🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:45件
934939 ゆうしゅ 2025/09/18 21:33 (ODQ1M2M)
三振16個

笑うとこですよね❓井上‼️

CS進出可能性ゼロ。
俺ら中日ファンのCS(顧客満足度)ゼロ。
井上の続投可能性ゼロ。
来季の最下位以外の可能性ゼロ。

ミスターゼロ井上。
622149 YB 2025/09/18 19:45 (NjYyNjU)
DAZNの投票で「推しチームのプレーオフの進出の可能性について」に対して答えの中に「いま聞くな」があるのが面白い
934343 福岡のドラゴンズ 2025/09/18 18:50 (YjlmY2J)
これで、涌井続投。相手は2番からの好打順。さてはて、何点取られるかな?今日はある意味ブルペンデーかと思っていたけど。そういえば、若手中心にシフトするのは、クライマックス進出が完全に消滅してからなのかな?遅いな、遅すぎる。もしかしたら若手が予想外の活躍をして、予想外のクライマックス進出もあったかも?なのにな。
321569 ガッツマン近鉄魂 2025/09/18 18:20 (ZTQyYzY)
ガムクチャ、相変わらず若手を使わんな。目先のCS進出して延命したいのやろ。しかし、うちのメンバーはそういうところはめざといのでやる気全然見せずに負けまくるやろな。
621863 Bacilieri 2025/09/18 16:16 (ODU0MmU)
今永投手:ポストシーズン進出決まる。
321548 楽天嫌い 2025/09/18 09:55 (ZDdiOWR)
皆!今年はもう諦めよう。CSは楽天が逆転進出だよ😞それにしても、残り20試合切って差が5ゲーム以上あったのに逆転されるなんて、ほんと情けねえよな😠
1197542 ああ 2025/09/18 09:00 (NTZhYTI)
>>1197529
さすがにこれは容認出来ないよ。
もう、カープが全勝しても無理だと思いますよ。
CSクリンチナンバーが3ぐらいなので、完全消滅も時間の問題。
残り試合数と対戦相手(2位、3位)との試合とゲーム差見ればわかるはず、後、10試合だよ。
この週末にはCS進出チームは決まるはず。
31688 やるのすっかり忘れてた 慌てて登場の旅する横道逸夫ちゃん 2025/09/17 20:13 (YzQzNTl)
>>31687
〈続き〉
甲子園出場校不毛地帯の飛騨エリア。今夏の県大会で8強入りの活躍をみせた、高山市の私学・高山西高校、県大会で中位あたりまではしばしば勝ち上がってくる下呂市の県立益田清風(ましたせいふう)高校。飛騨エリアの甲子園出場校不毛地帯解消は、この2校あたりに期待したいところ。しかし本年秋季大会でこの2校は中濃飛騨予選を突破し県大会に進出しましたが、共に県大会初戦敗退という結果に… これでは、21世紀枠で…という可能性も残念ながら低そうです。

岐阜県というと今夏の甲子園をおおいに沸かせた県立岐阜商業高校。
準々決勝の横浜高校戦。延長戦で3点差を一気に追いついた小鑓君の満塁走者一掃二塁打、最後の坂口君のサヨナラ適時打、は、見ていて(関西風表現で)さぶいぼが出ました。また、アルプスから時折聞こえる『GOLDFINGER'99』の演奏も印象的でした。
しかし県立岐阜商業高校、今秋の県大会では早々に敗れ、夏春連続甲子園出場はきわめて難しい状況に。
地区予選免除で県大会2回戦から登場した同校は、県立岐阜総合学園高校に4ー5で敗退。2回裏を終え1ー5と劣勢で迎えた3回表に甲子園で活躍した2年生右腕・柴田君が3番手として登板し無得点に抑えるとその裏3点を返し4ー5、柴田君は結局7イニングを無失点で最後まで投げきるも1点差を覆せず… 1試合だけであっけなく秋が終わりました。

「飛騨の栗こわい」の掛け紙がありましたので、添付します。
こわい=強飯、おこわ。もち米のおむすびと言っていいのか? 赤ん坊のにぎりこぶし位の大きさににぎられた刻み栗入りのこわいが6個に漬物数種類、おかず無し。栗こわいで勝負!という感じの潔い内容(?)の駅弁でした。
飛騨金山駅、下呂駅、の飛騨エリアで営業している業者さんなのに、屋号が「美濃屋商店」さんとは、これ如何に…

31687 やるのすっかり忘れてた 慌てて登場の旅する横道逸夫ちゃん 2025/09/17 19:44 (YzQzNTl)
>>31630
飛騨金山(ひだかなやま)駅。 岐阜県益田(ました)郡金山町(撮影時) JR高山本線
*2000年、車内から撮影(の為、変な写りになっとる😅)、下車はせず。現在は下呂市。
始発駅の岐阜駅を出た高山本線の列車は、岐阜県北部の飛騨地方へ向かいます。濃尾平野が尽き山間部に入ってずんずん進むと飛騨川が峡谷をつくっている風景が車窓から見え、更に進んで少しだけ開けた所に出ると特急「ひだ」号の一部が停車する山あいの静かな駅、飛騨金山駅に。岐阜駅から高山本線の列車に乗車すると「飛騨◯◯」という駅は、ここが最初。個人的には「あ〜、いよいよ飛騨か〜」と、感慨をおぼえる駅です。
普通列車で高山駅から岐阜駅に移動中のこと。この飛騨金山駅で列車の行き違いでしばらく停車する(5〜6分ぐらいだったか)とのアナウンスが到着前に入り、ホームに列車が停止して少しすると車内に「停車中だけの販売です。」との声が聞こえ、「なんじゃ!?」と思って声がしたほうを見ると買い物カゴを携えたご婦人の販売員が登場しており、つかつかっと歩いてきた販売員が逸夫ちゃん👶の横を通過した時にカゴの中を見ると、中には駅弁「飛騨の栗こわい」とお茶🙌 目がハートになった😍駅弁大好き逸夫ちゃん👶は「あーっすみません、ください!」と迷わず購入。「飛騨の栗こわい」の話はのちほど。現在では、業者が撤退しており、飛騨金山駅で駅弁の販売はありません。

岐阜県北部の飛騨エリアは甲子園出場校不毛地帯です。夏の甲子園出場にいちばん近づいたのは2015年、高山市の県立斐太(ひだ)高校。決勝に進出しましたが、岐阜城北高校に敗れて甲子園行きならずでした。本年秋の岐阜大会、斐太高校は他校と連合チームを結成しての参加、となっていました。斐太高校は、ドラマ『白線流し』のモデルとなった高校として知られています。
〈続く〉
31686 市原うしの国で牛と戯れたいヒマタク 2025/09/17 18:23 (YzQzNTl)
>>31685
済美は、今治西に敗れました。甲子園に出場して新チームの始動が他校よりは遅かったであろう済美にとっては、いきなり今治西相手というのは、きつかったか…

松山商は、新居浜西に敗れました。新居浜西… 新居浜商はよく聞きますが新居浜西ってあまり聞かない高校なので、過去の戦績を見てみたら、上位進出する様なことはあまり無いという高校でした。
31681 HIMASPO presented by ヒマタク 秋版 2025/09/16 22:41 (YzQzNTl)
◆秋季宮城大会
8強が出揃いました。
☆準々決勝(9/18)及び準決勝(9/20)
(仙台育英vs東北学院)vs(名取北vs東北学院榴ケ岡)
(仙台三vs東北)vs(日本ウェルネス宮城vs気仙沼)
☆準々決勝及び3位決定戦(9/23)

秋季東北大会(10/9〜10/15 岩手県で開催)の宮城の出場枠は3です。

名取北高校は、県中南部の名取市に所在する県立校。2022年夏の県大会8強。東北学院榴ケ岡(とうほくがくいんつつじがおか)高校は、仙台市東区に所在する私学。本年夏の県大会では1992年以来33年ぶり2回目となる決勝進出を果たすも、33年前と同じく仙台育英高校に春夏通じて初の甲子園出場を阻まれる。2022年センバツ大会出場校選考過程で21世紀枠県推薦校に。仙台第三高校は、仙台市宮城野区に所在する県立校。2023年センバツ大会出場校選考過程で21世紀枠県推薦校に。日本ウェルネス宮城高校は、ブルーインパルスが所属する航空自衛隊松島基地のある県中部太平洋沿いの東松島市に所在する全日制の私学。気仙沼高校は、県北東部の気仙沼市に所在する県立校。1962年夏の甲子園出場。
173098 2025/09/16 21:14 (MzllYTI)
オリックスにCS進出をアシストした試合でしたね
それにしても昨日までの楽天4連戦よりも今日の方が酷かったな
31668 HIMASPO presented by ヒマタク 秋版 2025/09/15 00:01 (YzQzNTl)
◆秋季高知大会
8強が出揃っていました。
☆準々決勝(9/20・9/21)及び準決勝(10/4)
(明徳義塾vs高知農)vs(高知商vs梼原)
(高知中央vs高知東)vs(土佐vs高知工)
☆決勝及び3位決定戦(10/5)

秋季四国大会(10/18〜10/26 愛媛県で開催)の高知の出場枠は3です。

高知農業高校は、県中部の南国(なんこく)市に所在する県立校。梼原(ゆすはら)高校は、県北西部の山間地域・高岡郡檮原(ゆすはら)町に所在する県立校。2017年夏の高知大会準優勝、本年春季県4強。高知東高校は、高知市に所在する県立校。高知工業高校も、高知市に所在する県立校。

今夏の県大会で高知農業高校と高知工業高校はそれぞれ1勝を挙げたのみ、高知東高校は初戦敗退。あまり耳にしない&夏に目立った成績を残すことができなかった高校が今大会では勝ち上がってきました。準々決勝では、この3校共に県内の強豪私学に挑戦。

上位進出常連校・高知高校は今大会、2回戦で高知中央高校に2ー9(7回コールド)で敗れました。1勝を挙げたのみに終わり早くも姿を消しています。
31662 HIMASPO presented by ヒマタク 秋版 2025/09/14 20:22 (YzQzNTl)
◆秋季秋田大会
8強が出揃いました。
☆準々決勝(9/15)及び準決勝(9/20)
(金足農vs秋田)vs(鹿角vs能代松陽)
(ノースアジア大明桜vs秋田修英)vs(秋田中央vs秋田南)
☆決勝及び3位決定戦(9/21)

秋季東北大会(10/9〜10/15 岩手県で開催)の秋田の出場枠は3です。

鹿角(かづの)高校は、県北東部の鹿角市に所在する県立校。県立花輪高校、県立十和田高校、県立小坂高校、の3校の統合により2024年に開校。今夏の県大会では野球部創部2年目ながら2年生左腕・佐藤君を軸に決勝進出しましたが、金足農業高校に1ー2(延長10回サヨナラ)で惜敗、甲子園初出場にわずかに及ばずも大健闘。秋田修英高校は、日本三大花火大会のひとつ「全国花火競技大会(大曲の花火)」で知られる県南東部の大仙市に所在、秋田大会参加校では数少ない私学。秋田南高校は、秋田市に所在する県立校で、過去夏の秋田大会で5度決勝進出するも甲子園出場には至らず。
11874 名無しさん 2025/09/14 00:10
【侍ジャパン U18】 日本vs台湾 唯一全勝で2大会連続の決勝進出をかけたRS最終戦!スーパーラウンド2戦目!ハイライト 高校野球 WBSC
31648 横路逸太 2025/09/13 22:16 (NDE1NTk)
>>31645
✻ 秋季神奈川県大会
9月20日(土) 4回戦

• 東海大相模vs鎌倉学園
• 横浜vs川和
• 法政二vs横浜商大
• 立花学園vs荏田
• 向上vs桐光学園
• 日大藤沢vs三浦学苑
• 平塚学園vs市ケ尾
• 日大高vs橘

勝利した高校が準々決勝に進出
神奈川県の関東大会の出場枠は2
11857 名無しさん 2025/09/13 15:10
【高校野球】金足農&秋田が準々決勝進出? 秋季県大会 熱戦ハイライト?
11847 名無しさん 2025/09/13 00:10
侍ジャパン 日本 vs パナマ 勝てば決勝進出!土壇場タイブレークで劇的ドラマが!! 【WBSC U-18 野球ワールドカップ 全打席ハイライト】高校野球 日本代表 2025.9.12
11848 名無しさん 2025/09/13 00:10
【侍ジャパン U18】 日本vsパナマ 全勝で2大会連続の決勝進出をかけた大一番!激アツの2夜連絡のタイブレークへ!スーパーラウンド2戦目!ハイライト 高校野球 WBSC
31640 牛はちょっと置いといて のヒマタク 2025/09/12 21:29 (YzQzNTl)
>>31636
日本6ー5パナマ(延長9回TBサヨナラ)
日本、大苦戦の末にパナマを下してスーパーラウンド1位通過が決定、そして優勝した前回大会に続いての決勝進出も決定!!

ここぞのところでの阿部君、奥村(凌)君、為永君、の横浜トリオの活躍、延長で2度ピンチを凌いだ中野君、最後のサヨナラスクイズ岡部君、お見事でした。また、先発登板した森下君の投球が「悔やまれる好投」にならずに済んでよかった。

9/13は、スーパーラウンド第3戦
日本(Aグループ1位)vsチャイニーズ・タイペイ(Bグループ2位)
18:30〜 @沖縄セルラースタジアム那覇


そして、決勝の対戦カードも決定。
9/14 16:00〜 @沖縄セルラースタジアム那覇
日本vsアメリカ