🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:631件
945023 名無しさん 2025/11/02 19:31 (YjZjMTd)
『秋は壊れてもいいから扱きまくる!』昭和からずっと言われてきた秋季Cに対する言葉!本当にそうなんだろうか?

『限界に挑戦しろ!倒れるまでやれ!腹を括れ!・・・』云々、時代錯誤の?樹節が鳴り響く!何年も変わらない手法!

このままなら、成績も何年も変わらない気がする(>_<)😦😲😵
945022 福岡のドラゴンズ 2025/11/02 19:28 (YjlmY2J)
あくまでも自負的な意見。来シーズンは、再来年の指名打者制度に向けて、石川昂弥と鵜飼にはとりあえず打撃優先の練習と指導を。どちらかが、再来年の指名打者で打率2割7分〜8分でホームラン2桁で打点70〜80以上なら合格点。3割、30本塁打、90打点以上なら最高だけど。来年は再来年の指名打者制度に向けてそういう選手を育てるのも有りかな(ホームランウイングも出来るので)大谷さんの2刀流とか投げて守って打てれれる選手が人気だろけど、打つのみで超1流の成績を挙げれる才能が有るなら、それを伸ばしたほうが、本人にもチームにもファンにも良い結果になりそうだけどな。後、これは水島新司先生がある漫画で描いていた物だけど、指名打者が投手だけでは無く、ある程度の野手にも起用出来るシステム。結構面白いと思った記憶が有る。打つだけで、年俸5億円、守備だけでも年俸5億円。みたいな?(まぁ、それぞれの球団での評価の違いはあるのだろうけど。)
546723 鷹人 2025/11/02 18:57 (NGQzMGU)
ドジャースの皆様ワールドシリーズ制覇おめでとうございます。
ブルージェイズの皆様無念だ!!是非とも地元での制覇したかったろうな。
連覇よか30何年かぶりの世界一のほうが楽しみやったから。
ドジャースにいる日本の方達はどーでもよかった。
いつでも世界一になれる戦力だった故にそうおもう。
きっと阪神タイガースファンの皆様及びアンチホークスの輩共もこんな気持ちなのかなあと勝手なこと思う儂。
メジャー見るのは好きだがドジャース以外が世界一になったらいいと思うひねくれ者な儂。

メジャーの感想はここまで
来年のホークスが連続日本一になることを切に願うばからです。

945021 名無しさん 2025/11/02 18:43 (MTlmNzE)
セリーグが指名打者制になったら
セ・パで分ける意味が全くもって無い。
二軍や大リーグみたいに地域で分けるウエスタン、イースタン、西地区、東地区になるのも時間の問題。
効率的であり移動も楽、移動費も軽減。
北海道から九州、九州から北海道、宮城とか非効率以外何ものでもありゃしません。
そうなると中日は西。
ソフトバンクホークス、オリックスとシーズンを共にする事に。
当然阪神や広島もいる。
難敵ばかりやないかい!笑
165121 ベースボール 2025/11/02 17:57 (OTU3OTQ)
>>165118

MLBもNPBも巨大戦力の勝利

ますます日米とも戦力一極集中が進みそうな気配
606761 たんこ 2025/11/02 17:25 (ZDc3ZWR)
スプリンガーとか、セカンドの人とか、普通なら欠場でしょうけど、出てくるのが 凄いですね。
去年の、フリーマンも大谷さんも、そうですが。
日本シリーズに、果たして それだけの価値が あるかというと、?です。
945015 白鹿バイルー 2025/11/02 16:45 (MjkzZjY)
石川くんが安定して5番を打てればドラゴンズも強くなるよ!!下位に上林くん、ブライトくんが座れば面白くなるよ!!あとはショートだね!?ドラフト6位の東洋大の花田旭くんが良いな!サトテル級と言われているけど、頑張って出てきて欲しいなぁ!!早いけど!?岡林、田中、ボスラー、細川、石川、上林、花田、石伊と組めれば期待できるよ!でもそう上手くはいかないな!!
606760 ゆう 2025/11/02 16:28 (MDQzYTR)
ドジャース凄かった!
山本由伸投手凄すぎて鳥肌立ちました!

これは岡本選手もメジャー行きたくなりますね!
村上選手もXで野球楽しいとコメントしてましたし!

日本の野球は生ぬるくなりましたね!
必死になりチーム一丸となる!
やれ、ここが痛い、連投したから休む、負けてても笑顔、闘争心が違いますね!

これは日本人選手のメジャー流出を止められる材料なしで歯止めが利かなくなりそう!
大勢とかマルティネスもメジャー流出したらと思うとゾッとする!
2071032 トラディショナル 2025/11/02 16:05 (YTQxMzk)
柳田に同点本塁打打たれた石井が言うには、無失点に抑えた時から力の差を感じていた言うとったそうでんな。
流石、1流投手だけあって鋭い感性でんな。
2003年のシリーズでわしら相手に三振地獄に嵌った広沢が、セの投手の方が良いと負け惜しみ言うておったんとえらい違いや。
今日ドジャーズで連覇を経験した山本、大谷、佐々木も、わしらを相手に精進して栄光を掴みよった。
わしらにやられた阪神選手もこれを糧に精進しとくんなはれ。
今年はありあとさんだす。
冥途の土産にええもん見せて貰いまひたわ。
606759 平凡な人 2025/11/02 15:10 (MmZmZmV)
あの状況で連投の山本に回跨ぎをさせるなんて、どんだけ頼りにされてるんだって感じ。

ロバーツ監督は、そういうのに意気に感じて死に物狂いになるという日本人の特質を知り尽くしていたのか?
32358 HIMASPO presented by ヒマタク 秋版 2025/11/02 14:54 (Y2Y1M2I)
>>32357
崇徳は、1976年に春夏連続甲子園出場、1978年は選抜大会出場、1976年の選抜大会では全国優勝。
1970年代後半は崇徳の黄金期と言ってよい、という様な時代でした。
その後は1993年に選抜大会出場があるだけ、他校に押されていた感じでしたが、今回の中国大会制覇で復活の狼煙が上がった、ということになったのではないかと思います。
どこぞの高校の件もあってしばらく広島の高校野球界が群雄割拠の時代になりそうですし。
175129 カモメさん23 2025/11/02 14:20 (MDI5ZDQ)
勝負事は怖いですね。
ドジャースが土俵際からの逆転でWチャンピオン。
ドジャースの勝への執念とブルージェイズの慢心?油断(余裕持った)の違いかな。私にはそう見えたです。
ブルージェイズは懸命に戦っていたかもですが。
昨日、決着つけるべきでした。最悪、大谷選手を打った時点から執念全開させるべきでした。

で…マリーンズのここ数年の戦いみたいでした。
来期はサブロー監督以下、勝への執念を持って&慢心を捨てて試合に臨んで下さい。
327422 のぶよし 2025/11/02 14:06 (ODg0MzV)
シャンパンファイト楽しそうやな。
よしのぶホンマおめでとう!
4814 アルテンデグルメノシュタイン◆v6ubnfX1TE 2025/11/02 13:50 (ZmI4NjU)
>>4813
しばらく観ないw

スポーツコーナーに
入りそうになったら即
チャンネル変えるわ。

スミスって
キャッチャーの奴か~。
546692 HAWKS応援新入 2025/11/02 13:04 (YzA5ZTA)
大谷が決めそう
2734 名無しさん 2025/11/02 12:54 (MTY0MWZ)
山本可愛そう
もう負けでいいよ
4806 sho◆ZazzHNofuc 2025/11/02 12:45 (YTA1MDJ)
ドジャース勝ったら
しばらく日本中が
うるさくなりそう

テレビつけたら
大谷山本
そして
クマ🐻だな
402792 あしたのためにその1 2025/11/02 12:41 (ODNlMzc)
すげ〜、よく取った。今の外野の守備
昼休み終わるまでに試合終わりそうにない。
サヨナラのピンチにセカンドといい、今の外野の守備といい、ドジャースの守備
スワローズだったら間違いなく負けてるわ
327382 人生悪球打ち 2025/11/02 12:40 (MTE0ZjU)
この由伸、平野佳憑依してそう
2070920 トラ寅虎 2025/11/02 12:12 (YzhjNmR)
植田がFA宣言せずに残留決定。
熊谷スタメン増えたから、いざという時に植田の存在は助かる。
しかし植田も29歳なので、内外守れて走れる後継者が必要になってくる。
そうなると今年のドラフト育成2位山崎には植田の後継者と期待がかかる。