🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:244件
580069 名無し 2025/08/29 07:58 (MjMyNWM)
今日から甲子園。また土のグランド。
泉口くん昨日の事は忘れて集中お願いします🙇
前に掛布さんのコメントで甲子園はイレギュラー多いから小幡は足でグランドをならしている、自分は手でならしていたと。
泉口はやってるのだろうか?
今日良く観てみよう。
伊織も頼みます❗
2004571 村山ー小山 2025/08/29 07:11 (OTI5ZDc)
優勝グッズで思い出したが
2023年優勝時
記念の”ARE"t-シャツ買うのに
新宿の京王に朝5時から並んだ
始発動いてからじゃ駄目だと思ったから
車で行って地下駐車場止めて根性決めて
5時に並んだら34番目で前に並んでた人たちのほとんどが
関西からわざわざ東京に買いに来たという人ばかりで
最終の新幹線で来て徹夜で並んでると言ってた。
阪神百貨店じゃいつから並べば良いかわからんから
東京来る方が確実だからと言っていた
自分も暗いうちに車で家出て来て並んだが
上には上がいて驚いた。
5時に並んで34番って・・・
10時に開店には凄い人だった
9時15分位から開けて中に並ばせていたけど・・
393920 ピンクスパイダー 2025/08/29 06:55 (MGJiYzB)
>>393884
前誰かいっていたけど宮本は立浪レベルだと期待しないほうがいい
912801 名無しさん 2025/08/29 06:37 (OTc4MTl)
仲地、最初から無理とは分かっていたが、ここまで
酷いとはな。
キレもなければ球速もない、3流レベルのピッチング
まぁ起用する監督と首脳陣に問題あるけどな。

吉田よく頑張ってくれた。
松山はいまや最強魔人、あっぱれ!!

この勝ちは監督も反省してくれよ。
今日からの3連戦たまにはベイに勝ち越せ。
393918 タヌ吉 2025/08/29 06:09 (Y2ExYTc)
中日のあの先発、そして2番手を打ち崩せないとは!
他チームなら7点以上はとっていただろう。
あれほどチャンスを与えてもらっているのに。これほど後が
続かない打線、不器用な打線は、他の1軍〜2軍見ても、ヤクルトたけでしょう。相変わらず、つまらない試合ばかりやってくれる。巨人の田中も、ヤクルトだけには勝てる!
912790 修験者 2025/08/29 00:18 (N2JlZTQ)
>>912789
8月だけでもセットアッパー役を清水じゃなくメヒアに任せていたら、痛恨の逆転負けが複数消えていて、今頃は3位だったと思います。いや、2位になっていた可能性すら考えられる。
2004551 トラ寅虎 2025/08/29 00:11 (YzhjNmR)
阪神関連情報で、現在三菱重工Westでプレーしている北條が都市対抗に出場しているNTT西日本の補強選手として7番セカンドで出場、9回表に決勝2ランを打ち勝利に貢献。
併せて東京ドーム通算2100本目というメモリアルアーチも上げた。

怪我が多かった北條だが、社会人野球の一発トーナメントの様な環境の方が合っていたかもしれんな。
息長く現役生活送って欲しいもんだ。
31554 タコ 2025/08/28 23:04 (ZTFhNjU)
>>31546
横浜高校新キャプテンは甲子園でファーストを守っていた小野選手らしいです
横浜高校ただいま北海道紋別市にいます

東海大相模新エース
小関投手かと思いきゃ去年の秋に肩を壊し1年ぶりに投手として復活した三渡投手がエースです
観たことはありませんが(2年生左腕)
31553 狭山茶でのお茶会が楽しみな旅する横道逸夫ちゃん 2025/08/28 19:11 (YzQzNTl)
>>31523
これは旅する横道逸夫ちゃん👶にしてはレアケース、神奈川県内の駅が登場。
大船(おおふな)駅。 神奈川県鎌倉市 JR東海道本線・横須賀線・根岸線 湘南モノレール江の島線
*2002年下車。早朝に臨時大垣夜行で東京駅に到着し、そこからひと駅ずつ西に移動、ホームに降りて駅名標の写真を撮影する旅の途中で降り立った駅のひとつです。
大船駅の印象… でかい駅、だとしか😅 本格的な朝のラッシュアワーに差しかかった頃の下車でしたので、人は相当多かったはず… ほとんど憶えていません😅 写真もこれだけ😅
今、悔しいのは、逸夫ちゃん👶の様に駅弁大好き人間にとっては垂涎モノの大船駅の駅弁である、鯵の押し寿司及びサンドイッチ(←鎌倉ハムを使用してんのかな?)、を入手&賞味しなかったことです。大船駅に降り立ち駅名標を撮影、すぐ次の電車で隣の藤沢駅に移動しましたので… ゆとりの無い計画を立てていた逸夫ちゃん👶が馬鹿でした。最大の目的を「とにかく西へ西へ」としていた、ってのもアダに。ただ、大船駅に到着した時間に駅弁屋が開いていたかはちょっと怪しいのではありますが。

鎌倉市からの甲子園出場校。
☆鎌倉学園高校
春2回(1962年、1969年)出場し通算2勝の私学。1962年の大会で、初戦で山口・豊浦高校を5ー4、2回戦で岐阜・岐阜商業高校(現・県立岐阜商業高校)を3ー0、でそれぞれ下して8強。準々決勝では東京・日本大学第三高校に0ー1で敗れました。
夏の甲子園出場は現時点ではありませんが、夏の神奈川大会決勝進出5回(1955年、1962年、1964年、1968年、1988年)及び2018年の南神奈川大会で決勝進出、とこれまで6度「あと1勝」にこぎ着けながら全て準優勝、夏の甲子園出場を逃しています。
今夏の鎌倉学園高校は、県32強にとどまりました。
316449 スペンサー25 2025/08/28 18:30 (YWQzYzF)
先程、NHK「ほっと関西」で太田を取材してくれていた。バッティングは、センター中心を心がけているみたい だね。
292432 俺達 2025/08/28 06:09 (ZjFkOGF)
ヒーローインタビュー中止だったからお立ち台ポイント無しかと思ったらポイント付いていた
292414 西武愛 2025/08/27 21:38 (MmUwMjM)
>>292181
昨日は「渡部はかなり重症」「完全に自分を見失っている」「もっと気楽な打順にしたら、打てるような気がする」と書いた。今日は初めての9番で同点本塁打。とてもうれしい。
嬉しいのだが、打てなかった時に、ベンチは明確な指示をしていたのかどうか。〝初球は打つな〟〝三振でもいい、本塁打を狙え〟くらいの指示があっていい。
しかし、今日も課題があった。8回の裏の無死1塁で、高松が代走まではよかったが、外崎に強打させて併殺。昨日と一緒。初球から走らせるか、エンドランだろう。素人でも分かる。
9回、突如音声、画像が途切れたが、停電なのか。本当に勝ったのか。与座はよく投げた。
292365 ライナ饅頭 2025/08/27 21:07 (NzYyODY)
ここはひとつコールド勝ちにしていただけませんか?
292327 完全ドーム化希望 2025/08/27 20:59 (ZDQwMWI)
「野球選手にならなかったら、実家のリンゴ農園を継いでいたと思います。」
→今からでも遅くはないぞ! リンゴがヒゲを呼んでいる!
170806 ジャギ 2025/08/27 20:19 (OWE5YzF)
こういう不器用な点の取り方を待っていた
170767 ジャギ 2025/08/27 18:25 (OWE5YzF)
上田に関しては見誤っていたなあ。山本の上半身バッティングと違い、下半身がどっしりしてコンスタンスに打てると思ったが、来年かなと思ってました。ストレートは打てるけど、プロの変化球には苦労していたんですが、この結果。キュートごめん
170748 からくり2 2025/08/27 17:27 (M2Q4ZjQ)
対オリックス 防御率安打数打率得点と全てマリーンズが上回っていたマジで のになんで6勝13敗
どんだけ下手くそ監督やねんあほかやで
316267 青波平 2025/08/27 15:33 (NTQ1MWN)
>>316264
オリックスが負けてたらこっちの板が荒れていたと思うよ
316262 いてまえバファローズ 2025/08/27 15:06 (MzJmZTM)
中川圭太選手の個人成績を見た感想
打率3位で打点と本塁打は4位
これだけの成績を残している選手を常に使わない理由があるのだろうか
打席数はトップのネビン(471)、清宮(462)と比べて100打席も少ない365しかない
怪我で離脱していた太田(392)や杉本(369)よりも少ない
私の記憶では今年の中川が怪我などで長期離脱したこともないと思うので常時スタメン起用しない意味が分からない
昨年まではスランプ期間が長かった事もあるが今年に関しては成績を見ればそのような事もないと思うが・・・
Why岸田監督

打率 1位 太田(308)、2位 村林(305)、3位 中川(295)
打点 1位 レイエス(76)、2位 山川(55)、3位 ネビン(51)、4位 中川(50)
本塁打 1位 レイエス(27)、2位 山川(20)、3位 万波(19)、4位 中川(12)

292195 ライオンの一撃 2025/08/27 07:39 (NjYzMjE)
トレード期間終わってるけど、暗いMAX逃した球団間とはさっさと内々締結しておいてくれよな。
外野なんてせいやんで1確かと思っていたのに240台にまで落ちた…。またまた外野はガラ空き(西川だって絶対的とは言わないさ)。ドラフトでは全部賄えないんだから。
ちなみに、勿体ないとか温情とか企業イメージなんて不要でガラッと選手入れ替えで。勿体ない選手も居ないのが事実だけど。タッキー位かな、守備だけで合格だしたい。