🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:59件
298716 2026 2025/10/31 17:53 (Y2ZjYzV)
仲三河は所沢キャンプに変更か。また怪我なんか?期待は大きいけどここまで怪我する選手だと大成せずに終わりそう。
327312 パン太 2025/10/31 07:20 (OWVmOTg)
スポーツ報知で
「山岡泰輔が国内FA権を行使せず残留へ 近日中に正式表明 海外FA権取得の岩崎翔も残留」加えて「秋季練習中には岸田監督と面談。意見交換し、先発へ復帰する方針が決まった」と書いてありました。
7月のFRIDAYで「今すぐ出たい」「移籍熱望」の記事があったので意外な決断だと思いました。

正直中継ぎでもスライダーを狙い打たれて失点するケースが多いので(防御率も4.25)、他の球種に磨きをかけないと先発は苦しいと思います。
(皆さんも思ってるはず)
5回3失点でOKくらいのブルペンデーのスターターを担うイメージになるとは思いますが、
とにかく腹を決めたなら、他の球種を磨いてもう一段飛躍を目指してがんばれ山岡!!💪
327192 Tea=お茶だ 2025/10/30 12:12 (ZDIxN2Q)
>>327189
なんでこんな頭悪い意見が出んのかわからん
資金力があるから気にせずに補強する
欲しけりゃ資金力つけて金出せばいいだけ
金は出せば出すほどいい選手が集まる
いい選手が集まればメジャーとの力の差もなくなる
そうなればスター選手のメジャー流出もなくなる
日本人特有の金=悪の考えのせいでメジャーとの差が広がる一方やねん
日本はメジャーのファームちゃうぞ
どんどん金出して選手もはっきり一番金くれるとこ行くって言えばいいねん
移籍を強奪とかアホの極み
みんな仕事で野球やっとんねん金稼いでナンボ
449613 武蔵坊 2025/10/29 22:06 (ZTY2Mzd)
戦力外選手には就職先をイーグルスで拾わないでくれよ。これもチームの弱さの原因の一つなのは間違いない。こんなことしている球団なんかどこにもない。実力がないものを安住の地にせずにバッサリ切れ!
298610 西武 マニア 2025/10/26 08:51 (ZjQ2OTg)
ドラフトから見えた方向性
即戦力のキャッチャー それから中継ぎ もしくは後ろを任せられる岩城 堀越の指名外野候補の秋山
全てが 補強ポイントのライオンズにおいてあえて 即戦力の先発を指名せずに野手 中継ぎに注力した
今井 高橋が抜けることが 既定路線として平良の先発 復帰 新外国人に先発投手の獲得で対応しようとしていると思う

広池さんの有能 ぶりから見てけケイや ジャクソンの獲得を期待したい
今井 が ポスティングするとして獲得した補強資金を捻出すれば可能と思う
ただし他のシナリオとして今井 もしくは高橋のどちらかが 残留したら懸案の長距離砲の外国人獲得はありかも
今井の残留でケイの獲得が私の中ではベストのシナリオ
さて どうなるか
ドラフトの成功で今後が楽しみになった
フェニックスリーグ であるが菅井かノーヒットノーランを記録高橋の穴を埋めてほしい
32286 HIMASPO presented by ヒマタク 秋版 2025/10/25 19:40 (Y2Y1M2I)
〈中国大会 続き〉
高川学園8ー2広陵
※今夏の甲子園出場校対決を高川学園が制する。
高川学園は2回裏に5点を先制し4回裏に1点5回裏に2点をそれぞれ加えて8ー0、6回表に2点を返されましたがそのまま逃げきって勝利。
倉敷商5ー1山口県鴻城
※倉敷商は4回裏に1点を先制し続いて5回裏に3点7回裏に1点をそれぞれ加えて5ー0。山口県鴻城は反撃を8回表の1点だけにとどめられて逃げきられ敗戦。
☆準々決勝(10/26)及び準決勝(11/1)
(下関国際vs石見智翠館)vs(鳥取城北vs高川学園)
(関西vs崇徳)vs(広島商vs倉敷商)
☆決勝(11/2)

◆秋季近畿大会
☆1回戦(10/25)
残り2試合が行われました。
神戸国際大付3ー1金光大阪
※2回裏に1点を先制した神戸国際大付は6回裏に2点を追加。金光大阪は7回表に1点を返しましたがそのまま逃げ切りを許して敗戦。
橿原学院3ー2龍谷大平安
※0ー0で迎えた6回裏に龍谷大平安が2点を先制。しかし橿原学院は直後の7回表に2本のソロ本塁打で追いつくと続いて8回表に1点を勝ち越しそのまま逃げきって勝利、春夏通じて初の甲子園出場に大きく前進しました。龍谷大平安は終盤、橿原学院の細かい継投を崩せずに終わりました。
〈近畿大会 続く〉
11395 名無しさん 2025/10/07 10:10
上本崇司引退セレモニー。選手たちに胴上げされる。途中、もういい!とゼスチャーするも... 2025年10月4日 vs ヤクルト
207 でべら&◇OhhdCkd8QU 2025/09/28 18:03 (ZmFkZDk)
くふうハヤテ今シーズン最終戦
広島 13-1 くふうハヤテ

深草選手が初ホームランもチャンスいかせず 広島に大敗

立ち上がり、広島に失点を許したハヤテは3回ウラ、1アウトランナー無しで深草選手がレフトスタンドへの今シーズン初ホームラン!を打って1点を返す。

流れをつかんだハヤテは4回裏、1アウトから仲村、野口選手の連打でチャンスを作ります。その後、今シーズンで現役を引退する”初代キャプテン”の高橋選手が 執念のフォアボールを選び2アウト満塁にしたが深谷選手はライトフライ
絶好のチャンスを生かせず無得点。

その後は一方的な展開くふうハヤテは残念な結果になりました。

くふうハヤテの皆さん長いシーズンお疲れ様でした。

来シーズンはファーム再編でどうなるか楽しみにしてます。
474 名無しさん 2025/06/03 02:00 (MTgzYTZ)
癒し動画多数でした。
大勢選手の投球も見て下さってましたね。

まさか、直ぐの試合で、その通りに成るとは思いませんでしたけども。

凄い腕振りますから、相当負荷に成ってそうなのはわかります。
後ろを2枚にしたのも、その保険の意味合いもあるんでしょうし。

今日は雨かもしれませんね。
井上選手・・・雨男に成っちゃった?
でも物ともせず投げてますよね。

不馴れな球場なので、球場の特性を知っておいた方が良さそう。
また癒し動画を見られたら嬉しいな😊

※報告:米実験は成功しました🤩
466 名無しさん 2025/05/04 01:38 (MTgzYTZ)
昨日は、6回裏が終わった辺りで、爺のタバコと、お米を買いに出ました。
そこまで見てた感じでも、ラッキーマンが強過ぎると思ってたんですよ。
半分諦め気味にウダウダ買物してました。

帰宅したら試合終了してました。
犠飛で1点だけ取られ、バウアーに完封されたとのことでした。

爺に風邪を感染してしまい、治りかけていたようですが、またブリ返したそうで。
野球を見終わって眠りに行ったので、私は2回目の買い出しに。
夕食が遅くなりそうだったので、和風チキンカツバーガーを食べました。

爺がお手洗いに起きて来た時に、夕食を作る元気が無いと言っており、別々で食べることに成りました。
汁無担々麺を作りたかったのですが、フィットチーネが無くて、青梗菜があったので、汁有担々麺にしました。
汁無は平麺が美味しいので、フィットチーネをラーメン化する作戦だったのです。

前回の汁有は、肉味噌失敗だったので、別のレシピで作りました。
麺、ラーメンスープは袋麺で。
今回は、前回より美味しいのが出来ました😋

汁無用に乾麺で良いのでフィットチーネを買っておきます。

ダビングしてたのでプロニュの追っかけ再生が出来なかったんですけど、操作誤って電源を切ってしまい、ダビング強制キャンセルに成りました。
ダビング再開せず、プロニュの録画を見たら、何と!ラッキーマンが決勝点😱
強過ぎた😅


昨日は二軍戦がジータスで生放送でしたね。
サヨナラだったようで。

ひと眠りしてから見ようと思います。
ツイはまだ見てないですが、楽しみです😊
96 緋鯉 2025/04/21 16:16 (OTQwYTI)
明日からまたカープウェスタンとの試合、よろしくお願いします。由宇球場、山の中でアクセスが悪くて大変でしょうが、気をつけてお越しください。

右手の中指骨折手術後リハビリ中だった1軍の坂倉捕手が明日からファームに試合復帰します。
どの程度回復したかわかりませんが、応援したいと思います。
くふうハヤテもカープも頑張れ!
21665 名無しさん 2024/11/24 23:14 (MGQyNjV)
まだまだ世間は野球と云えばまず巨人。東京ドーム最終戦で戸郷や大勢を起用せずに終われません。井端監督の巨人への忖度が裏目に出た気もするけどね。
21660 ああ 2024/11/24 22:47 (ZTYyMWF)
侍ジャパン掲示板アクセス数94万
サッカー日本代表掲示板1億6000万
21453 きんちゃん 2024/11/24 21:25 (NzExMjZ)
試合の潮目見ながら継投せずに、はじめから決めたままの継投に固執するからこうなるわな。まあ、台湾がいいチーム。お疲れ様。
21167 絡点 2024/11/24 08:09 (ZWQ1NjM)
>>21165
そこがまた青臭くていいんだがね。
清宮には今後も決して驕り高ぶったりせず、謙虚に努力して行ってほしいですね。
364 名無しさん 2024/08/23 12:25 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

広島は一瞬たりとも気が抜けない相手ですよ。
選手起用、采配含めて。
監督も非常に冷静な方です。

その試合に向けて、良い投手を集めたのなら、良い捕手も集めなければ。
菅野選手も言っていましたが、野球を支配するのは、投手と捕手ですからね。

隙も無いし、隙を見せたら攻め込まれる。
他のチームなら多少のミスはリカバー出来そうですけどね。


優勝したいって言う希望も聞いてますけど、我々が空回りしている感じで、残念です。
しかし、多分、今年中は続けると思います。
来年は多分やらないと思います。

心が折れ掛けていますが、やると決めたことなので。
あんまり期待せずに淡々と。

爺も麻雀ゲームで修行をしてたそうですが、もう欲しい技術は習得出来たそうなので、今日で止めるって言っていました。
成績も記録してたんですよ。
今後は、もっと集中して野球を見てくれると思います。


最近はお嬢様の写真や動画も少ないようなので、公式系アカや、G-PHOTO ONLINEで写真を見ることにします。
本当はベンチ内が見たいんですが、まぁしょうがないです。

お嬢様のは、当然、勝ってる時の方が多めに成ります。
そして、限定グッズの販売があると、少なく成ります。
今カードは、かなり少なかったですね。

チョコチョコ記事が出てるので、読ませて貰っています。

過去記事で高校時代の捕手へのコンバートの記事を偶然見つけて、読みました。
試合中に崩れかけている投手を再起させる能力、その時のその投手に掛ける為の最適な言葉を見つけられるってのは、素晴らしい能力ですね。

高校時代もコンバート後は打撃練習は殆どしなかったとか。
1点取られないってのは、HR打ったのと同価値なんですよね。
だから、捕手も投手も打率に拘る必要なんか無いと思うんですよ。

高校時代の監督は、それを理解しているから、守備練習ばかりさせたのでしょうね。

プロに入った後に、もっと監督に恵まれて欲しかった。
そう思うと、涙が出ます😢


広陵高校出身の広島カープの選手って人数が多いですね。
だから、ベンチで交信してるんですね。


(↓へ続く)
330 名無しさん 2024/08/11 10:20 (MTgzYTZ)
今日は勝利おめでとうございます。

守備では、
井上選手の素晴らしい直球、9奪三振。
完封リレー。
岸田選手の修正。

攻撃では、
エリちゃんのHR、適時打。
門脇選手の好守。
足も使った攻撃。

連勝していた時の感じですね。
早い回で点を取り、守り切ると言う勝ち方。
私はこれが今年の阿部監督の野球だと思っています。


昨日の権藤さんの解説は凄く良かったです。
開始前からお嬢様も話題にしていました。
勉強に成りました。

対称的に、実況が酷くて。
選手の名前を5回以上間違えていました。

東海テレビ制作だったので、終了直後に東海テレビに苦情を言っておきました。
爺に言われて。
多少の間違いでは済まされない度合い(笑って許される範囲を超えている)だったので、即時苦情と成りました。

苦情はあんまり言わない方なんですけど。
メンドクサイが勝っちゃう人なので。


まぁ多分テレビ局もお金無いんで、教育が不十分なアナウンサーを平気で投入して来ます。
これはどこの局も同じです。
以前がボッタクリ過ぎだったんですけど、ボッタクリ時代そのままで運用してるんじゃないですかね。

我々が切り詰めた生活を送っても、何も関係ないですから。
切り詰め方も知らないんでしょうね。

多分、大企業なんかは、不正やってるところが殆ど。
脱税してたり、帳簿を改ざんしてたり。
多分、体制側とグル(担当者に金を握らせて黙らせる)なので、体制側が見逃してるんですよ。

中小は不正もせずコツコツやってる。
だって担当者に握らせるお金が無いですから見逃しても貰えない。
今は大企業などの搾取側の不正が隠せない状況なので、不正がどんどん暴かれて行くでしょうね。

そうなれば、世間からの風当たりが厳しく成ったり、倒産したりするでしょう。
正直にやってる小さい会社の苦労を知れば良い。

因みに、絶対に赤字だけど、止められない会社ってのも存在しますからね。
そう言うの殆ど知られていないと思いますけど。
これ、知られると不都合な真実ですから。

だって、それが知られちゃったら、資本主義洗脳が解けちゃう人が出ますもんね。
購買意欲が削がれて、搾取側にお金が流れなくなりますもん。

(↓へ続く)
302 名無しさん 2024/08/01 09:51 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

爺は泉選手の交代をしなかったことをかなり怒っていましたが、結果としては、これで良かったような気もしています。
アウトと引き換えに進塁し、加点を重ねて、最終的には、かなり得点できましたから。

私の印象としては、単純に負けたって言う感じでは無いですね。
阪神には結構プレッシャーになったのかな。

阪神の中継ぎ投手をかなり投入させたと言うのは大きいですね。
3連投の選手も居たらしいので。


三重殺<併殺<空三振<ゴロ、飛、直<進塁打(犠打、犠飛を含む)<四球、死球<安打(1~3)<本塁打(走者0人~3人)

私の認識だと、こんな感じ(素人なので取りこぼしはあると思いますが)なんですが、勝つと言う目的を果たすのならば、
攻撃中なら自チーム(打者)として、より右側を目指し、
守備中なら相手チームを、より左側に陥れることを目指すって言うことですよね。

最左の三重殺、最右の本塁打は、簡単に起きる、起こせることではないので、無いものとして考えても良いと思います。
(強打者は本塁打を狙っても良いと思います)
また、エラーが絡むと、この限りでは無くなってきますけどね。

その中で、昨日の試合の攻撃中は、より右の結果を積み上げられたわけですからね。
アウト27個を取られるまでに、より進塁し、より得点に繋げられたのは、素晴らしいことです。


試合後の監督インタビューも拝見しました。
今日はバルちゃんが居なかったんですね。
捨てたんじゃなくて、控えの中継ぎ投手の事情で代えられなかったんですね。

所感の所は、その時に思ったことなので、修正せず、そのまま残しておきます。


特に5回は猛攻でしたね。
お役に立てたようで良かったです。

流石プロですね。感心します。
スッと出来ちゃうんですからね。

鍵付きの方に関連することを色々と投稿しておきました。
各選手は、去年までの思考の癖が抜け切れていない感じなので、不調に成ったら、その辺りに立ち戻ってみて欲しいと思います。


昨日の7回裏の森下選手への危険球のことで、平内選手と岸田選手、更には首脳陣に批判が殺到していますね。
録画してあるので、見返しています。

(↓へ続く)
293 名無しさん 2024/07/29 16:54 (MTgzYTZ)
昨日も勝利おめでとうございます🎉
同一カード3連勝!

守備では
流石のスガコバ!!
菅野選手が今年念願の完投(長いイニング投球)、そして、完封!!
そして、無死四球でもありますよね!

攻撃では
小林選手がヒット2本!驚きの申告敬遠までも!!
坂本選手に久々にヒット!
丸選手にHR出ました!
エリちゃん、ココちゃんにもヒット!
殆どの選手にヒット出ました!

ボールをグラブで弾いて見失う感じのプレイもありましたが、失点はせず!
勝ちパターンの中継ぎ陣が休養出来たのも大きいですね。

菅野選手が「繋ぐ(つなぐ)」で言ってたことが、直ぐに実現されましたね。
皆さん(お嬢様絡みの方々)対談をクローズアップされてますが。

今後も無理はせず、達成できるタイミングで、長いイニング投げられると良いですね。
解説の工藤さんも今年(最近?)の投球方法を言っていましたが、そう言う投球ならば、直ぐに実現出来そうですね。

*年ぶり系の話は、3年ぶりって言うので、小林選手の方が先に達成(HR、盗塁)してましたが、菅野選手も達成(完投&完封)ですね。
2年ぶり話は、小林選手が昨日マルチヒットですね。
申告敬遠ってのも・・・もし記録が残っているなら、*年ぶりって感じかな😜

5回の連打は凄かった。
あのタイミング、全てあの打球方向だったので、見て貰えたのかなぁと思ってしまった。
この時点でこれだけ加点出来たから、菅野選手の完投を呼んでるってのもありまよすね。

本当はコバちゃんが猛打賞だと良かったんですけどね。
でも申告敬遠なんて凄い!😤
打てるんだから自信持ってください👊

まぁ阿部監督と小林選手の関係性も好き(発破かける系のネタ)なので、これはこれで良いんですけどね🤣


YouTubeのワンファンブルキャッチの動画も見ましたよ!
こちらも試合終了直後に上がったとか。
お嬢様がかなり前から動画を上げてくれていましたが名称(コバちゃん命名)を知ることが出来ました。

昨日は氷で身体を冷やしてましたね。
出場だから熱でポヤんポヤんしてたらあかんですからね。
頭シャキッとしないとね。

(↓へ続く)
282 名無しさん 2024/07/26 01:13 (MTgzYTZ)
鍵付き掲示板を用意出来たので、GIANTS IDを取って、その中の問い合わせから、URLとアクセスキーを報告しておきました。
担当の方から聞いて下さい。
既に2件投稿済です。

呟きコーナーも鍵付きの方に投稿しようかとも考えています。
相手チームが見ていると、弱点を晒すようなことにも成るような気がするので。


多分、オールスターは公式戦とはボールが違ってると思います。
エスコンで日ハム、神宮でヤクルトが、チームに一括支給されている球を出すのは考え難いですからね。
そして、HRダービーでHR数が少ないと全然楽しめないと思うので。

神宮だけでなく、エスコンでも乱打だったですからね。
神宮は狭いと言われていますから、HR出やすいと思うんですけど、エスコンはそう言う話は聞かないですからね。

去年までのボールと同じか、近い仕様でしょうね。
保管方法が同じと言うことかもしれませんが。

ボールは、1年分先渡しで各球団で保管ぽいので、後半戦から変わると言うことは無いと思いますけどね。
後半戦から変わるとか怖すぎるし😱


7/24は公開練習だったんですね。
GIANTS TVで放送もしていたそうで。
雨天で屋内練習になったとか。

お嬢様もかなり多数の方が見学に行っていたようで、笑顔のコバちゃん✨が沢山見つかりました。
コバスマイル✨充電完了😤

昨日もジャイアンツ球場で練習だったのですね。
暑さに慣れるためですな。
朝井さんにサングラス借りてたようで😎

暑いのに暑さを感じさせない爽やか小僧だったと、お嬢様も言ってましたよ。
小僧って言っているのは私だけですが😜

そうそう、7/24は、好きなアイスとかき氷を答えていただけていましたね。

我が家のアイスは、夏はサッパリ系。
赤城(ガリガリ君の製造元)のガツンとみかん、センタンの白くま。
いずれもファミリータイプ。
白くまは今年から。

(↓へ続く)