過去ログ倉庫

スポンサーリンク

パンジャの隠し子 (ID:NTkzMmF)
>>159300
育成の年いう人いますが昨年からポジションは取り放題です今年もセカンドショート以外少し活躍すればスタメンとれる状況です、現在調子良い選手使おうとするとファームの選手も視野に入れないと選手不足です
抜けた選手いないしファンが自信持って将来ライオンズ担えると言える選手も不在
何とか球団には未来の主軸発掘育成してもらいたいんだけど
日ハムみると野手もさほど育ってない良い選手出すのはなかなか難しいということですかね
返信する(No.159307)
⚾️好きな選手:おかわりいくぞ500号!今井目指せ沢村賞!
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:YTVhZWE)
>>159304
素晴らしい👍
返信する(No.159306)
⚾️好きな選手:蛭間、長谷川、鈴木、若林
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:ZWM1YzN)
>>159303
中村剛也はFA権を習得した時に4年20億円で契約したから美談にするにはどうだろか?金子と外崎はFA宣言しても獲得する球団が無いから残留するしか選択肢が無かっただけだと思われますが?
返信する(No.159305)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:MDVkZWU)
23日以降のスタメン
1 左 鈴木
2 遊 源田
3 ニ 外崎
4 指 中村
5 一 渡部
6 三 呉
7 中 長谷川
8 右 蛭間
9 捕 古市

代打要員
マキノン、陽川、山野辺、平沼

如何でしょう❓
返信する(No.159304)
⚾️好きな選手:ライオンズの選手全員
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

hide (ID:NTE4ZGU)
岸、浅村、森など主力選手が金に目がくらんでFA移籍していくなかで西武に残ってくれたおかわり君、栗山は西武ライオンズの宝です。
栗山選手は今年打率は低いですが1軍ベンチには欠かせません。
同様にFAには目もくれずに複数年契約で残ってくれた金子、源田、外崎選手も宝です。
彼らも応援したいですね。

返信する(No.159303)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑


名無しさん (ID:M2JhNGV)
>>159293
一軍は選ばれし者を起用すべき、とは正論で、それが勝利への最善策なのでしょう。
その結果、辻さんは優勝メンバーをほぼ固定して戦った。若手も使ったけれども、彼らが固定メンバーを越えるには至らなかった……そういうことなのかもしれません。

ただ、少数意見だったかもしれませんが、
自分は2021年ごろから、
「レジェンドにいつまでも頼れないよなあ」
「森、山川がFAで出て行ったら、打線はどうなっちゃうのだろう」
と、気がかりでした。
だから、もちろんポジションは与えられるのではなく、奪わないといけないものなのですが、なるべく1試合を先発の選手だけで戦うのではなく、ベンチの若手もどんどん使いながら、試合をしてほしいなあ、と辻さんには望んでいました。

勝利と育成の両立は容易ではないですが、今年はこの順位なので、腹を据えて選手に経験を積ませることができるし、そうしなければならないと思っています。
返信する(No.159300)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:OTlkZTQ)
*訂正
 159297内の
 今年のチーム内打率1位 源田× → 外崎〇
返信する(No.159299)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:NDUyNGU)
あと昇格してない外野手は高木とナカミーだけか。
松井はとりあえず全員上げようとしてるのかな?
岸次第で上げるかもな。
返信する(No.159298)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:OTlkZTQ)
西武としての交流戦終了日(6/18)までの数字を調べてみた。
         今年(〜6/18)   2018(年間成績)
 チーム打率  227 (リーグ5位)    273       
※平均 得点  2.8点(リーグ6位)    5,5点
 チーム防御率 3,13(リーグ4位)    4,24
                  注)2018年=辻監督初優勝の年
これを見ると一目瞭然。チーム打率が2018年より5分も低く、一試合
あたりの得点は約半分の2.8点と激減。
ということは、今年は投手陣が一試合で3点取られたらもう負け、試合終了。
2018年は、5点取られても勝てていたということになる。
それと、2018年のチーム平均打率273には、今年は誰も達していない。
(1位…源田268 2位…マキノン243)
逆に、チーム防御率は、菊地雄星以下の2018年よりも約1点低い。
特に個人別防御率で、平良がリーグ1位(2.109)5勝2敗
          光成がリーグ2位(2.111)4勝5敗
 平良は有言実行で、よく頑張っている。光成のロン毛も獅子のタテガミ
 に見えてきた。要は、今の成績不振の最大の原因は、「打てない」こと。
 打撃陣は奮起して、休み明けから打ちまくってくれ!
 監督は、貴重なランナーを還すため、走魂死野球をやめてくれ!
返信する(No.159297)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:MDc5YmI)
西武って自分の長所を活かせてないというか勿体無い選手ばっかりだよな

愛斗→ライトの守備は12球団でもかなり上手い方だし走塁も悪くない
若林→走力と肩は◎
ただ2人とも打撃面では選球眼がないため三振が増えて四球が少ない

今井→球速とスタミナはトップクラス
荒れ球を活かせれば良いが、荒れすぎて四球連発か荒れなすぎて甘いとこ放って被弾が多い
返信する(No.159296)
⚾️好きな選手:トノゲンマキノン
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:MDVkZWU)
蛭間の昇格決定‼️
23日から合流を松井監督が明かした。
頑張、蛭間
‼️
返信する(No.159295)
⚾️好きな選手:ライオンズの選手全員
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

爆弾 (ID:NzgzY2E)
まだ諦める必要性はないと思う
育成しながら上位目指そう
ソフトバンクは強いけどオリックスも投手がイマイチやし。ロッテ?若手が成長したら3位なら狙える。まあぼちぼちいこう。
返信する(No.159294)
⚾️好きな選手:金子大好き
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

パンジャの隠し子 (ID:NTkzMmF)
>>159256
もちろん育成はしてきたでしょ
それぞれのポジションをドラフトで選手獲得してきたし育成も決して手を抜いてきたわけでもない
優勝メンバーを抜くもしくは同位の選手が現れなかったからの固定その時1軍で使いたい使うような選手いたのかということ、チームが勝つのが目的なら間違ってないしファンもその時そんな声少なかったとおもうのですが
そもそも1軍起用しないと育成にならないという考え方は違うと思うしね、首脳陣に認めてもらい上がってくるのが1軍結果が求められる場所選らばれし者が上がるべき
自分は1軍という所は年齢関係なく支配下の中で調子良い選手使ってくのが正解だと思う
返信する(No.159293)
⚾️好きな選手:おかわりいくぞ500号!今井目指せ沢村賞!
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

もっと厳しく 若手育成で優勝目指そう (ID:YTZmYmQ)
今季は 育成の年にしましょう
若手たち 使えば 根気よく使えば 育ちます
育てないといけません 打撃・守備・走塁コーチは総入れ替えは必須です

入団前はそれぞれ地方の天才だったはず
モチベーション上げさせて 
工夫させて 主体性持った選手に育てましょう
きっかけさえつかめば 有力選手に育ちますよ

金栗龍枠 若手にどんどん開放しましょう

今季は ハム 楽天 西武の4位争い 気楽に楽しみましょう

本来なら 強力4本柱投手陣 
来季 若手野手陣の台頭 強力外人獲得で 
十分優勝狙えるチームになるはずです
返信する(No.159292)
⚾️好きな選手:ライオンズ選手全員 特に若手
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

昭和の獅子狂 (ID:YzY4MTY)
立浪ドラゴンズは、叩かれながら、てこ入れ。そして、人事についても、言葉を発信している。松井稼頭央監督は、物足りない。一年生なので、しょうがない部分もある。しかし、昨季から、ライオンズに関わりながら、老人みたいな動き。神になってしまったつもりなのか。GMがいるので、なんも権利はないんでしょうな。
返信する(No.159291)
⚾️好きな選手:外崎修汰
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る