スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント19
2535801652024/11/25 00:10(ZTExZWR)
プレミア12準優勝。西武の3選手はお疲れさまでした。
昨日の先発戸郷は、初回から球が高かった。
左右のコントロールミスならまだしも、球が高めに浮いた場合、
ロクなことにはならない。
低めならほとんどの安打は単打で済む。大けがはしない。
せいぜい外野手間を抜けたり、フェンス手前の2塁打で済む。
だが、高めに行きだすと上記の打球がスタンドまで届いてしまう。
自分は、試合開始直後から台湾打者の豪快なスイングと戸郷の
高めへの投球を見ていて、怖くて仕方がなかった。

昨日は、何と言っても最終試合。救援陣は山のようにいた。
監督としては、好投手ほど代えづらいし勇気がいる。
だが、3回か、遅くとも4回で戸郷を見切るべきだったと思う。
それであとは総力戦。侍ジャパン得意の1点差勝負に持ち込む
べきだった。以上、あくまでも結果論だが。
2535391652024/11/24 09:02(ZTExZWR)
武内は、秋季キャンプ中は、豊田コーチの指導の下シーズン中に
増加した体脂肪率(20%→23%)を元に戻すことを目標の
一つに掲げていた。納得。

今井は、多分、今季タイトル(奪三振)を獲ったこともあって、
本人まかせで過ごしていたのでは?
思うに、西武でずっと流行している「選手の自主性を尊重」して、
良い結果が出たためしがない。
しかも来季開幕投手(日ハム戦)に指名?西口監督は、今井の
肉体改造に気がついているのか?今から指名する意図も不明。

とにかくオフに入ってから、全般ロクな話は聞こえてこない。
後藤・西口以下、チームは今季何位だったと思っているのか?
こんなことでは、来場所が思いやられてならない。
2535341652024/11/24 00:52(ZTExZWR)
>>253533
確かに、今井はかなりの体重増ですね、間違いない。かつての阪神部屋の
江夏関、田淵関を思い出します。
体重増加により球威が増す?、打者だと飛距離が伸びる?こうした間違った
考えがいまだに西武では通用しているのか?
あとは高橋らと同じく、自主トレ中に関取衆が数名集まってメディシンボール
の壁当てをやって仕上げかな?だが、一度ゆるんだ体は中々元には戻らない。

日本球界ではシーズンオフというのは休養、リフレッシュ、家族サービスの時間
としてしか考えられていない。
本来、秋季キャンプ中の各種トレーニングデータ(数値)を持ち帰り、一人でも
できる筋肉、体幹、瞬発力、柔軟性等のフィジカル面の強化を図るべき時期なのに。

例えば、大谷翔平は、今春のキャンプ中にコーチと組んでスタート練習を重点的に
やっていた。「今季は、投げられないので下半身を強化しているのか」くらいに
思っていたら、彼はその頃から今季の大幅な盗塁増加を狙っていたという。
リード時の両足のスタンス変更と、まず頭を2塁方向に向けて下げるというダッシュ法
により、2塁までの到達速度を平均0.3秒も短縮してしまった。
距離に換算すると2.14mほど従来よりも早く2塁に到達できる。これだと、
ほとんどセーフ。結果として、シーズン59盗塁を達成(成功率92.7%)。
今後は、西武の選手たちも、よりプロフェッショナルなオフの過ごし方を身につけるべき。
球団も各種目標数値を選手に与え、キチンとフォローすべき。西武部屋はもう解散。
2535091652024/11/23 10:55(ZTExZWR)
西武は、過去、球団身売りを本格的に交渉した実績あり。時期的には2004年。
当時の旧西武グループは、本業(ホテル、レジャー事業)の大不振、経営スキャンダル
(西武鉄道の有価証券報告書虚偽記載)発生、堤義明オーナーの辞任等から球団維持に
限界を感じて、10社近い企業に身売り話を持ちかけていた。
(同年、球団は12年ぶりの日本一を達成、ある意味では売り時だった)
金額は200億、相手企業はライブドア、テレビ朝日、スカパー、日本コカコーラ等々、、。
だが、どの企業も二の足を踏み、結局この話はまとまらず。
理由は二点あり。200億という売却金額と、西武ドームの本拠地としての継続使用という
付帯条件がネックとなった。(当時のライブドア幹部談)

今後の身売り交渉においても、この2番目の条件が問題になると思う。
少子化、少人口に加え、沿線再開発が飽和状態に達した現在、西武鉄道の今後の旅客運賃
減収を考えると、西武側はどうしてもこれを売却条件に入れたい。言わば乗客寄せパンダ。
これが、球団とセットでの400億での売却話ならまだ可能性あり。
購入企業は、後日球場のみを安値で売却するなり、第二球場として限定使用すれば良い。
最も魅力的なのは、購入後、本拠地を東京都内へ移転すること。東京Dもいずれ空くらしい。
かつて4球団あった都内の球団も、今は2球団(巨人、ヤクルト)のみ。
ところが、移転されたら西武鉄道が困る。そこで、例えば将来とも年間60試合以上のベルド
試合開催を売却条件(無期限、違約金付き)に盛り込みたい。
一方、これでは、購入側としては折角の買収メリットが一度に失せてしまう。

西武HDには、もはや球団経営の情熱はなし。金額によっては売却しても良い。
だがベルドだけが残るのは困る。2021年改修部分については、向こう50年間に渡る
減価償費が発生、加えて球場全体の維持費もかかる。取り壊すにしても莫大な費用がかかる。
こうした状況下、今後とも売却話は中々進まないと思われる。ではどうするか?
2535051652024/11/23 02:09(ZTExZWR)
>> 西武の西口文也監督が22日、今後の選手補強について
  「新しく外国人選手を取る予定になっている。それで十分じゃないでしょうか」
   と明言し、改めて国内からFA選手などの獲得をしない考えを示した。
>>「今のところ、レギュラーは(遊撃の)源田のみ。それしか考えていない」
         以上、球団納会ゴルフコンペに参加後の取材対応コメント。

ダメだこりゃ。考え方がおかしい、それと口が軽すぎる。TPOもわきまえていない。
後藤オーナー、最近の先輩監督たちと、なぜか西武には放言居士が多い。
イヤな予感というか、これでは先が思いやられる。
今年52歳になる西口文也監督に贈る言葉…「口は災いの元」、「沈黙は金なり」。
2534791652024/11/22 02:01(ZTExZWR)
@11/14 11:22  (夕刊フジ zakzak)
 「西武 大山、原口のW獲り画策、後藤オーナー本気」
A11/20 06:06  (東スポWEB)
 「潮崎スカウトディレクター、FAからの撤退宣言」
B11/20 16:07  (スポーツ報知)
 「後藤オーナー、FA・外国人ともに現場に任せている」
C11/21 17:00  (夕刊フジ)
 「西武、人事異動でFA戦線に混乱発生。戦力外2次通告後、
  他球団担当のスカウト組(小野和義氏他)がごっそり抜け、
  嶋重宣前打撃コーチら3人(編成経験なし)が後任に就いた。
  このことにより、現在かなり混乱している状態である」

以上、一連の報道を見るにつけ、球団内部において情報の共有と
それ以前の方針統一ができていないのは明々白々、現在大混乱中。
これは、プロ球団としては、ものすごく次元の低い話。
同時に、何かと心配しているわれわれファンをも馬鹿にした話。
後藤オーナー、飯田常務取締役兼球団本部長は何をしている?
来季の成績以前に、こんなことで球団運営がやっていけるのか?
2533931652024/11/19 11:32(ZTExZWR)
>>253385
「FA(補強は)しないと思います」
潮崎○○○???(長い役職名)の、他人事のようなコメント。
こういう無責任でチーム愛に欠ける人間こそ、戦力外にすべき。
2533441652024/11/18 08:20(ZTExZWR)
>>253343
同感です。野球は点取りゲームですよね。
来季は、
 *得点=連続ヒット、ホームランの積み重ね(だけ)
という古臭〜い、投手泣かせの考え(渡辺、嶋)を
ゴミ箱に捨て去って欲しいものです。
しかも、あの貧打線(打率212、ホームラン60本)で。

多分、隅田は、今ごろ台湾で思っていることでしょう。
「ウチも普段(公式戦)、これ位点を取ってくれたらなぁ…」と。
2533301652024/11/17 11:34(ZTExZWR)
皆さん言われる通り、現状、どのポジションでも一応の頭数だけは
そろっている。
同一ポジションに、やたら人数を集めたがるという西武の補充方針が、
今のドングリーズ現象(もはや内外野ともに)を招いてしまった。
人員の余剰感はあるのだが、どのポジにも決め手となる選手がいない。
今後は、選手の量(数)ではなく、質で勝負すべきだと思う。

早いもので、明日(18日)で秋季キャンプも打ち上げ。
その後、来週中にも西口新監督が西武HD本社(池袋)に就任の挨拶に
出向くはず。
その際、後藤の口から来季向け補強について、何らかのご祝儀話が出る
と思う。例年通りの、一見景気の良い話が。そうじゃないと静かすぎる。

ただし、その景気の良い話で、今年は計3億1千万(アギラー、コルデロ)
をドブに捨ててしまった。全く、誰が、選手のどこを見て獲ってくるのか?
飯田常務も、まずはスカウトのプロを育成すべきなのではないか?
2533251652024/11/17 03:04(ZTExZWR)
プレミア12では、以下の中大OB(4名)が出場中。
                          (参  考)
・20年秋ドラフト 牧 秀悟 (DeNA2位)…西武1位(渡部健人)
          五十幡亮汰( 日ハム 2位)  
・21年  同上  古賀悠斗 ( 西武 3位)… 同上 (隅田知一郎)
・22年  同上  森下翔太 ( 阪神 1位)… 同上 (蛭間拓哉)
牧と森下、特に森下は、現在大ブレイク中。
五十幡は、チェコとの強化試合で足で魅せた。
今のところ古賀は特に出番なし。今後とも厳しい感じ。
だが、西武の秋季キャンプに参加するよりは、貴重な経験になるのかもしれない。
特に、中大の1年後輩の森下、同じ捕手の坂倉、この二人の打撃を参考にして、
発奮の上、来季の飛躍につなげて欲しいと思う。

しかし、上記を見ると20年と22年のドラフトでは、西武は1位指名で
完全に失敗している(もちろん、現時点での評価だが)。
こういうのは、当時の選考経過とその根拠、担当スカウト等を綿密に記録
に残し、今後の再発防止のための教訓にすべきだと考える。
何と言っても、超貴重な1位指名枠。それにしても逃がした魚は大きかった。
2533091652024/11/16 11:01(ZTExZWR)
>>253308
思うに、後藤得意のリップサービスか単なるポーズでしょう。
この人は、根っから、目立つ事と報道陣相手の大言壮語が大好き。
実際、名前すら知られていないオーナーが多い中でバンク孫オーナー、
楽天三木谷オーナーと並び称されるくらいの露出度を誇る人。

こういう人騒がせなオーナーは、当のFA選手や真面目に獲得や引き止め
に動いているチーム、そして毎度ぬか喜びに終わる西武ファンにとっては、
誠に迷惑な存在です。もっと真面目にやれと言いたい。
自分は、FAというのは、個別の契約年数や金額条件だけの争いではない
と思っています。それは、
当の選手の残りの野球人生を預けるに足るだけの、各球団のブランド力の勝負。
チームの歴史、人気度、球団経営力、監督やコーチングスタッフ、フィジカル面
を含めたサポート体制、家族特に子供のための環境が整っているか…等々。
(ちなみに、大山は最終的には虎ブランドを選ぶと思っています)

西武が今のFA弱者から脱却するためには、オーナーの思いつき発言やたまのお茶濁し
参入ではなく、現在、楽天と最下位を争っているブランド力の向上が必須でしょうね。
それこそ、今後経営に対する「本気度」が問われるところ。
2533061652024/11/16 01:22(ZTExZWR)
プレミア12代表チームの日本打者を見ていて、つくづく思う。
森下以下、ヨソのチームの打者たちはよく打つなあ、、と。
(ついつい、他国のファン目線になってしまう)

みんなボールを引きつけて、鋭くたたいている。
ボールの高低、コース、速度によってスイングの角度と振り幅を
瞬時に、自在に変えている。練習で身につけたものだろう。
これに対して、シーズン中の西武の打者たちはアバウトでボール
の到達ゾーンを予測し、あとは勝手に素振り(フルスイング)?を
しているだけという感じがしてならない。
結果、中々当たってくれない。仮に当たったとしても、芯を外した
凡ゴロと凡フライの山…。

ボールにスイングを合わせるのではなく、スイングにボールが
合わせて(当たって)くれるはず、という自己中のバッティングか。
(きのうの試合でいくと、日ハム清宮)
次回の侍ジャパンには、西武の打者が多数選ばれることを期待したい。
2532841652024/11/15 10:05(ZTExZWR)
西武大改革の第一歩は、まずは当の本人(後藤)が
辞めてくれることなんだけど、、わかっていない。
逆に「もう一度先頭に立って…」などと言っている。
迷惑千万な話。

後藤が長年先頭に立ってきた結果が、今の西武ライオンズ。
ところが本人には全く自覚なし。こういうのを〇害という。
2532781652024/11/15 01:42(ZTExZWR)
FA、夕刊フジ、後藤オーナー、
毎シーズンオフ恒例の組み合わせ😞。
2532331652024/11/13 08:24(ZTExZWR)
いつも「調査」で終わり。
2532271652024/11/13 04:26(ZTExZWR)
現実問題として、何か動きを起こさないことには何も変わらない。
今季のクリーンアップの起用実績は、以下の通り。
 ・3番…外 崎(45試合)
 ・4番…佐藤龍(32試合)
 ・5番…野 村(18試合)
*その他山村、西川らも起用
 外崎、佐藤龍は5番での起用も多かった。

本人たちには悪いが、中軸がこの顔ぶれでは相手チームと投手
が楽なのは間違いのないところ。
来春開幕まで4ケ月半。何らかの打開策はないものか?
現状では来季も似たような顔ぶれになりそう。新監督も大変だ。
2532251652024/11/13 01:48(ZTExZWR)
源田のゴールデンG賞受賞は、めでたいことではあるのだが。
二つの懸念あり。
一つは、これでまた、来季源田が出ずっぱりにならないか?
ということ。源田も来年2月で32歳。
大差負け試合を含めて、全イニングフル出場などということは、
もうやめて欲しい。

もう一つは、上記ともからむが、これでさらに後継者育成が
遅れないか?という懸念。
打球銀座である遊撃手と二塁手の育成には、時間がかかる。
投手感覚でいくと、抜けて失点するはずの痛烈な打球を、逆に併殺
にしてくれるありがたい存在、それが名ショートと名セカンド。
自分は、ドラフトでの宗山塁1位指名は、そういう意味での挑戦
だったと勝手に解釈している。最後に、
源田自身も意識を変えることが必要。日本代表チームへの参加は、
今回のプレミア12で最後にして欲しい。フォウ・ザ・チーム。
2532051652024/11/12 14:10(ZTExZWR)
ダメもとでも、FA戦線には積極参戦すべきなのだが…。
本来、今季の歴史的最下位のチームに、選手やコーチをじっくりと育成
する時間的余裕などないはず。先日の、ドラフトでの高校生主体の指名
といいどうもおかしい。

こういう当たり前のなことを、西武経営陣にわからせてくれる人財開発
セミナーはないものか?
良いのがあったら、後藤オーナー以下奥村社長、飯田常務らに最優先
で受講して欲しい。「育成する前に、まずは自分らが育成されるべき」。
2531771652024/11/11 03:50(ZTExZWR)
メジャーではリーグ優勝で1/15。だが、日本では日本一でも1/12すぎない。
メジャーでは地区(3地区)優勝で1/5。日本のリーグ優勝の1/6とほぼ同じ。
こうした中で、手っ取り早く日本でリーグ優勝を達成するためには、同一リーグの
ライバル球団から有力選手をFAにて獲得すること。獲得と流出、差引き2倍の戦力効果あり。

FA制度には元球団、選手、獲得球団の三者が関係するが、三者でオールウィンというわけには
いかない。後の二者は勝者だが、元球団だけは、完全な敗者(西武のいつもの役回り)。
FA流出の代償は、Aランクの場合で移籍選手の前年年棒の50%か80%(人的補償の有無による)。
自分は、この点がおかしいと思う。素材を発掘して、長年鍛えた代償がせいぜい年棒1年分の80%…。
具体的にはたったの1億から2.5億程度、しかも1回きりの支払い。
そうではなく、FA選手と獲得球団との最終移籍決定金額と同額(同一リーグ移籍の場合)にすべき
だと思う。(例 浅村4年総額20億以上、森4年総額16億以上、山川4年総額16億以上)
*「以上」=出来高払いのこと。(これも各年度に渡ってリンクで支払ってもらう)
元球団は、この高額移籍金で新たな素材を探し、育てれば良い。

よくあるのは、翌年ドラフトの上位指名権譲渡とかプロテクト人員(28人)の縮小といった議論。
だがこれでは生ぬるい。目には目を歯には歯をである。金満球団には大金で決着をつけさせるべき。
バンクの場合、元々が名うてのドラフト下手。指名権譲渡程度の事では何の抑止効果もない。
もちろん、上記程度の移籍金でもバンクにとっては大した出費ではない。
だが、さすがにコスパの悪さには気づくはず。それとオーナー、選手、球界OB、ファンの中には、
バンクの今のやり方を快く思っていない人が結構いるはず。時間はかかっても改善すべきだと考える。