スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント7
291808ken2025/08/24 21:06(ODQ0NDZ)
>>291807
吉井監督は、中村、荻野、角中、岡など調子を落としている選手は、過去の成績に関わらず、下で再調整させ、山本、寺地、西川など来季を見据えた選手起用をしている。
それらが選手間の競争原理が働き、好結果となっていると思います。
その上、積極的な采配が目につきます。
291805ken2025/08/24 20:44(ODQ0NDZ)
今日の試合、2回の攻撃が全てだった。
上田のエラー、小島が制球を乱し、2アウト満塁の場面で、バッター1番渡部。
あの場面、西口監督は、選手任せで何の采配もしない。
新人の聖弥は、四球後の第1球にバットを合わせただけのレフトフライ。
あの場面、制球を乱していた小島、良くボールを見極めろ‼️との指示を出すべきだったと思う。
あの回、1点でも入っていれば試合展開は、異なっていたと思う。
選手任せの消極采配が敗因です⁉️
西口監督さん猛省してください。
291770ken2025/08/24 19:57(ODQ0NDZ)
西口監督の拙い采配で負け試合⁉️
全ての責任は、西口監督にあり。
291754ken2025/08/24 19:47(ODQ0NDZ)
吉井監督の采配を見習ってくれ。西口監督
291749ken2025/08/24 19:46(ODQ0NDZ)
全くチグハグな采配
291694ken2025/08/24 18:55(ODQ0NDZ)
外崎や源田などの選手が打席に立っている時、全く迫力が感じられない。
彼らは、上にいるのが当たり前と思っているし、自分らは少し調子が悪くても下に落とされることはない。
と自惚れているし、西口監督もそれを容認している。
したがって、競争原理が働かず、真剣さに欠け、迫力も感じられない。
名前で使うのではなく、やる気を滲ませている選手を使ってください。
291519ken2025/08/23 19:53(ODQ0NDZ)
外崎、年俸分の仕事しろ‼️