過去ログ倉庫

スポンサーリンク

とし (ID:MjAwNGF)
大島凡打のあとの福永のバッティング、違い過ぎる.福永を使えよ
返信する(No.426110)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

ドラ (ID:NzBiN2U)
福永開幕スタメン確定。
返信する(No.426109)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

ゆうしゅ (ID:ZGRhYzN)
ビシエド、まあまあなんだが5本のヒットすべてが単打。実にモノタリン!
ミンジャ(田中幹也。みんな覚えてね)、8本中二塁打2本、三塁打2本。実に頼もしい!
返信する(No.426108)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:NzJmNzc)
加藤を使わなくてはいけない事情があるのでしょうね。

内容みて思うのは、ドラゴンズを昨年まで離れていて投手のクセや特色を熟知できていない。
例えば一球ごとに球種を変えて内外を繰り返すとボール球が多くなり不利になるとか。

あとあれだけ早くに極端に内外に構えているとインコースって読まれますよね、構えとは逆球投げる起用な投手はそうはいませんし。
配球もスライダー中心で何か攻め方が古いような・・
返信する(No.426107)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:MTJmMjd)
>>426098
余裕を持って、行き詰まるとすぐに誹謗中傷を行う器が小さい人の相手をしています。
人の自慢に親しみを持つとは変わった人ですね
その無理に強がった自慢に対して嫌悪感を持っている人も多いと思います。
返信する(No.426106)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑


ゆうしゅ (ID:ZGRhYzN)
>>426092

永久ケツ番333番さん

別にディスってるわけではないですけどね。野球は好きですが日本人だから日本代表を応援するとか、愛知だから東邦を応援するとかそういう「地元だから」という感覚が全くないだけです。
じゃあなぜ中日を応援するかって? 分かりません。小1のとき、気づいたらファンになってたので(笑)。
(初観戦はナゴヤドームのナイターで、5回表かなんかで眠くなったので20時ごろ父親にもう帰ろ!って言って途中で帰ってきました)

宏斗はWBCでボコスコに打たれてもシーズン中に打たれなければ全然オッケー。でも頑張ってほしいは頑張ってほしいです。
返信する(No.426105)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

DraAQ欠番333 (ID:YzlkZDV)
>>426095 キン肉マンの漫画 ブックオフで探してみようと思っています。
四次元殺法でドラゴンズは優勝出来ないでしょうかネエ?😹
返信する(No.426104)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:MTJmMjd)
>>426097根拠のない感覚の多くは思い過ごし。世の中は誤った思い込みや誤った先入観が多い。捕手のリードが投手成績に大きな影響を及ぼすという勘違いが未だに横行している。発言から明らかに鳥谷選手もそのように洗脳されている一人にすぎない。

事実を指摘されて返す根拠がなく、誹謗中傷を繰り返す器の小さい輩が多い。
返信する(No.426103)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:YWFlN2U)
>>426099

今日の柳は三振取れて無いんよ。
元々、力で押すタイプじゃないけど
ボール多くて三振も取れて無いし。
やっぱり、リードかコントロールだな。
これじゃ、開幕してからが大変だわ。
返信する(No.426102)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

ドラゴンズファン (ID:Y2U1YTE)
加藤はやはり加藤。
2軍で試合する為だけに頑張ってくれたら良い。
返信する(No.426101)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:YWFlN2U)
リアルバンデリンドームライスタだが、
加藤のリードは読まれてるな。
1発は狙われやすいし。
まあ、今日は楽天だから打線もそんなに怖くないし。
岡林、田中、福永は良いと思うよ。
見逃しとか観てても打つ気満々だし。

心配は周平、アキーノかな?
三振が多そうな予感。
ビシと大島は長打は期待しなくてもそこそこ打率は出るから今のままでいい。

柳、球数多すぎ、、
返信する(No.426100)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:MjEyNDg)
柳は本当にピリッとしないピッチングだなぁ コントロールミスが多すぎる 特に外人バッターに対して キャッチーのリードも問題かも?
返信する(No.426099)
⚾️好きな選手:高橋宏斗
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

キン肉裸王 (ID:N2FjMzB)
>>426093
余裕がなさすぎだと思います。そんなことないよ、人気者だよ、と返せば良いのに・・・
としさんのテニスサークルの人気者と返信いただいた時はびっくらこき、親しみを感じました。
返信する(No.426098)
⚾️好きな選手:細川成也 ウォーズマン
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

ゆうしゅ (ID:ZGRhYzN)
捕手のリードは関係ないという主張は理解できるが、150kmを超えるボールが飛んでくる、当たったら骨折、最悪人生お終いという極限状況でプレーしている選手。
配球やリードを気にして当然だし、その中で感じ取る鳥谷選手の「谷繁捕手と対戦する”感覚”」を、その状況を経験したことない外野の専門家?が「思い過ごし」と捉えてもシャーないやん。
返信する(No.426097)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

名無しさん (ID:MjEyNDg)
何かアキーノには多くを期待できない気がしてきた 例の外人の二の舞いだけは避けてもらいたい
返信する(No.426096)
⚾️好きな選手:高橋宏斗
就活編集削除⚽Jリーグの日🕑

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る