🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:243件
918832 時はくる!昂弥 2025/09/02 08:54 (MWVmNjU)
スタメンにストレスを感じるか?だろ
井上のスタメンにいつもイラつくなら
耐えられないのもわかるが、ないなら
いいスタメンを組んでいるって事だ

立浪時代は、連日えっなんでこのスタメン??
1割打者4人も並べている?なんでこんなに猫の目打線なんだ
ビシエド干してる? とプレイボールからイラついた

井上のスタメンにはほとんどストレスがない
(昂弥4番、細川6番だけはイラついた)
固定化して、チーム得点力を爆上げした
7月8月のチーム得点を年間に直せば 500得点打線だ
4月は年間320得点打線だった

点が取れる打線に作り替えたのがストレスがない証拠だろ
立浪がなしえなかったのがスタメンの固定だ

代打の切り札 ブライトを確立してここ1番の指し手にしたのも成果だな
で井上には立浪時代程のストレスはない
395054 テンユウ 2025/09/02 06:26 (ZDE4MWV)
おはようございます
時間に余裕がある方は
週刊ベースボールONLINE-東京ヤクルトスワローズの掲示板を覗いて下さい
行ってみたら意外と面白かったです
2012083 マキヤン 2025/09/02 00:02 (MzAyMDg)
>>2012081
虎ばあちゃん超お久しぶりです🤗
今日からいよいよ9月入りましたが毎日暑い日がこれでもか!ってくらい続きますね、アツいのはタイガースの試合だけで十分すのにね🤪
夏バテとかしてまへんか?笑 お膝の方は少しは良いですか?...ワシ、、仕事でほぼ毎日🚙で飛び回ってますさかいに汗だくでエアコンかけてても
顔と腕だけは焼けますねんオマケに最近食欲もゲッソリおちて5㌔程減です🤮けど、、お蔭で体重が少し軽くなり膝や腰には少しだけいいみたいですw
虎ばあちゃんもどうか暑さに負けずご自愛くださいね。

改ちゃんからのご質問の件、石井はなぜ打たれないか?のご説明、石井の投げおろす際の角度!ワシもそれで合ってると思います👍
強いて少しだけ付け加えるとすれば、球種の多さだと思いますね...シンカー、カットボール、スライダー、カーブ、フォークと実に多彩な変化球を操れる点もすて難い!
で、今シーズン彼を支えてる球種がありますね、特に今季から使用頻度を増やしたとされるスライダー♪本人は「マジで成分的には普通のスライダーなんです」
と言うが、これが欠かせなかったのでしょうね、特に右打者へは有効じゃないかな?..初球の入りとか見てるとそう感じますね簡単に直球を選ぶのではなく昨季に比べスライダー
を投げることが多々ありますし石井自身も「相手の頭にはない球種ですから」と云ってるし流石に高専出身だけあってか分析力にも長けてるとワシは睨んでますw
実際に割と簡単にストライクを取れるシーンが多いですからね...あの辺は安藤や坂本らと話して決めたんかな?けどやぱ一番は自信を持って投げ込めてる事が一番の要因ではないかな...
けど球児の記録を抜いちゃったんだから球児2世の異名をとっても当然いいっちゃいいですしこのまま出来ればシーズン終わるまで無失点で終ってもらいたいですね♪

293394 パンジャ 2025/09/01 22:21 (OTM2OTF)
相手投手もランナー2塁くらいじゃヤッべーよと焦ってないピンチと思ってないのかもね満塁でもボール球からネビン以外余裕ってオリックスの投手そんなふうな感じにみえる
293389 グリン 2025/09/01 20:30 (Y2ZjYzV)
>>293383
藤浪対策って。ただデッドボールを怖がって避けただけなんだけど。監督がそうに言ってたじゃん。勝つための作戦でも何でもないんですけど。
293387 爆弾 2025/09/01 19:21 (MGE2MGM)
>>293383
最近のゲームですか?
中日はデッドボール怖くて左打者並べて負けたのは知ってます。
立浪からも自分なら怖がらずに試合に出るといわれてましたよね、
その後右打者並べて試合したら意味がわからないですね。何がしたいのか。
293371 ライオンズ一途60年 2025/09/01 05:56 (NDFiZjh)
隅田投手・・・

6回は先頭から連打を浴びて交代。ボールを投げつけてベンチに下がり「情けないのひと言」と悔しがった・・・・・

西口が勝てる采配しないからこうなる。

投手もやる気なくなるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
11351 名無しさん 2025/09/01 00:10
タイトル (Title):? DeNA藤浪の8球連続ボール!中日好機逃す?? | 2025年8月31日
293331 ライオネル親方 2025/08/31 21:01 (MTlhNmJ)
>>293327
このチームはスモールベースボールではないです。スモールベースボールは足を使ったり、小技を使います。
このチームはただの無策・無能ベースボールです。
293327 広岡&森時代の西武ファン 2025/08/31 20:50 (NmViNDI)
オリックスにはチビ選手なんかいませんね(笑)。オリックスに限らず西武をカモにしてる球団は滝澤みたいなのは存在しませんね。
スモールベースボールでは勝てないことを気付け💢
293237 tonbo 2025/08/31 19:47 (N2UxMjQ)
低めの玉 三振で良いのでふるなよもう
頭悪いのばかりだなぁ 低めのフォークは絶対ボールなんだよ三振OKで見逃してみろフォアボールなんだから
293230 tonbo 2025/08/31 19:34 (N2UxMjQ)
山村も使えないなー 2ボール 1ストライクから打てないなら打つなよ ボールだろ 追い込まれてるならまだしも本当野球脳ないよなフルカウントからでも降るな
みのさんの方がまだ良い
293215 ぼぺぽぺ 2025/08/31 19:28 (MThlMTQ)
ボール振っちゃうからな!
293189 むくちゃん 2025/08/31 19:14 (NzkxZmQ)
この審判埋め合わせが多いな。さっきのはボールだったかな?これはじゃあストライク。
293012 165. 2025/08/31 00:24 (ZTExZWR)
今季の西武の作戦は、打順通りに各打者がフリーに打っていくと
いうシンプルなもの。
となると、例えば昨日の6回の単打3連打では足りない。
自力で得点をあげるためには、4連打以上を期待するしかない。
(ただしこれは、年に数回しか達成できない)

それと、西武はスクイズは絶対にやってこないチーム。
そのため相手投手は、ランナー3塁のピンチでも、次打者を打ちとる
ことに専念できる。同じく野手陣も、エラーさえしなければ良い。
これは、相手チームにとってはすごく楽なこと。
心理的に落ち着いているため、中々、失投や凡ミスは出ない。

例えば、相手が日ハムだったら、もう何をやってくるかわからない。
作戦の選択肢が多く、相手投手や野手は非常に不安定な心理状態に陥る。
結果、ワイルドピッチ、パスボール、その他各種エラーが出やすくなる
(これらは他力的な得点)。もちろん、失投が増え安打も出やすくなる。
野球はメンタルな点取りゲーム。
よって、打順通り打席に入って、各打者が思い思いに打っていくという
今の西武のスタイルでは、他力得点はほぼ期待できない。

現在116試合で305得点(一試合平均わずか2.63点)。
この305得点のほとんどは、自力得点によるものと思われる。
元々がリーグ1の貧打線。それに加えて、ベンチワークによる付加的な
得点(他力得点)が期待できないのが今季の西武、非常にもったいない話。
「打っていくしかない」=「自力得点のみで結構」ということ。
4183 名無しさん 2025/08/30 20:10
飛ばないボール??MLB「すまん、調査の結果前年より1.22m飛ばなくなってたわ」NPB「10m」MLB「え?」
11580 名無しさん 2025/08/30 20:10
第27回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ 決勝 日本 vs アメリカ 清宮幸太郎 オコエ瑠偉
305 こじ 2025/08/29 19:28 (YjI4ODg)
いやボール球でしょが💢ハムパイア発動かあ
11060 名無しさん 2025/08/28 10:10
【NO CARP , NO LIFE】島内 球団新116ホールド。「抑えて当たり前 やりがい」。冷静な投球積み重ねる。8月27日 巨人戦
8727 名無しさん 2025/08/27 00:10
【DeNA】筒香嘉智、高めボール球を豪快弾で2打席連発 6年ぶり10号到達、直近8打席4発|「筒香嘉智 二打席連発で6年ぶり10号達成!! DeNAに勢いを!」