165. (ID:ZTExZWR)
今季の西武の作戦は、打順通りに各打者がフリーに打っていくと
いうシンプルなもの。
となると、例えば昨日の6回の単打3連打では足りない。
自力で得点をあげるためには、4連打以上を期待するしかない。
(ただしこれは、年に数回しか達成できない)

それと、西武はスクイズは絶対にやってこないチーム。
そのため相手投手は、ランナー3塁のピンチでも、次打者を打ちとる
ことに専念できる。同じく野手陣も、エラーさえしなければ良い。
これは、相手チームにとってはすごく楽なこと。
心理的に落ち着いているため、中々、失投や凡ミスは出ない。

例えば、相手が日ハムだったら、もう何をやってくるかわからない。
作戦の選択肢が多く、相手投手や野手は非常に不安定な心理状態に陥る。
結果、ワイルドピッチ、パスボール、その他各種エラーが出やすくなる
(これらは他力的な得点)。もちろん、失投が増え安打も出やすくなる。
野球はメンタルな点取りゲーム。
よって、打順通り打席に入って、各打者が思い思いに打っていくという
今の西武のスタイルでは、他力得点はほぼ期待できない。

現在116試合で305得点(一試合平均わずか2.63点)。
この305得点のほとんどは、自力得点によるものと思われる。
元々がリーグ1の貧打線。それに加えて、ベンチワークによる付加的な
得点(他力得点)が期待できないのが今季の西武、非常にもったいない話。
「打っていくしかない」=「自力得点のみで結構」ということ。
返信する(No.293012)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告