🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:130件
593231 元G 2025/09/18 18:00 (ZTNmMGE)
今日は5回勝負。
早めに、バントして…

高橋くんでしょ?
確か、顔の動きや足の上げ方で、球種のわかる投手ですよね?
ユニホームでボールを隠したり…
934203 名無しさん 2025/09/18 17:43 (YjZjMTd)
一樹は、対藤浪にあんなスタメン組んで、世間の大恥を2度も掻いたので、開き直って、昨日は、三塁筒香前へ

セーフティバントを多用して崩す位の事をするかな?と思ったら、いつも通り負けた(>_<)

普通の人間と工夫の仕組みが違うみたいだ(>_<)(*^_^*)
321560 オリファン 2025/09/18 16:56 (MmE3ODQ)
今日もバント連発作戦でいけ〜!
593210 浅野小5 2025/09/18 16:41 (YmU0Mjh)
オーナーが続投要請名言しただけでまだわからん、CS敗退とかで辞任とか…?ないな、来期も阿部監督だな

また送りバントしないランナーを動かさない野球、投手替えるのが遅くて試合壊れるの見なきゃいかんのか…
1197555 勝てカープ 2025/09/18 14:27 (YmZlMTI)
岡本投手。
来季から先発になると云う
良いことではないか、賛成ですね。

ただ、その分投げること以外にもすることは一杯ある。
まず投手も打席に立つ、従ってバント練習はしっかりして欲しい。自分が助かることにも繋がる。

あとは守備練習念入りに、特に1塁
ベースカバー等ビシッと動けよ。
この間見たいにトロっと入るなよ。

観ているファンも何をしているバカたれがの想いで観ているハズだ。情け無い。
いい投手達はその辺は全て機敏に動けて
いる。

岡本投手は素晴らしい素質があるわけ
だからメンタルを鍛えて強気の投球で打者を抑えて貰いたい。

来季、期待しています。出来ると思うよ。

621856 ラミちゃんぺ 2025/09/18 13:01 (NGFmMzg)
フォースアウトが有効かどうかは、バント成功率に大きく影響しますよ。
昨日の中日は、バントを選択すべきだったと思いますね。
その後の2人が三振なら結果は同じですが、バッテリーの心境はかわりますからねえ
621854 V24 2025/09/18 12:03 (N2E1MmM)
>>621845

どなたかもおっしゃる通り三塁へのバントは難しいので、バントしていても三塁で刺していたかもしれませんね。
中日としては福永が右打ちできなかったのが痛いですね。
ただ、それをさせないのが東。

昔からエース同士の投げ合いなどで勝てる投手が中々いないベイスターズでしたが、久々、いやこれだけ「勝てる」先発がかつていましたかね。
1197545 元カープファン 2025/09/18 10:42 (MWRhYzJ)
>>1197533

同感です
今朝の中国新聞スポーツ欄の床田さんの写真
お腹が出過ぎているような。。。

腹に脂肪が付くと腰痛に成りやすいです
バント処理も軽快にできるかも。。。

めざせ今期2桁勝利!!!
621848 プラッグ 2025/09/18 10:15 (ZDQzM2I)
なんだか東が最多勝なのが分かるような試合でした。
決める所を決めるバントができる。ヤクルトの岩田はこういう時震えていたのを覚えてます。(結果、バントしにいって死球wズル!)
DH始まりバッター東がいなくなるのは痛い😓と思ってしまうのも痛い🥲
621847 暇人その4 2025/09/18 09:59 (YjQ2MTM)
スクイズとかとてもリスクのある采配ですよね
東がバント空振りすれば3塁アウト
打ち上げてもゲッツー
ファールにしても2度同じ手は使い難い
でも蝦名がタイムリー打つよりは得点可能性高い作戦でした

2死3塁で蝦名なら歩かされて桑原三振で終わっていたかも
934148 Oldfun 2025/09/18 09:45 (ZDE3NGE)
大谷でもあるまいし毎度の初球打ちゴロ、せめて外野に飛ばせよ。打てなくとも球数投げさせるとか、
ベンチはどういう指示出してんだ?
ボスラーまで大谷じゃあるまいしセフティバントって、、、
みんなとち狂ってるだろ?
東や三浦の思う壺だろ?
落ち着かせろ、ベンチはなにやらせてんだよ?
399616 無能2026 2025/09/18 09:31 (Y2U3ZDJ)
絶望の来季3パターン

予想
1岩田 バント下手
2長岡
3内山
4サンタナ 怪我爆弾
5オスナ
6茂木 三振マシーン
7北村恵
8古賀

ベテラン優遇Ver
1塩見
2長岡
3内山
4サンタナ
5オスナ
6山田
7茂木
8中村

怪我人続出Ver
1並木
2伊藤
3濱田
4オスナ
5北村恵
6北村拓
7澤井
8松本

最下位だな こりゃ

☆新外国人野手獲得
☆ドラフト即戦力野手
☆トレード

それでも4位が限界だな…投手より野手のほうがヤバいと思う。
621845 暇人その4 2025/09/18 09:05 (YjQ2MTM)
>>621843
無死2塁の状況で
右打ち→難易度高いが失敗してもランナーを失わない(ライナーゲッツーは除く)
ヒットになれば打者がセーフになる可能性もある

バント→右打ちよりは難易度が低いが失敗すればランナーを失う可能性がある
打者がセーフになる場合はエラーかフィルダースチョイスぐらい
1197541 COVID-19 2025/09/18 08:57 (YmFlYzg)
攻撃は淡白 守備はボロボロ これではいくら打っても試合に負けます バント、ヒットエンドラン、盗塁、進塁打、犠牲フライ、ランナーを進めるバッティングを鍛え直さないと勝てる気がしない 中村奨成が見事な成績なので2番打者の工夫が必要かと…坂倉捕手も今シーズンはリハビリと気分転換の為 3軍調整か温泉で療養してもらったらどうかな
621843 暇人その4 2025/09/18 08:51 (YjQ2MTM)
2塁からの送りバントはリスクもある
特に左ピッチャーは3塁に素早く送球出来るし
失敗してタッチアウトなら1死1塁になる
素早く進塁する為に大きくリードを取って
バント空振りからの捕手牽制球でアウトになるシーンも結構見た
井上監督はリスクが少ない方を取ったのでしょう
621838 ラミちゃんぺ 2025/09/18 08:15 (NGFmMzg)
>>621836
あの場面はバントすべきだと思いました。
何故ならそれまで全く打ててないし、その後の三者連続三振は出来すぎだとしても、予想できた事です。
中日がなんとか1点を取ったからと言って勝てたかは分かりませんが、東を早めに下ろす事はできたかも知れません。
大切な打順の2番にバント要因を置く井上監督が、あそこではバントせず。
これではダメだわ。
621836 Deパンプ 2025/09/18 08:11 (ZmEwYzN)
>>621835

ところで、昨日の試合の終盤、二塁打で出た細川を、次の福永で送りませんでしたね。あれは意外でした。

福永は五番打者ですが、スラッガータイプではなく、送りバントとかもこなさないといけない選手。一死三塁にして山本なら、それこそスクイズも選択できるし、犠牲フライを打つ打力もある。パワーのあるブライトとかを代打に出してもいい。同点にさえすれば、終盤に行けば行くほどホームチームが有利にもなる。

おそらく、CSを諦めた井上監督が、福永に「来年はクリーンアップに定着する生え抜きの主力打者になってほしい」という思いだったのかと。
1勝にこだわる必要がなくなったドラゴンズと、こだわらなければならないベイスターズの差が出た勝利でした。
321543 パン太 2025/09/18 06:53 (OWVmOTg)
先週のソフトバンク戦の2戦目(曽谷にアクシデントがあった試合)、3-4の1点差8回裏。
先頭宗が四球で無死1塁で廣岡。
この時は普通に打たせてセカンドフライ。
こここそバントだった。
ソフトバンク戦でできなかったバントの采配を
下位チーム相手にやって失敗するのはやめてください〜😭

もしかして今うちが3位にいるのはソフトバンク戦の消化が遅かっただけ?
岸田監督、今週末はやり返しましょう!
いつもと違う選手起用、采配、期待してます!
1197525 坂倉 2025/09/18 06:50 (NjFkNzE)
盗塁されたら、暴投かワンバンドばかり。
まともなリードも出来ない。
それでもキャッチャーとして使い続ける合理的な理由は?

朝山、小窪、三好、堂林、コースケ、上本を首にして
お金を積んでヤクルトの古賀に来てもらっては?
321542 ゴッドハンド 2025/09/18 06:41 (MzQyN2F)
野球の勝敗は投手力が占める割合が高い。
試合で勝つことだけを考えると攻撃より守備が大事である。
しかし、選手を成長させるにはプロも高校球児も学童も同じで、打撃面(攻撃)を重視しないといけない。
代走ハルト・バッタームギ、この場面の送りバントという戦略は「攻撃」ではなく、攻撃面での「守り」になってしまうので、大いに若手の成長を妨げている。
岸田さん、一度退いて野球の指導から勉強してくれないかなぁ。若いんだからそれからでも遅くないと思うけどね。今はまだ監督という器ではないと思う。