>>621835
ところで、昨日の試合の終盤、二塁打で出た細川を、次の福永で送りませんでしたね。あれは意外でした。
福永は五番打者ですが、スラッガータイプではなく、送りバントとかもこなさないといけない選手。一死三塁にして山本なら、それこそスクイズも選択できるし、犠牲フライを打つ打力もある。パワーのあるブライトとかを代打に出してもいい。同点にさえすれば、終盤に行けば行くほどホームチームが有利にもなる。
おそらく、CSを諦めた井上監督が、福永に「来年はクリーンアップに定着する生え抜きの主力打者になってほしい」という思いだったのかと。
1勝にこだわる必要がなくなったドラゴンズと、こだわらなければならないベイスターズの差が出た勝利でした。