🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:51件
225 名無しさん 2024/07/13 11:56 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

(若林)
(1安)
まぁランナーは2塁でも1点入ったと思うけどね

【終了】

良い試合だったね

私:ヒーローインタビューを聞いた感じだと、坂本くんの進塁打が、若林くんのサヨナラヒットを生んだ感はあるけどね


まだ少々抜け殻感が残っていますが・・・
今日も応援しますよ~👊
215 名無しさん 2024/07/10 12:47 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

プラスワン投票で選ばれれば今月中に行けるのに😤
選ばれないかなぁ。

日ハムファンが用紙で1万枚分の投票したとか言ってましたが、私には、そこまでの情熱はありません。
普通に投票して、普通に選ばれて欲しいと思っています。

ファン投票も組織票やらなんやらあるらしいですしね。
政治と同じで、不正だらけ。
是正する気も無いのでしょうしね。

私は●●選挙も**オーディションも、あんまり信頼していませんので。
他人の意見はただの参考情報。
他人が何と言おうとも、私が私の感覚で、他人をどう思うかだけが重要だと思っています。


さて、今日はこの辺で呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/9時点@CSフジ1、敬称略)

【1裏】

良い球投げてる(山崎)

今日は打てるぞ!

【2表】

(岡本)森下に合う

(大城)
タイミングを取る時に、左足全体(腰が動くくらい)を上げてしまっているので、軸足がグラつく
膝より下のみ動かしてタイミングを取ると、グラつきが防げる
軸足は身体の正面方向に曲げるのではなく、膝を少しキャッチャー寄りに向けて曲げるとグラつきが防げる

【3表】

私:伊織くんが首に氷嚢を当ててる@ベンチ

【3裏】

(森下:広)
私:これは痛いなぁ(泉口)
ダブルプレー狙って慌てたか

(秋山:広)
肩弱いなぁ・・・誰だ
私:佐々木くんだけど、若林くんみたいな人は珍しいでしょ

この程度ならいい
野手のエラーだから野手で返さないと

【4表】

いや打てる

(吉川)
(1安)これでいい、これでいい

(エリ)
こいつの右足(軸足)は打つまでは絶対動かない
私:膝も少し外側向いてるね
(1安)私:やったーーーーー
軸足が残ってるからな
大城は右足(軸足じゃない方)でやろうとしてるからいかん

(岡本)打つ・・・
(3HR)今ふっと抜けたんだよ

(大城)私:この打席(前の打席より姿勢が)良いよね
(四球)

(岸田)
(1安)私:この子もよう打つな

(泉口)
(1安)私:また打った!

(↓へ続く)
203 名無しさん 2024/07/07 11:42 (MTgzYTZ)
昨日も勝利おめでとうございます🎉

守備では
グリフィン選手は相変わらず状態が良いですね。
仮に打たれても良い守備で安打を防いでいます。
若林選手も強肩で素晴らしい。良い場所に投げてましたし。

攻撃では
岡本選手、エリちゃんにHR。
打線も繋って来ていますね。

長岡選手封じもOK。

試合開始直後は、打者有利でしょうから、1回、2回で集中して点を取るってのは良い戦法ですね。
先取点を挙げた方が勝率が良いと言うのもあるでしょうが。


昨日は雨☔の中の試合ではなくて良かったです。
天気予報(tenki.jp)で、そちらの天気を見てたら、18~21時は、小雨、弱雨って成っていたのですが、実際は、かなり雷⚡が鳴って、一気に降ったみたいですね。
長野選手がおヘソの所に❌テープ貼ってましたね😜

一気に降って上がった感じで。
グラウンドの芝の辺りには水が結構残っていたかもしれませんが、他はそうでもないように見えました。
スタッフさんもなるべく水を除いたんでしょうね。

小林選手もベンチに溜まった水を除く作業をしていましたね。
そう言うの率先して出来る人だから素晴らしいなぁと思って見てました。

ブルペン方向に打球が飛んだ時の投手陣の仲良い感じも頬が緩みました😊

昨日の動画だったか、阿部監督から打撃指導を受けていましたね。
爺が体重移動のタイミングについて言ってましたからね。
ミート力はそのままに、上手く打球に力が伝われば良いなぁと思っています😤

昨日は雷⚡と掛けた記事が多く見られました😁
7/5のnews zeroも見ましたよ😉


2024年の投高打低の話
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2024/07/06/post_189/

これに関しては、投手と言う条件を排除するために、マシンに置き換えれば良いだけですからね。
マシンで飛ばないなら、原因はボールと言えます。

(↓へ続く)
185 名無しさん 2024/07/03 08:09 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

そう言えば、昨日は試合の放送が始まる前から見ていて、多分、超ジャイアンツだったと思いますが、内海コーチが話してました。
良い話を聞けたなぁと思って。

確かこの時も呼吸法についての話が出ていました。

井上選手について、情報に振り回されている感じで、自分の野球に対しての考え方に芯が無いから、芯を作ろうとしていると言っていました。
今日はその井上選手が先発ですね。
爺が2年位前から良い投手になると言っていた選手。
楽しみです。


では、今日も爺監督の呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/2時点@ジータス、敬称略)

【1裏】

(丸)私:タイム取ってる取ってる

コイツは少し早めに振る
私:そう言うの昨日言ってよ
焦らし系って言ってある
これ塁に出たらどうなの?
出塁したら余計やって来るサ
私:うわ間違えた。お詫びしないと
焦らし系は、セットポジションに入る前に、焦らし行為をやってて、
タイミング外し系は、セットポジションに入った後に焦らし行為をしてるからか

(エリ)
(HIT)また出た。すげぇなぁコイツ

【2裏】

(大城)
(2HIT)私:やったー

(岸田)
(バント)私:イイゾ!
まだ2回なのに。弱気だなぁ
あぁ大城が足遅いからか

(若林)
(HIT)私:あんな球打った!完全にボールだよね
あれは払う打ち方。ゴルフ😤

(門脇)硬いだ・・・守備の時はそうでもないのにな
泉口の方が良さそうだけどな
でも肩は門脇なんだ

【3表】

(細川:中日)
(三振)
(盗塁阻止)私:よっしゃ!!!

(↓へ続く)
184 名無しさん 2024/07/03 08:08 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【4裏】

(エリ)
何だこのピッチャー
今のストライクと思ったんだろうな
ボール判定で審判を睨んで、偉そうに
コイツは西(勇輝、阪神)と同じでヘラヘラ笑ってる(から嫌い)

(私:食器洗い⇒戻る)

【6裏】

コイツは初速が速いから少し早めに振った方が良い
ニヤニヤしやがって😡

【7裏】

長い間について、ネットで話題に成ったのは、涌井じゃなくてコイツ
私:(ネット検索)うわーホントだ。前回(の投稿)間違えまくってるな😫
この人、これについて、自分でコメントしてるわ
巨人側が先に外して来たとか書いてるけど・・・そう言う記憶無いけどね
そん時の試合見たいわ
コイツ生意気なんだよ
打たれろ打たれろ

(岡本)
私:入れ入れ!!あぁダメだったか

(若林)
(死球)私:うわぁ・・・痛そう😢
私:復活した!😤

(投手:清水:中日)

私:うわー(下がった小笠原が)ベンチを殴ってるよ😨

(長野)
独特の打ち方。体ごと回る
2ストライクまではこうなるわな
今のはよく見た(3-2)

【8表】

(投手:船迫)

1HIT×2

(投手:高梨)

(中島:中日)これは巨人助かった
(併殺)年寄りだでな 私:🤣🤣🤣

【8裏】

(投手:松山:中日)

(立岡)多分(流れが)こっち来る
仕事止めて野球見るか
(四球)な

(吉川)
(併殺)今日は負けたわ

【9表】

(投手:泉)

(石川:中日)

ヘルちゃんがマルを何とかしてくれるんじゃないかなぁ

(木下:中日)
(併殺)私:やったー!!凄いやん!😤

(ロドリゲス:中日)
私:こう言う守備の人を求めてたんだよ!きっと

【9裏】

(投手:マル:中日)

コイツは良いピッチャーだよ
大リーグでもやれるよ

(岡本)
バッターボックスで口を開くと気がそこから抜ける
口を閉じて鼻で息をしないと


今日は前橋。明日はお休み。
今日も応援しますよ~😉
182 名無しさん 2024/07/02 07:48 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

「俺がこう言う投手だとしたら、若林は苦手だな。」と爺。

因みにタイミングずらし系投手も若林選手なら無効化できます。
彼なら何も変えずに無効化です。
彼以外の選手に有って、彼には無いものがあります。
これも完全攻略への大きなヒントに成ります。

巨人は小笠原投手を苦手にしていると言うようなことはないので、特に助言は無いそうです。
ただ、あまりにも焦らされて、打者の集中力が切れるなら、打者側でタイムを取ると良いとのことでした。
何度もやられたら、何度もやれと言っていました😁😤

タイミングずらし系投手も多少絡む話なので、もう少し言うと、いずれも、崩すのは、とにかく早めに何でもいい(打つ方法でなくても可)から出塁すること。
そうすれば、盗塁警戒をしなければならなくなるので、露骨なモタモタ投球が出来なくなります。
タイミングずらし系投手の完全無効化情報の投稿は、まだ迷っていますので控えます。


昨日は、パソコンのカレンダーとメモ(ノートと言った方が正確か)アプリを急に閃きました。
Officeに入っている、OutlookとOneNote。
パソコンに入っているのに使っていなかったと言う。
何故今頃思いついたのかと言う感じでした。

絵文字も直接打てるし、かなり良いです。
絵文字用のショートカットキーが有ったのに、知らなかった。
多分この前みたいにブレーカー落ちを食らっても、消えることは無いと思います。

Outlookはオンラインカレンダーも取り込めるし、オフラインでも利用可能。
通常だとオフライン利用できないのですが、プチ裏技を使いました。

文章作成も捗るし、次の試合の情報も都度見なくて済むように成りました。
もしかしたら、放送予定のテレビ局とか、登録抹消情報なんかも、いちいちWebを見ずに、Outlookに自動で流し込めるかもしれません。

一元管理できると楽ですからね。
Web情報のOutlookへの自動取込スキームを考えるかな。
googleカレンダーを間に挟みます。
Web⇒googleカレンダー⇒Outlook。


(↓へ続く)
181 名無しさん 2024/07/02 07:48 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

ではこの辺で、爺監督の呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(6/30時点@ジータス、敬称略)

【1表】

(小園:広)
自分で(ベース踏みに)行け!(大城)
ボール落としたらどうするだ😡
私:足が遅いからね・・・

【1裏】

(丸)
(HIT)ムーキーーーーベッツ!!!

(大城)右腕見ててみ。お前銅像か

(若林)
(HIT)私:おー凄い。この構えで打ったよ

(小林)
左の脇を閉めろ
(2HIT)打った!! 私:嬉し過ぎる🤩

【4裏】

(若林)
(3HIT)この打ち方、誰かに似てるんだよな
そいつもめちゃくちゃ打ってたと思う

(小林)
ここでスクイズやったら良かったカモ
相手にダメージを与える為なら

(門脇)
(バント失敗)何やっとるだ!😡

【5表】

(石原:広)
(HIT)こう言うのの後は、こうなるだよ

(代打:玉村⇒田中:広)
(DP)私:いいぞー
※↑狙ってやったそうですね。凄い!!

【5裏】

(投手:河野:広)

この投手は、丸、吉、ヘルが合う
岡本は合わない

私:これ、中押しとか、ダメ押しとか入れないと、負ける可能性が高いパターンだよね?
そう。だからさっき点が入らなかったのは後に効いて来る

(吉川)
(ラスト)あれはボール

【6表】

(野間:広)
私:打つねー

(投手:高梨)これは正解

(板倉:広)
(2HIT)

(堂林:広)
(三振)

ここは(投手)変えちゃダメだけどね

(審判出て来る)

(投手:船迫)

(矢野⇒二俣⇒松山:広)私:おっちゃん(松山)出た
(申告敬遠)

【6裏】

このピッチャーは力んで打ったらいかん
巨人は力むからな。緩い球だからね

(エリ)
(HIT)本当打つなぁ。1日1本

(小林)
※打撃改善の詳細を言ってましたが、既に報告済なので省略

【7表】

(審判出て来る2)

(投手:中川)2点差しかないのに、病み上がりを使うな

こうなっちゃうだよな~中押しが無いと

(↓へ続く)
177 名無しさん 2024/07/01 08:38 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

でも、それってキャンプ開始前後で仰ってて下さってたんですけど、気付いたのは公式戦が始まってから。
何で目に留まったのか忘れちゃったんですけどね。

私そう言うの、見せて貰えるようになってるんです。よくわかんないんだけど。
そして、ピーンと来る。
自分で書いた文章って結構覚えてますから。


2023年末は契約の最終年だったので、小林選手の去就を気にしていたくらい。
どう言う気持ちで居るのかなぁって。
とにかく、才能が埋もれているのが悲しくて。
爺も2022、2023年頃にずっと言ってたんですけど、巨人を出れば絶対使って貰えるから、出れば良いのにとも言っていました。

その頃の記事ではトレード要因だの書かれていましたしね。
今年の初めですら書かれていました。

今回のトレード(松原選手と若林選手)もそうですけど、選手本人の意思とは関係なく行われるじゃないですか。
だから、所属チームである巨人が小林選手をどう評価しているのかと、小林選手の意思が知りたかった。

小林選手が巨人と再契約を結んだのを確認して、大幅減俸でも「お金じゃない」と語っていた記事もあったので、気持ちはわかりました。
原監督の時代に、現監督である阿部さん(当時の役職は不明)が小林選手の放出を止めたって言う情報も見つけたので、阿部監督が率いるチームでなら、評価もそこまで悪いわけじゃないだろうとも思いました。
これが分かった時点で、もう情報収集は止めました。

そして爺監督が珍しく、オープン戦は見ない発言をしたので、私も見ませんでした。
2軍スタートだったのも知らなかった。

そして公式戦が始まって、小林選手の起用の多さと、大活躍しているのを知りました。
でも、全然点が取れてないし何だコレって思ったんです。
まぁ・・・高橋さんの時もチームが破壊され放題の状態で高橋さんだったし、阿部さんも同じってことはあるだろうと簡単に予測は付きました。

そこで私も情報収集を再開しました。
小林選手の情報と言うよりは、巨人と言うチームと日本プロ野球の情報を収集する感じ。
そして、ココに何かしら勝つための情報を書こうと思い今まで投稿を続けています。


(↓へ続く)
169 名無しさん 2024/06/29 13:39 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉

丸選手のサヨナラ!!🎊
セの打率トップに。
ヘルメット回収して後から渡していましたね。

吉川選手は打撃も守備も非常に良かった。
打順2番の男かな。
スリーベースヒットの時のベンチでの喜び方が癖強と言われていました🤣

昨日の試合は、ミスを自分でカバーしたり、仲間がカバーしたりと、チームの一体感を感じた試合でした。
本当に良い試合でした。


最近は試合中に裏で何かやってるみたいですね。
ベンチでの応援も良いけど、選手の育成に繋がるなら、常時ベンチに居なくても我慢します。

昨日は若林選手が初の一軍登録と言うことで、巨人関連の記事は、若林選手の話題ばかりでした。
テレビカメラも若林選手を映していることが多かったです。


飛ばないボールの記事を目にしたので。
https://number.bunshun.jp/articles/-/862070
飛ばないボール問題は、ボールの包装方法の変更と、その後の各球団での保管方法に原因があるかもしれないと言うことらしいですね。

前に提示しようとしていた記事は、プレジデントではなくて新潮でした。
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06231100/?all=1
ファン離れ(ライト層)する可能性があるので、何とかしないといけないですね。


昨日の投稿が遅くなったのは、プログラムの誤動作の微調整をしていたのが理由です。
完成品の調整を優先していました。

文章はほぼ完成していたのですが、整形+投稿作業を後回しにしていました。
やっと目的が達成されたので、多忙な状況からは解放されました。

睡眠サイクルがまた乱れ始めました。
昨日も試合直前に16~17.5時まで眠りました。

録画を忘れていて頭が少し切れちゃいました。
でも、昨日は若林デーだったので、あまり影響無し。


今日は天気が良いので、風が全然入って来ません。
爺も暑くて眠れんと言って起きて来ました。
居間のクーラーを点けたら、即眠っています。

寝室にもクーラーあるんですけどね。
でも爺はクーラー苦手なんですよね。

(↓へ続く)
167 名無しさん 2024/06/29 13:31 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

(岡本)
外野フライ打たないと
ヘルナンデスはしょうがないとは思う ※高橋さんの記事で指摘がありましたね

【5裏】

(吉川)
(3HIT)私:ヨッシ!!!!!😆

(エリ)
振ってねぇよ。何この審判(1-1)
(HIT)合ってるだよ

(岡本)(二死一塁)
何でも打ちに行く感じで右足が出ちゃう
気弱なんだな・・・
不安だもんでボール球にも手を出している
私:勝負して貰えないのわかってて、打つの諦めて四球にしてた時期もあったんだけどね
また打てない時の感じに戻っちゃってる
メンタルが不安定っぽい

あぁ・・・今日走塁がダメだな、ヘルちゃん

【6表】

私:広島の監督は采配が上手いね
この人は(寺で)修行しているハズ ※修行してる系の記事発見
私:おとーちゃんと同じですね

【6裏】

(大城⇒増田大)
まだ早いと思うけどな。こう言うところにも短気さが見える
私:こう言う系の交代は7回以降のイメージ

(立岡)打つような気がする
私:打たんかったよ
とーちゃんも勘が鈍くなって来た

【7表】

今日は戸郷に投げさせた方が良い ※疲れていると判断したと言う事でした

【7裏】

投手:黒原:広

戸郷を変えちゃいけない
さっきの回上位打線を三者凡退だっただろ
流れが良い。ワシなら変えない

(門脇)試合に参加してない感じ

(戸郷⇒若林)
篠塚はタイミングのことを直ぐに言う(から指導するには非常に良い)

(丸)
(HIT)上手い!

(吉川)2番だと生き生きしている
私:ワシもヨッシは2番の時に一番打ってる気がする
肩の力を抜いて、膝を柔らかくした方が良い(解説と同様)

【8表】

(投手:ケラー)

西舘じゃなくて良かった
西舘は疲れて来ていると思う
新人はこの時期は疲れて来るから、もう少し休ませないと
二軍・・・でも遠征あるか・・・遠征が無いと良いんだが

(秋山:広)
篠塚良く見てる
篠塚が巨人のコーチやってくれんかなぁ
ケラーはカーブピッチャーだけど、今カーブがダメなんだ
(HIT)

(↓へ続く)
149 名無しさん 2024/06/24 16:04 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

グータラな私ですが、プログラム作成もあって、6/22の夜から睡眠時間が短めで今のところ難なく生きています。
プログラムは結局まだ完成していないのですが、爺監督は許してくれています。
時間が掛かっている理由をざっくり言ってあるので。

昨日は急いで書いて投稿して、試合を録画予約して、13時半頃まで居間で眠って、スタメンを見て驚き!
でも、その後に眠気に襲われる感じがありません。
酢と音楽の影響かな。あぁ・・・蒸し暑いのも理由かもしれない(クーラーはなるべく使わない派)。

試合後は、私はプログラム作成、爺は女子バレーボールをテレビで見ていました。
バレーボールが終わった時にプロ野球ニュースを見ていないのに気付いて、1回目の再放送(25時~26時)で見ました。

その後、爺監督がプログラムの成果物の完成形がどうなるのか知りたいと言ったので、完成形を図で示して、何故時間が掛かっているかを具体的に述べたら、妥協案が出たので、かなり楽できます。
今日はちょうど試合が無いので、今日中に完成させます。

この話し合いが終わったのが4時頃で、8時頃まで眠りました。
そこから書いています。
12時頃に爺監督が起きてきたので、食事をして、15時半頃まで休憩。

!松原選手と若林選手のトレードが成立したんですね。
西武とのトレードは珍しい気がします。
西武は最近トレード話を蹴られまくってたっぽいので、良かったのではないでしょうか。
良かったと言い切れるのは、お互いの選手が新天地で活躍してこそだとは思いますが。


さて、そろそろ、爺監督の呟きコーナー行きますよ😤

◆爺監督のツブヤキ(6/23時点@ジータス、敬称略)

【1表】

(西川:ヤ)
(又木選手の腕に打球が直撃⇒復活)

左足の蹴りが弱いので球威が無い(又木)
戸郷と菅野も軸足じゃない方の足の蹴り上げが少ない投手だが、蹴り上げの勢いがあるから球威がある
決め球が無い

【2表】

(又木選手へ阿部監督と杉内コーチが声掛け@ベンチ)

【3表】

又木の左足が上がって来た
テンポも良く成って来た
これなら大丈夫

(↓へ続く)