昨日も勝利おめでとうございます🎉
守備では
グリフィン選手は相変わらず状態が良いですね。
仮に打たれても良い守備で安打を防いでいます。
若林選手も強肩で素晴らしい。良い場所に投げてましたし。
攻撃では
岡本選手、エリちゃんにHR。
打線も繋って来ていますね。
長岡選手封じもOK。
試合開始直後は、打者有利でしょうから、1回、2回で集中して点を取るってのは良い戦法ですね。
先取点を挙げた方が勝率が良いと言うのもあるでしょうが。
昨日は雨☔の中の試合ではなくて良かったです。
天気予報(tenki.jp)で、そちらの天気を見てたら、18〜21時は、小雨、弱雨って成っていたのですが、実際は、かなり雷⚡が鳴って、一気に降ったみたいですね。
長野選手がおヘソの所に❌テープ貼ってましたね😜
一気に降って上がった感じで。
グラウンドの芝の辺りには水が結構残っていたかもしれませんが、他はそうでもないように見えました。
スタッフさんもなるべく水を除いたんでしょうね。
小林選手もベンチに溜まった水を除く作業をしていましたね。
そう言うの率先して出来る人だから素晴らしいなぁと思って見てました。
ブルペン方向に打球が飛んだ時の投手陣の仲良い感じも頬が緩みました😊
昨日の動画だったか、阿部監督から打撃指導を受けていましたね。
爺が体重移動のタイミングについて言ってましたからね。
ミート力はそのままに、上手く打球に力が伝われば良いなぁと思っています😤
昨日は雷⚡と掛けた記事が多く見られました😁
7/5のnews zeroも見ましたよ😉
2024年の投高打低の話
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2024/07/06/post_189/
これに関しては、投手と言う条件を排除するために、マシンに置き換えれば良いだけですからね。
マシンで飛ばないなら、原因はボールと言えます。
(↓へ続く)