182名無しさん 
(↑の続き)

「俺がこう言う投手だとしたら、若林は苦手だな。」と爺。

因みにタイミングずらし系投手も若林選手なら無効化できます。
彼なら何も変えずに無効化です。
彼以外の選手に有って、彼には無いものがあります。
これも完全攻略への大きなヒントに成ります。

巨人は小笠原投手を苦手にしていると言うようなことはないので、特に助言は無いそうです。
ただ、あまりにも焦らされて、打者の集中力が切れるなら、打者側でタイムを取ると良いとのことでした。
何度もやられたら、何度もやれと言っていました😁😤

タイミングずらし系投手も多少絡む話なので、もう少し言うと、いずれも、崩すのは、とにかく早めに何でもいい(打つ方法でなくても可)から出塁すること。
そうすれば、盗塁警戒をしなければならなくなるので、露骨なモタモタ投球が出来なくなります。
タイミングずらし系投手の完全無効化情報の投稿は、まだ迷っていますので控えます。


昨日は、パソコンのカレンダーとメモ(ノートと言った方が正確か)アプリを急に閃きました。
Officeに入っている、OutlookとOneNote。
パソコンに入っているのに使っていなかったと言う。
何故今頃思いついたのかと言う感じでした。

絵文字も直接打てるし、かなり良いです。
絵文字用のショートカットキーが有ったのに、知らなかった。
多分この前みたいにブレーカー落ちを食らっても、消えることは無いと思います。

Outlookはオンラインカレンダーも取り込めるし、オフラインでも利用可能。
通常だとオフライン利用できないのですが、プチ裏技を使いました。

文章作成も捗るし、次の試合の情報も都度見なくて済むように成りました。
もしかしたら、放送予定のテレビ局とか、登録抹消情報なんかも、いちいちWebを見ずに、Outlookに自動で流し込めるかもしれません。

一元管理できると楽ですからね。
Web情報のOutlookへの自動取込スキームを考えるかな。
googleカレンダーを間に挟みます。
Web⇒googleカレンダー⇒Outlook。


(↓へ続く)
編集削除⚽Jリーグの日🕐

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る