🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:34件
421813 ぽこ 2025/07/13 13:53 (OWQxZTQ)
太田使う理由が右だから?それなら石原の方がまだ我慢できる。太田の伸び代無いでしょ。育てる期間は終わりです
558268 サンチェ 2025/07/13 13:48 (MWI4NzU)
フルプは我慢強くという人がいますが、まだまだ2軍レベル、もっと2軍で修行した方が良いとおもいます。キャベがいなくなって打線が繋がると思ったらフルプで切れてしまいます、中山レフトで丸をライトで使ってほしいセンターはジョージで
558256 うさ魔神 2025/07/13 11:08 (NDg1ODB)
>>558243
シーズン活躍した選手でも好不調の波はあります。
今は我慢強く生え抜きの若手を起用し続けて育てるべきです。
584964 葵天下 2025/07/13 06:59 (Y2Y3ZWQ)
筒香はあれだけ我慢して使うのに井上は我慢できない。サードは井上で良いと思うけどね、育てる気持がないんだろう。代打の切り札は宮崎でよい。
1146061 山本浩一 2025/07/13 06:47 (MDBlNTY)
我慢のしどころって我慢してるうちにヤクルトに追いつかれるよ。我慢は今季限りにして来季からの解説楽しみにしてます。でも今の投手陣打撃陣では誰が監督やっても順位は変われどあの阪神に勝ち越し優勝は無理。松田元さん次第
164907 新京成ロッテ 2025/07/12 20:08 (MjNlOGE)
連続四球で走者をためて長打を浴びる。最悪の失点。ただこれだけ味方打線が絶望的だと投手も我慢できなくなるよね。もう野手も投手もめちゃくちゃだ。どうしてこんなチームになってしまったのか?
465 名無しさん 2025/04/25 04:10 (MTgzYTZ)
昨日は一軍戦が無かったので、色々やろうと思っていたのですが、体調不良に成ってしまいました。
葛根湯を飲んで、厚着しているので、暑くて・・・寝苦しいのです😩
脱ぎたいんですが、脱ぐと悪化すると思うので、我慢しています。

流石に汗ダクなので、着替えました。
不快感は無くなりました。
喉が少しイガイガし始めたので、首タオルも導入。
ネギ巻いておくと良いと言う話もありますが、あいにくネギは在庫切れなのです。

アレの濃度が濃いバージョンも飲んでおきました。
この濃度は初体験です。
身体が燃えている感じ🤩

寒気を感じて直ぐに飲むべきだった。
その時は、頭が回りませんでした。
楽に成るまで濃いめで行きます。
葛根湯も止めよう😁

体調不良だったので、睡眠時間も長くしていたし、毎日この時間は起きていて、ベッドに居ても眠れそうにないので、居間に移動しました。
移動前は、ベッドで1時間ぐらい起きていたのですが、爺が眠りながら大爆笑(声は殆ど出ていない)していました。
大爆笑した後直ぐに寝息が聞こえて来たので、起きていたわけではないと思います。

いやぁ眠りながらあんなに笑ってる人初めて見た🤩
どんな夢を見ていたんだろう。
起きて来たら聞いてみます。


今日は、トゴさんも、マーくんも投げるのですね。
今日の二軍戦のジータスでの放送は、5/13ですか・・・遠い😢
まぁ・・・現地の方が多そうなので、そっちに期待します。

でも今日は先週分の放送がありますもんね。
楽しみです😆
多分、明日のこれぐらいの時間に見ます。

報知のYouTubeチャンネル(ラミちゃんの回)も楽しく見ました。
今日からキャベッジ選手が復活ですね。
私はまた潜ります。

では皆さま頑張って下さいね👊
464 名無しさん 2025/04/24 03:59 (MTgzYTZ)
勝ち切りました!
素晴らしい!🤩

吉川選手が長引く怪我じゃないと良いのですが🥺
中日の投手は謝りませんでしたね😡
映らなかっただけなのかな🤔

我が家でもプンプンしてました😡
「大事な選手に怪我させるな」って。

でも死球の受け方は完璧です!😤
先日の岡本サンも。
痣には成ると思いますけど。

あぁ・・・痣は、麻炭湿布で早く治るようですよ。
もっと早い回復方法をご存知なのかもしれませんが。

もう直ぐキャベッジ選手が復活ですね😤
取り敢えず、そこまでかな。


昨日は、爺が全然眠れない感じで、試合開始直前に眠ると言い出したんですよ。
で、「私は野球見るよ」って言ったらキレてました。
でも、「録画も一緒に見るから、私は見る」って折れずに居たんです。

そしたら開始直後くらいに「眠れん」って起きて来て、私が野球を見ているのでキレてました。
最後まで一緒に見ました。

最後まで見てから、眠りに行きました。
爺が眠れない原因として、足が硬くなってしまっていると言うことらしいので、足、尻、腰を揉みました。
ついでに肩も。

ベッドだとスプリングが良い感じで、揉むのに役立ちました。
揉む時のあるあるネタで、いつもの屁が出る問題勃発。
腰の辺りを揉むと、腸が刺激されるからだそうで。
「臭かったら即止めます」と言うことで、我慢していました。

終了後に即落ちしていました。

揉んでる最中に、いつも目に入る場所に置いてあるのに、コロコロマシンを使ってくれないので、使うように言っておきました。
肩は無理ですけど、それ以外の場所には使える感じなので。

昨日の夕食は、久々に銀のさら。
夜トクセットなるセットが登場していて、そちらを注文。
同じメニュー2人分(桶が1人分ずつに分かれていない)+サイドのような組み合わせが多かったです。
お得でした😋
注文頻度が上がるカモ😆


(↓へ続く)
292 名無しさん 2024/07/29 16:54 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

ベンチにはルール上で持ち込める物が限られると思うんですけど、ベンチ裏なら結構色々置けそうですもんね。
最悪、氷も緊急なら氷屋さんから買って入れて貰えそうですよね。
屋外ですから、氷柱に扇風機の風を当てて、ベンチ内を冷やしてたりもするんですね。

7/27の井上選手への渇は、ベンチの指示での盗塁警戒外しで緩い球を投げたってことだったっぽいですね。
井上選手にベンチの意図が読めなかったってことが原因と言うことですかね。
意図が読めてたら緩い球投げない(と言うか投げちゃダメな場面)ですもんね。

まぁでも逆に相手に、それを読ませることによる抑止効果と言うのもありとも思いますが。
いずれにしても、まだ若手ですからね。
先ずは基本からってことでしょうね。


そうそう書き忘れていたのですが、鍵付きの方に二段モーションについての投稿をするにあたって、阪神の村上選手の映像を見たのですが、二段モーションに思えなかったんです。
それで、爺に「以前に阪神の選手で二段モーションの投手の話をしたけど、どの選手の話だった?」と質問したら、「大竹」と回答されました。
またもヤラカシ。

誤:村上選手
正:大竹選手
です。申し訳ありません。

まぁ大竹選手については別でここに書いちゃったんですよね。
編集が可能なので、そう言う系統のはチマチマ移動しようかと思っています。
実は最近ココ、100PV/日くらいに上がっちゃってるんですよね。
だから余計に。

この掲示板は1投稿1000文字制限があるので、分割作業が非常に面倒だったのですが、鍵付きの方は文字数の制限が無いので、そのまま投稿出来て非常に楽です。
こっちは、絵文字を入れると、絵文字が5~10文字分くらい消費するっぽいので、文字数のカウンターが当てに成らなくなるし。
分割作業に15分とか掛かるのが煩わしくて。


昨日爺が「寝室のエアコンが28度だと眠れない。29度だと直ぐに眠れた」と言っていたので、今日は29度にしたんですけど、結局眠れてないっぽくて。
私は28度が適温で、29度だと汗をかくんですが、我慢しました。

昨日は、私は4時頃に起きて、居間で文章を書いていたんですが、爺も5時頃に眠れんと言って居間に来たんです。

(↓へ続く)
281 名無しさん 2024/07/26 01:13 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

2019年なんかは、みかん1択だったんですけど、巨人の試合結果を予想して、賭けの景品にしていました。
試合に勝つのはどっちかとか、1~3、4~6、7~9回で、HRが出るか出ないかとか。
ポイント制にして、ポイントが多かった方が勝ちって言う。

その頃も、センタンのアイスキャンデーミルク味、いちごミルク味は、私も爺もお気に入りで、1本100円くらいのを買ってました。
でも、常時販売してないし、その年しか売ってなかったんですよ。
爺が去年くらいから白くま白くま言い出したんですけど、売ってなかったり、高かったりで。

やっぱりドンキは安いんですよね。
カップ(丸永製菓、白くまデザート、練乳、レモン、いちご)のも100円で売ってて、元々はカップのを買ってたんですけど、無くなっちゃって。

そしたら、ファミリータイプのを見つけたんですよ。
それが、センタンのだった。
爺も気に入って、今はこれが定番です。

センタンのミルク系アイスは、サッパリしているので大好きです。
ピノはミルクが濃いと思うんですけどね。
どっちかと言うと、パピコ寄り。氷系。

私はアイスキャンデーを食べたいんですけど、なかなか売ってないんですよね。
流石に毎回通販と言う訳にはいかないので、我慢しています。
白くまもサッパリミルクを感じられるので、結構イイ感じです。

良ければ一度食べてみて下さいね😉


月刊GIANTS9月号は、アマで発売日当日2時頃にポチって、当日20~24時着予定で買いました。
21時頃に到着して直ぐに読みました。
オールスター第2戦中だったですが。

そう7/21の5回の3アウト取ったときに、小林選手が拳を握る場面がありますが、自分の配球(しかも、ボール球)でアウト取れたし、投手もそこに正確に投げてくれたしで、もうこれは、キャッチャー冥利に尽きるだろうなと、爺が言っていました。

2014年からずっと組んでると言うことなら、信頼関係はかなり厚いですよね。
学年も同じだし。
お互いに良いところ、悪いところを遠慮なく言ったりして、改善を重ねて来たんでしょうしね。

(↓へ続く)
217 ik77 2023/06/02 06:27 (Y2E1MjJ)
昨日途中出場リード良かった!打撃も、打ちたいのに、よく頑張って、粘って四球選び良かった、梅ちゃん我慢我慢、あれの為には梅ちゃんの力が必ず必要になる、頑張って怪我の無いように、ファイトファイトファイト!
187 ik77 2023/04/27 21:59 (ZDNiMTJ)
梅ちゃん我慢我慢、頑張れ梅ちゃんファイト!梅ちゃんが一番や、何事も辛抱が肝心、夢の、優勝を目指す為には梅ちゃんの力が絶対必要!いつも応援してるから、焦らずゆっくり以前の、調子を、取り戻し、怪我の無いように頑張って3割目指してくださいね!
18 名無しさん 2022/08/09 18:00 (160060)
10日の我慢。いや、いい休養。今の調子が続けば、すごい。
9 名無しさん 2022/07/17 20:17 (416923)
ファンはもう、我慢の限界です!!
キャプテン、自分で直訴を!!
チームを救ってください!!
岡本様の負担を軽くしてください!!
キャプテンの復帰が、スワローズを、ブラックホールへ、突き落とすと、確信してます。
明日からの復活期待してます。
  • 1
  • 2