🏆 16位:(20)いいね
埼玉西武ライオンズ掲示板
288315
165.
2025/08/06 02:32
(ZTExZWR)
昨日は惨敗、3回裏の日ハム攻撃がすべて。
無死1塁から、奈良間がバスターエンドラン。
(バスターにて、エンドランをかけてきた)
水谷の左前打で1点先制した後、打者は石井。
バントのサインだったが0-2とボール先行。1塁ネビンも猛ダッシュ。
これを見た新庄監督は、サインを強攻に切り変えて左前打、無死満塁。
とどめは3対0、、1死2・3塁から万波が意表をつくスクイズ。
3塁ランナー石井だけでなく2塁から郡司(捕手)まで生還。
結果、ツーランスクイズ成功で5対0、、ここで勝負あり。
それと、3回裏の日ハムの攻撃中、誰もマウンドの武内のもとへ
行かなかった。(計33球、打者8人、5失点、20分近い猛攻)
1、3塁はネビンとデービス、2塁佐藤太陽、ショート滝澤…。
ひと呼吸入れるために、炭谷か豊田コーチが行くべきだった。
日ハムの場合、新庄監督を加えた10人体制にて変幻自在、自由奔放な
攻撃を仕掛けてくる。いつどんな局面で、何をやってくるかわからない。
一方の西武は、バスターやエンドラン、スクイズのサイン一つ出ない、
(出せない)チーム。まず見ることはない。打順通り打っていくのみ。
相手チームにとって、どちらが投げやすく守りやすいか?答えは明らか。
昨日、ライトスタンドからは、地元の高校吹奏楽部による大音響応援。
まるで、日ハム高校 対 昭和のプロ野球チームのような一戦だった。
現在の日ハムと西武では、残念ながら野球の質とレベルが違いすぎる。