🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:7件
165137 ドーム零 2025/11/06 11:29 (ZWIxMWQ)
争奪戦が予想されている台湾の徐投手
スポーツ報知によればやはりポスティングでは無く海外FAでの申請みたいですね
この間はスポニチアネックスが海外FA その他媒体がポスティングとなっていました

その報知によるとソフトバンクが極秘接触で交渉かとありましたから 前に出ていた3年10億円プラス出来高の話に繋がっているのでしょうか
ポスティングなら各球団の提示額が出揃い決定するまで交渉出来ませんからね

海外FAならファイターズとしてはそこまでの額は出せ無いでしょうから 台湾選手が多い事とかその入団実績で勝負して誠意を示して行くのでしょうかね
2071217 トラ寅虎 2025/11/06 08:02 (YzhjNmR)
阪神オフの獲得情報
スポニチからの抜粋

阪神が、前西武・元山飛優内野手(26)の獲得調査に乗り出していることが5日、分かった。東北福祉大から20年ドラフトで4位でヤクルトに入団。23年オフには交換トレードで西武に移籍し、10月27日に球団から戦力外通告を受けていた。

ある球界関係者は「トライアウトは受けないと聞いています」と12日の12球団合同トライアウトには参加せず、現役続行を目指していることを明かした。5年目の今季、元山は昨季に続いて開幕を1軍で迎え、開幕戦となった3月28日の日本ハム戦では「9番・二塁」で先発出場した。49試合に出場して打率・153ながら、イースタン・リーグでは14試合に出場して打率・306をマーク。1軍でも内野の全ポジションを守るなどユーティリティープレーヤーとして存在感を示した。

今季、阪神はリーグ優勝を果たしながらも遊撃のポジションは最後まで併用が続いた。元山はヤクルト時代の21年に97試合出場したうち77試合は遊撃手として出場。定評のある守備力に加えてバントなどの小技も巧みで、内野のバックアップ要員だけでなくレギュラー争いに参戦できる可能性も秘める。年齢も26歳と若く、阪神は環境が変われば飛躍できる逸材と位置づけてリストアップ。今後も調査を進めた上で、獲得の最終判断を行うもようだ。

成績を見たら21年のルーキーイヤーが1番良い成績やな。
ただその年に3本塁打があるのでパンチ力もあるが、全体的に見たら盗塁は少ない。
糸原や木浪に代われる可能性がある選手やな。

298758 中豊 稲夫 2025/11/05 13:58 (YmYyOTA)
>>298757

この記事ですね。
『西武・今井のメジャー契約は8年総額292億円の予想 西武へ譲渡金は46億円か 山本由伸の活躍が追い風』(スポニチアネックス)

300億円近くもらえば引退後も
悠々自適ですからね、そりゃ
魅力でしょう。
同級生の山本のアレを見たら
ヨシ、俺だって!と今ごろ
ウズウズしてるでしょう(WSは
見てましたと言ってますし)。
私が今井でも絶対向こうに行き
ますよ。
球団とこれからよく話し合ってと
言ってますが、そんなもん形式的な
ものでしょう。
しかし、本当に8年向こうにいたら
36歳。西武に戻る目はなくなり
ますね。
個人的な予測としては、山本の
ようにはさすがになれないと思う。
そこそこやるとは思いますが。
てか、そこそこやってもらわないと
有坂上沢コースになり兼ねないから
困る😂
2071160 トラ寅虎 2025/11/04 22:23 (YzhjNmR)
>>2071158
ネルソンは保険で置いていても良いかもしれんが、ヘルナンデスは戦力外でいいと思う。

ただヘルナンデスの去就記事はニッカンは残留方向、スポニチは流動的となっているが、どちらが正しいか。
そしてネルソンを戦力外にした場合、育成投手で残留しているマルティネスを支配下登録するのか?

今のところ外国人選手の残留や獲得情報が流れてこないから、どうなるか分からんが、デュプランティエの流出とかに備える準備や育成外国人選手を再び獲得するのか色々と手当して欲しい。
1206050 しげちゃん 2025/11/02 08:58 (MjFmNTN)
デイリー。
広島、佐々木、単打男から変身。フリー打撃で全球フルスイングで柵越え。下半身強化を図っています。新井監督「着実にレベルアップしている」と珍しく個人名を挙げた。長打が少ないのが課題だっただけに来季は2桁本塁打を目指して欲しい。頑張れ佐々木!

スポニチアネックス。
高橋慶彦氏。
平川について「楽しみ。どこ守るんやろうね」と期待する一方で「(高橋氏らとは)タイプが違う。長打もあるスイッチヒッター」と期待した。来季はレギュラー争いにくらいついて勝ち取ってもらいたい。頑張れ平川!
449424 もつけ 2025/10/23 12:44 (NjQ0MGY)
日刊・スポニチ両方のドラフト予想を見ましたが、どちらもイーグルスの1巡指名予想は花園大藤原投手になっていました。
イーグルス好みの使い減りしてない伸び盛りの大学生投手ですね。
2巡も大学生投手かな。
残っていれば早稲田大の伊藤樹辺りとか。
野手だと外野手の仙台大平川と大阪学院大エドポロが気になってます。
さて、どうなるか!?
59 名無しさん 2022/12/29 08:59 (OTM4ODB)
スポニチの4コマ漫画に
登場!
来期は、試合に出よう。
怪我の影響もあったのなら
望みあり。
  • 1