1079941
暇人◇lnkYxlAbaw
2025/05/08 08:48
(MDkxYjI)
>>1079939
セリーグチーム成績 番外編(打撃成績)
併殺数
広島 14
ヤク 17
巨人 18
中日 19
横浜 20
阪神 21←クソ多すぎて草
チーム得点圏打率
広島 .259
横浜 .250
阪神 .247
ヤク .243
巨人 .232
中日 .190
チーム代打率
広島 .304
中日 .246
ヤク .230
巨人 .219
横浜 .188
阪神 .153←クソ低すぎて草
中長期的な視点で言うと、阪神の攻撃力はこのまま推移していくのは考えにくいと思う。
どっかで、崩れる危険⚠️は潜んでる。
チーム代打率がソレを如実に表してるけど、ベンチメンバーが薄すぎるのでは?
スタメンメンバーはとんでもない攻撃力があるのはよーく分かるが、ベンチ冷えまくってんじゃない?
コレでは、試合終盤の有効な【一手】は全く打てない。つまり、スタメン依存が中長期的に行われると言う事。
また、交流戦では【DH】を用いるがここにも疑問が残る。てか、交流戦に限ってだがおそらく落っこちる要因にはなるだろうなw
その点、広島には有能なベンチメンバーが揃いつつある。秋山、モンテロが復帰した場合。
野間 打率.339 OPS.761
奨成 打率.314 OPS.842
とこのクラスを代打、たまにスタメンと有効な
ゆとり起用が行える。
また、代走の鬼である羽月だが代打としても面白い
羽月 打率.308 出塁率.438 OPS745
しかも、外野手としてもレベルの高い守備をみせる
もちろん、内野手もこなせる。
また、守備のスペシャリスト堂林、大盛、山足と潤沢である。
犠打に関してもチーム成功率は高い。
チーム犠打成功率
広島 .929とトップ。
ここに関しても、代打犠打成功率の高い【山足と堂林】が絡んでいる。
スモールベースボールにおいては、
やはり広島がトップ!!!
得点効率を理解してる野球をここまでは良くやってると思うね^ ^