2012132
右京頑張れ
2025/09/02 14:11
(NmIwZDg)
ワテが、小学生の頃、昭和47年〜52年頃
公園で友達と野球してたら、読売新聞の集金のお兄ちゃんが、自転車で通り掛かり、袋から甲子園の外野のチケットの束、200枚位出して、お〜い皆んな集まれ〜言うて、全員に無料でくれた ポケットティッシュ配るみたいに 家族分上げるわ言うと、友達がウソで、15人家族言うたら、15枚くれた😱
中には、貰うだけ貰って、別に行かへんから、要らんわ言うて、破ったり、ゴミ箱に捨てるやつもおった😱 昭和は今と違って、ネットとか無かったがええ時代やった🏟️ あと、友達と甲子園外野席で、鬼ごっこしたり、外野席の上から下まで、バックスクリーンからポールまで、縦横無尽に走り回った😱
バックスクリーンの裏に隠れると(当時は子供が入れるスペースが有った)場内アナウンスのお姉さんの美しい声で、バックスクリーンに入ってるお子様、危険ですので、入らないで下さい と言われ、その間
バックスクリーン裏から出るまで、プレーが中断するし、テレビに映るから、面白がって何回もしてると、とうとう警備員のおっちゃんが来て、警備員のおっちゃんと、追いかけっこに成るはめになる😱🏟️ 疲れたら、野球観て、暇に成ったら、鬼ごっこで、バックスクリーン裏に隠れて、場内アナウンスされるの繰り返し😱 外野席が、プロ野球見れて最高の遊びばやったな 当時は外野席はガラガラ
今から思えば、ええ時代やったなぁ🏟️🐯⚾️