🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:116件
622484 那智黒◆cu5StU4HyY 2025/09/19 13:08 (NjFjNDc)
>>622482
失礼します。
佐野は3塁1塁のケースでは6割ですね
逆に3塁2塁のケースですが5打数ですがノーヒット
失礼しました。
622478 暇人その4 2025/09/19 12:15 (YjQ2MTM)
>>622476
佐野はOPS.7を安定して打ってる
守備的に他使った方が良いというのは分かるが
そこは度会が安定して.7打てるかどうかの問題もある
9月に関しては佐野不調度会好調ですね…
9月で切り取ればOPSが完全に逆転してます
622474 暇人その4 2025/09/19 11:11 (YjQ2MTM)
今ショートセカンドは石上林でなんとかなってますね
森とかセンターコンバート案とかもありますが
サードコンバート案はないのだろうか
柴田の後釜

ショートよりも複雑な動きはしないだろうし
エラー減らないかな
そんで強肩で内安打を防いでくれれば

根底にあるのは森ショートはエラーが多い事
神里の後釜やるか柴田の後釜やるかの違い
打撃には期待せず守備固め要員だけどショートやらせるのは怖い
2030354 トラ寅虎 2025/09/19 09:00 (YzhjNmR)
元阪神のボーアが、現在ミルウォーキー・ブルワーズの選手育成部門で働いているとのこと。

現役引退後はジョージ・メイソン大へ復学してスポーツ経営学の学士号を取得。2024年からブルワーズの球団スタッフとなった。

アメリカの場合、長期間空いても大学に復学出来るんやな。
157579 北のタックル 2025/09/19 08:27 (NjdjNGN)
>>157578
まぁ、そうですよね。
結果の批判が出るのは当たり前なのですが
悪い結果だったら全て批判する同じ投稿者には腹が立ちますね。
一か八かのチャレンジを褒めることができないんでしょうね。
一部、すごく参考になる方の目線もあって、それは面白いです。
935019 ドラゴンズファン多摩 2025/09/19 06:54 (ZTg0MzQ)
>>934978
9点、9点とハマスタでまさかの連勝して4連勝。3戦目に勝てばAクラスの試合は、左打線などやらず4連勝のままにやれば勝った。横浜はヒットも出ずに前半で何とか1点を取り、中日の度重なるピンチに防戦一方だった。中日は8番にバントで2死2.3塁で投手が凡退もあった。そして7回1死2.3塁で細川、ブライトが残ってるのに起用せず代打辻本。何故??8、9回にまたチャンスが来るとでも思ったのか?私ならチャンス来ない方を考えてここが勝負の(結果、8.9回はこれ以上のチャンスは来なかった)横浜は前日に走者一掃のタイムリー放ったブライトが出て来たら嫌だったろう。結果7回のチャンスはに追いつけず、その裏1点追加されて万事休す。0ー2で破れて3位まで1.5差になった。この時にあと1ヶ月の終盤にこれは大きな差だと思った。案の定それ以降は3位との差は開く一方になった。井上は勝負はまだ先と思っただろうか?先発を引っ張ったり、不振の打者をスタメンで長く起用したり、悠長に構えてるよ。

同じプロだからハマスタで連勝もあろう。3戦目の今シーズンの天王山の大事な試合でこんな野球やって、Aクラスは無理でしょう。なにも最高の試合をやらなくても普通にやってくれれば勝った。流れは中日に来てたのだから。

三浦は内心思っただろう。あの試合で下手な采配してくれて本当に助かった。今の位置にあるのもあの試合が大きい、と。
935006 名無しさん 2025/09/19 00:33 (ZDE0ODE)
ホームのバンテリンドームでホームラン打てないなんてほんと情けない。いくらフェンスが高かろうが、フェンスオーバーするだけのバッティングを常に実践してれば、そのうち大谷みたく確信歩きもできるようになる。

バッティング練習でホームラン5本とかノルマを課して、打てるまで居残り練習させればいい。スタンドインできなくてもフェンスに当たるだけの飛距離があれは少なくとも2ベースは確定だ。得点に繋がらないショボいヒットなんて全く意味がない。

松中コーチも三冠王取るだけの実力があったのなら、いかにしてホームランを打つか指導もできるはず。1番の岡林から8番の野手まで全員ホームランが打てるようになればもっと勝てる。

1、2番でランナーを貯めてクリーンアップでランナーを返すなんて昔ながらの定石なんてどうでもいい。極論を言うならホームランか三振で充分。3アウトになる前に誰かがホームランを1本打てば少なくとも9点は入る。
2030328 遠井のゴロちゃん 2025/09/19 00:16 (Njg4OTM)
CSをホームでやれるかどうかの瀬戸際で
田中将大とか森田を先発させなあかん読売
どう考えても手薄よなあ
阪神ならファームのピッチャーやろ
934995 名無しさん 2025/09/18 23:29 (ZGQyNmM)
やっぱり思った。
第一線で長くやっていた監督すら立浪さんみたいにずっこけた方がいるだから現役時代1.5軍みたいな監督で勝てるわけないよ。試合大して出てないんだから。。

ファミスタみたいに好き勝手に打順変えて遊んでる子供と変わらんでしょ。そんな子供だってそれなりに考えて打順いじってるんだからバーチャルかリアルかの違いだけで何ら変わらんでしょ。

もうちょっと一つ一つのプレーや対戦投手対戦チームに関し策を持って戦ってくれないとさ、、
ばかばかしくてみてられないし、談話も
ホームランだけはダメと言ったってそんなん采配じゃないじゃん、いいファンだって言える。

もうお疲れ様ですよ。ほんとに。。
空回りしだすと現役での実績ない監督は信頼もリスペクトも薄れてガタガタになる典型な形になってきましたね。
残念ですが、、ちょっと修正はきついかな。。


157568 ああ 2025/09/18 23:03 (YThkYzk)
>>157566
新庄信者も糞も
俺は日ハムファンじゃないけどな
お前みたいな勘違いファンがおるから呆れてんねん
客スカスカの万年Bクラスの日ハムが手強いチームになったのは新庄の存在抜きには語れんやろ
海外とか偉そうに言うてるけどお前どうせワーホリやろ?
157551 北のタックル 2025/09/18 22:34 (NjdjNGN)
いやいや
王者に対してよくやってますよ。
大関から松本
北山から上原
互角の継投でした。
古林はちょっと?でしたが。。。

ノリのチームがノリ切れなかったですね。
勢いつく場面はいくつかあったけど、
要所で抑えてくるあたりがバンクの強さですね
完敗です
520765 ホークウォリアー 2025/09/18 22:02 (ODE4YjY)
体つきといい、投げる球種といい、杉山タカの大魔神と呼んでもいいんじゃないか!
157442 ああ 2025/09/18 21:44 (OWY5NmV)
ソフトバンクはビハインドのときから勝ちパターンでできることを全てやった
日ハムは思いつきだけで、夢見て奇策を
これが1位になるべきか、そうでないかの差だね
でも、CSは何があるかわからない…かな
520659 タカ 2025/09/18 21:43 (NjgwMWE)
近ちゃんは今悪いだけ。どうせまたあげてくる。どこかの山とは違う
321835 ブーマー 2025/09/18 21:40 (MTFiOTQ)
負けました。
でも私はいい試合だった感じがします。
TV画面からですがいつも以上に必死感があったなと思います。

両先発はさすが。
岩嵜さんもよく投げた。
炭谷さんもよく打った!さすがのベテラン!
負けたけど、爽やかな気持ちでした。

ところが、、、
監督が、、、挨拶で頭下げる、、、ガムクチャしながら、、、、。
態度が悪いですよ。ファンに感謝とかないんでしょ?
本当にいつもながら絵面が悪い、、。
勝ってても負けてても、
すごく嫌な気分になります。

私だけですかね、、、。
520560 横浜のポッチャリママ 2025/09/18 21:33 (MzRmMmE)
>>520550さん もしかして、何時かのロッテ戦の代打逆転サヨナラタイムリーの事ですか?
934920 ああ 2025/09/18 21:24 (YmQxMzJ)
井上はモチベータータイプだろうが、選手がのっているときはよいが裏を返せば策や引き出しがないから、苦境に陥ると全くの無力になる、監督が打開策を講じなければチームは変わらないがそれができないという事、来季同じスタッフのままなら最下位確実だろう。
321819 岸田の頭のなか 2025/09/18 21:22 (MzdkY2M)
岸田 ガム噛みながら挨拶して
西武ファンにもきれられる

人前にでてきたらあかん人なんだね

なかなかみたことないわ、マナー違反とかの問題じゃないよ

157262 名無し 2025/09/18 21:21 (ZmFmOTc)
まさかの古林
そしてまさかのホームラン(笑)
520400 2025/09/18 21:12 (ZTYxMjg)
守りでも声出せよ!応援行っとるやつ、ビールばっかのむな!声張れ!