🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:78件
815997 名無しさん 2025/05/11 14:42 (ZWRhMmN)
阪神のような3.4.5がいればバントも、ある程度効果的だよなぁ

うちは上林以外2割打者だから送っても意味ないわ
815955 名無しさん 2025/05/11 14:32 (NTgzNDI)
上林のホームランに期待するか
1点差なら同点にするまでは可能性ありそうだし
815933 なごやん 2025/05/11 14:22 (OTk4OGN)
さっきのサトテルのライトオーバーの打球
上林本人がびっくりするくらいクッションボールが
返ってきたからホームで刺さるのではと思ったけど
楽々ホームインされていた
ランナーの打球判断やスタートが良かったのかなぁ
せめてクロスプレイぐらいにはなると思ったんで
中継プレイにミスは無かったのかな
815887 名無しさん 2025/05/11 14:13 (ZWRhMmN)
上林のクッションボールの処理うますぎ!!まじ天才やわ
815862 名無しさん 2025/05/11 14:07 (ZWRhMmN)
センター上林にしてくれ!!
815852 なごやん 2025/05/11 14:05 (OTk4OGN)
岡林が当てるだけのレフトへのポップフライ
カリステがアウトコース見逃し三振
上林が止めたバットでピッチャーゴロ
漫画で書けそうな展開
815838 名無しさん 2025/05/11 14:00 (Y2E4YjE)
1番岡林が出塁して3番上林が返す、それが唯一のドラゴンズの得点パターン
だから1番岡林、3番上林はもう固定として
問題は上林以降の打線をどう組むか?だが
結局は誰が4番を打ち誰が5番を打ってもたいして変わらない
なぜなら全員が二軍では活躍できても一軍では活躍できない、二軍以上一軍未満の1.5軍の選手ばかりだから
だからもう新しい選手を、外国人助っ人を雇うしかない
カリステやボスラ-選手も悪くはないが今のドラゴンズに必要なのはホームラン30本打てるパワーのある外国人助っ人
カリステやボスラーのようなそこそこ打ててそこそこ守れてそこそこ走れるような選手なら今のドラゴンズの日本人選手の中にもそれなりにいる
だから外国人助っ人に何を求めるべきかを今一度考え直さなければいけないのではないだろうか。
815833 名無しさん 2025/05/11 13:47 (MGQyNjV)
チャンスで上林を申告敬遠して中田で勝負されたら面白いけどな。
815784 syouri_kibou 2025/05/11 05:14 (NDcwZWR)
岡林、田中、上林を上位で使い、これまで以上に積
極的に盗塁させる。
盗塁があるぞと思わせれば、投手のリズムを狂わせ
ることができるだろう。
815783 syouri_kibou 2025/05/11 05:04 (NDcwZWR)
板山、鵜飼、ボスラー等ヒットが打てない選手を
上位、クリンナップに置くので打線が繋がらない。
素人目に見ても彼らはどう見ても打てない。可能
性を感じない。彼らは使うなら下位で。
彼らに頼る監督の目を疑う。
最近ヒットを打っている岡林、周平、上林、木下
を上位、クリンナップに置いた方が打線が繋がる
と思う。
監督が打順を入れ替えても完封負けばかり。
前監督と同じことしているが、繋がる打線、勝って
いる打線はあまりいじらないこと。
815782 名無しさん 2025/05/11 03:39 (OTE1NmR)
細川、上林、板山、山本と他球団戦力外レベルの選手たちに明確に劣る生え抜き野手
積極的なトレード、戦力外補強をすべきということ

ドラフトで上位スラッガー、下位育成で投手乱獲
石橋は外野にコンバート
中田、大島、祖父江、福、川越、駿太は功績に感謝
柳FAはやむなしで人的補償で打撃型野手
勝野、梅野あたりで打撃型野手とトレード
ロドリゲス、メヒア始め外国人は全員入れ替え
ソフトバンク、阪神、巨人の戦力外を掻き集める
尾田、浜は現ドラで投手獲得
森博、津田、味谷or山浅は育成
涌井、大野は減俸で残留

これぐらいやらないと
1823316 九連星条旗 2025/05/10 23:16 (OTJjY2Z)
とらほー
村上マダックスおめでとう
岡林と上林には痛打されたけど
その他は完璧!

9回98球シャットアウト完封
お見事!!

虎のエース?
いや、真のエースは
2年3年安定してこそエースの肩書きが
貰えんねんけど
まあ、暫定虎のエースやね

よう投げた!

最後のインタビュアーも可愛らしかったやん
トラコデーで勝てて良かった

明日も勿論勝ちまっせー!
815774 時はきた!昂弥  2025/05/10 22:38 (MWVmNjU)
今日のブレーキはボスラーだろ
岡林、田中、上林で6安打
全てランナーがいる状態での4打席凡打
「ボスラーのここで1本がでなかった」それだけ
4番5番が機能しないと いくら1番~3番が出塁しても
得点にならない 明日はエース松葉に託して
阪神先発伊原はルーキー 2回目の対戦 打線は3点ぐらいとれるだろ
815763 とし 2025/05/10 21:35 (NTE2MjE)
明日は母の日。3番上林は、日本人の父親と韓国人の母親の間に生まれた日韓ハーフ。新天地で頑張って欲しいが、なんかチームから孤立してると思うのは俺だけか。
1823296 悲観的阪神ファン 2025/05/10 21:15 (YTg0ZDY)
相性悪い中日に先勝できたことは大きい
ただ、心配な点が2つ
岡林、上林によく打たれている印象がある
この二人の対策を
もうひとつ、今の村上は昨年前半の才木に似ている
シーズン後半バテないよう中継ぎ投手をうまく使ってほしい
815761 syouri_kibou 2025/05/10 21:09 (NDcwZWR)
ボスラーは外角が打てない。
甘い内角しか打てない。
打てない所が多すぎるので、クリンナップに置くと
打線が繋がらない。使うなら下位で。
クリンナップは周平、上林、木下としたほうが打線
が繋がると思う。

1 岡林.260:センター
2 田中.333:ショート
3 周平.289:サード
4 上林.281:レフト
5 木下.243:キャッチャー
6 鵜飼.286:ライト
7 ボスラー.246:ファースト
8 山本.228:セカンド
9 投手
815760 syouri_kibou 2025/05/10 21:08 (NDcwZWR)
鵜飼はボールが来る前に前足に体重が移動している
ので打ってもファールを打つか凡退してしまう。
もっとボールを引き付けて、打つべき。
ボールに手を出すが、配球を読み、狙い球を決めて
打って欲しい。
上林は、変なボールに手を出さない。
815754 名無しさん 2025/05/10 20:42 (Y2Q2ZTU)
上林はそんなに称賛される成績ではない。
OPS∶734(昨日まで)
四球が少なく、この数値では2流。
中日の中で目立っているだけ。
815746 バトルフェイス京田 2025/05/10 20:16 (MGNjMjV)
細川個人軍から上林個人軍に変わっただけ
815738 ドラゴン 2025/05/10 19:35 (ODRlYzg)

よくこの戦力で今の位置

上林の孤軍奮闘
あまり気負いすぎず
自分の為戦ってほしい