🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:29件
871685 モッカとゲーリー 2025/07/14 13:29 (NjJjZjc)
>>871648
ご返信ありがとうございます。
井上監督も選手とのコミュニケーションが取れている上での発言でフォローもされているとは思いますが、幽霊に例えられて喜ぶ人はいないので言葉の選択は慎重にしてもらいたいですね。

怪物や化け物は場合によって途轍もない存在として褒め言葉の意味合いを持ちますけど、幽霊は生きていない存在でマイナスイメージしかないので、さすがに上林が気の毒に思えました。死球の程度や深刻さも本人にしか分からないので、昨日の今日で茶化すのは軽率かなと。

ベンチ内で相手バッテリーや野手の動きなどを読む研究に余念がないと、その一挙手一投足に集中せざるを得なくて声出しする余裕も無いと思うので、もし選手に声出しを要求するのなら監督やコーチが時と場合を選んで指示すれば済む問題かなと感じました。

前監督も真偽不明の発言をオモシロおかしく取り上げられて人格まで否定されるような事があったので、同じ轍を踏まないよう、井上監督には慎重にお願いしたいです。
871679 修験者 2025/07/14 12:55 (N2JlZTQ)
>>871672
あれに関して問うインタビュアーに対して、ムッとした物言いで返していた監督。
もしかしたらブライトのサイン違いか単独行動だった可能性も。
監督としては普通に送って欲しかったのが、結果オーライの一塁三塁になった為に、内情をどう言っていいものか自分でも分からなったのかもしれません。
なんとなく私は火曜日の先発オーダーからブライト消えるような気がします。もちろん上林の状態次第ですが…
871676 DraAQ 2025/07/14 12:51 (MTcyMDI)
今日になってもクサイ臭いが消えない。
監督井上のうんこ発言、自分も読んだ。
ボスラーを褒めるつもりでうっかり出た言葉だろうが、公になった言葉は消せない。文脈はどうあれ言葉は一人歩きする。fuckやshitは放送禁止用語、もし真意はどうあれ直接翻訳されて本人の耳に入れば不快感極まりないだろう。

上林幽霊発言も読んだ。(細川)たかし発言もそうだが、令和の時代に、こうした形で選手とコミュニケーションを採ろうとする姿には、どこか薄ら寒いものを感じる。選手がどう思うかの配慮に欠けている。

野球采配以外のことで、あまり批判したくはないが、井上は監督という責任ある立場、発言には気をつけて欲しいものだ。
871651 名無しさん 2025/07/14 06:05 (YjY4ZTE)
井上はポジティブバカ?
ボスラーをうん◯真面目だの、上林を静かすぎて幽霊だの
オチャラケすぎるだろ物言いが もうやめとけよ
871648 since1954◆x.e.K1vy1c 2025/07/14 05:38 (YjEyOGR)
>>871641
監督コメントを精一杯擁護しようとすると、今のスタメン、プロとして育った環境が区区の混成部隊なので、その一体感を出すためのチームの方針が「声を出そう」なのかもしれません。ならば意に沿わずとも従うのが大人というもので、無意味だと言うならより良い方法を提案するのが筋。それに反したから???いや、だとしても。

批判の中でも具体的改善を求める類のものは、直接語って相手の意見も聞くのが管理職の基本動作。監督しか語れない場面でツラツラ吐露するのはやはり疑問。
これを報道で知るだろう上林選手に対し、言った本人がきちんとフォローしないと、組織に不穏な空気が立ち込める事態にもなりかねないものと危惧します。
871641 モッカとゲーリー 2025/07/14 00:20 (NjJjZjc)
井上監督の談話について話題が出ていますが、私が気になったのは上林について、「おるのかおらんのか分からんなあれは、ほんと幽霊みたいになっててさ、出ないんだったら声ぐらい出せよって、その辺がもう一皮むけてほしい」という行でした。

自軍の選手を幽霊扱いするなよ。上林はクールだけど内なる闘志を激しく燃やすタイプ、元からブライトのようなオチャラケキャラとは違うやないか。死球受けて出られんのやし、声出し要員なら他におる。高校野球のベンチじゃあるまいし、性格的に苦手な事を無理矢理やらそうとするなって。

山形の巨人戦で勝ち越しホームラン打って、金丸の頭ポンポンに上林の良さが溢れ出てたよ。ベンチで静かなのは相手の研究や精神統一で集中しているのかもしれんし、プロだし結果も出しているんだから上林はそのままでいいよ。

監督として一皮むけて欲しいのは井上さんの方だて。選手いじりでコミュニケーション取れているアピールや記者へのリップサービスのつもりなんだろうけど、選手の士気に影響するような事を軽々しくベラベラ喋らない方がイイって。
871627 名無しさん 2025/07/13 21:28 (NDRjNmE)
井上が上林にダメ出しか
3タテして調子に乗ってるんだろうが
全員自分の好きなタイプに染めたいんだろうな
871614 元少年ドラゴンズ会員 2025/07/13 20:09 (MWQ5OTg)
カープに3タテ.4連勝ようやく勢いがと思いますが、まだ静観します。まだ借金7あるから、ここで1点取ればと言うところ、今日はやはり2回の1死2.3塁の所かな?阪神なら甲子園だし確実に2番中野は打点上げるだろうな、でも中日も以前よりは阪神と戦えると思う。スタメンは3番に上林を入れて、あとは変えずにいってほしい。2遊間は幹也、山本で、くれぐれも辻󠄀本、村松ではダメ。エラーは即敗戦になると思う。
871066 名無しさん 2025/07/13 15:19 (NDRjNmE)
レフト上林ならとれてた?
871045 名無しさん 2025/07/13 15:11 (NTgzNDI)
・4番サード石川
・6番細川
・左右病で上林、ボスラーを外す

人によっては
実施する前から反対してたよね
結果どうよ井上さん
全部間違ってたやろ
みんなもうここまで試合見てきて知ってるんよ
あとは2番問題よ
これも間違ってるよ
はやく諦めな
1933615 那智黒◆cu5StU4HyY 2025/07/13 14:30 (NjFjNDc)
>>1933614
上林はソフトバンク時代
打率.270 22本
打ったことありますからね
1933613 那智黒◆cu5StU4HyY 2025/07/13 14:21 (NjFjNDc)
>>1933610
上林は昨日右肘に死球受けたから
その影響なのかなぁ
1933610 YOSSY 2025/07/13 14:18 (OGM4NWN)
>>1933608
無問題です。

それより抹消はされてないけど
中日の上林がベンチスタートですね。
それでも中日が押せ押せですね。
870854 九紋龍史進 2025/07/13 14:13 (ZWZlODc)
この制球
一軍で投げる投手ではない
上林兄貴だけでもイラつくのに
新井下げろ危ない
870811 名無しさん 2025/07/13 13:56 (NTgzNDI)
ブライトも
上林が欠場してる今が
アピールするチャンスだからな
相当気合い入ってるだろ
この後も期待する
870743 モッカとゲーリー 2025/07/13 13:28 (NjJjZjc)
上林はちょっと時間かかるんかな。佐藤投手は左だし、ブライトにとってはチャンスだから今日もビシバシ打って目一杯アピールしとこう。
3タテで連勝伸ばそう、頑張れドラゴンズ!
870742 DRAGONS2020 2025/07/13 13:25 (NDhmYjg)
上林 ベンチ入ってる 大丈夫なのか?
抹消じゃないかと思っていた。
870717 名無しさん 2025/07/13 07:41 (YjZjMTd)
上林選手、今日はベンチスタートでいいんじゃ無いかな?無理する時期じゃ無いもんね(*^_^*)

ボスラーや細川選手等も今日は、内角ギリ攻めて来るだろう(>_<)気を付けなアカンね!

それにしても山本選手、最近バタやんに似て来たね!バイプレーヤーの中ではトップ!野手の藤嶋やね(*^_^*)

最後に、松山投手の軽症は朗報だが、今後も起きないとも限らない!勝ちパタリリーフは、清水→松山→湧井が定石!

是に橋本・斎藤・福の左を絡めて、藤島は常に遊軍として凡ゆるケースに対応して貰うのがベスト😦😲😵
870714 名無しさん 2025/07/13 07:26 (YjY4ZTE)
上林軽症だったし、松山が復帰できる見込みの知らせはチームのモチベあがりそうだ
しかも新補強の外国人はメジャードラフト1巡目の実力派
これからめちゃくちゃ楽しみになったな
10497 名無しさん 2025/07/13 00:10
上林誠知が死球で途中交代…井上監督もベンチから飛び出す|中日vs広島 2025/07/12
  • 1
  • 2