過去ログ倉庫

スポンサーリンク

Deパンプ (ID:NmY4N2I)
大貫の負傷は大きな痛手ですが、WBC組については今永だけでなく、戸郷と大勢が出ている巨人も大きい。湯浅や栗林といったリリーフ陣もタイガースやカープに信頼できる代役があるとは思えず、開幕スタートダッシュへの影響はあるでしょう。つまりライバルチームも事情は同じ。

焦ることは禁物なのでしょうが、私はどうしても「小園の一軍デビューが早まるのでは?」と期待してしまいます。もちろん理想は松尾とのバッテリーで。
ロマンだけで勝てないのはわかっているのですが、そこはやはり最高の娯楽であるプロ野球。ピンチをチャンスに!データを超えるロマンを!と、つい期待してしまうのです。だって、その方がワクワクして楽しいんだもん!
返信する(No.216131)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

暇人その4◆q0uEtog.ao (ID:OWE0NTk)
>>216129
四球四球からの真ん中カーブでしたね
まぁどんな相手だろうとホームラン打つ事はいい事
返信する(No.216130)
⚾️好きな選手:大貫、柴田、石川達也
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

たけちゃん (ID:OTU1YWF)
知野😗😗
返信する(No.216129)
⚾️好きな選手:小園健太、松尾汐恩、森敬斗
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

横浜愛 (ID:ZGM5Y2E)
私もガゼルマンは気になりスポーツナビを見てます。無難に立ち上がったようでホットしましたね。今年 ローテーションに入って勝利に貢献してもらいたいですね。その力は有ると思います。
返信する(No.216128)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

たけちゃん (ID:OTU1YWF)
2軍戦。

先発ガゼルマン。1番安定感のある投手!2桁勝利を計算出来る。彼が、幾ら貯金出来るかが、チームの順位に直結します。12勝4敗程度、期待してます😗
返信する(No.216127)
⚾️好きな選手:小園健太、松尾汐恩、森敬斗
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

暇人その4◇q0uEtog.ao (ID:OWE0NTk)
ファームロッテ戦
関根神里知野楠本山本柴田上甲小深田粟飯原
投手ガゼルマン
相手ピッチャーは2年目の高卒ドラ4選手っぽい
返信する(No.216126)
⚾️好きな選手:大貫、柴田、石川達也
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ホエールズファン (ID:Zjk5YmR)
オフに今年こそと盛り上がり開幕直前になって主力の怪我人でテンション下がるのは昨年同様
昨年は、とはいっても勝負は蓋をあけてみないと分からないとかその内怪我人が戻ってくると強くなるとか自分に都合の良い解釈をしていたが結局ダメだったで終わった
今永のWBCによる出遅れは大きいとおもっていた所、エース級・開幕候補の離脱はあまりに大きい
昨年のTが良い例だったが開幕で大きくつまづくとやはり挽回は難しいので、自分は開幕6戦のT、G戦が重要で、交流戦の時点で首位にいるかどうかが優勝の鍵と見ている
打開策として自分の今年の覚醒候補No1入江の先発復帰 
このところパッとしないが、自分はやってくれると予想する
ベンチがこれをやってくれて尚本人がはまってくれれば優勝も夢ではないかも
確信からあくまで、かも のレベルに下がったが
返信する(No.216125)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

キン肉裸王 (ID:MTZiMzc)
>>216123
ガゼルマンというキャラクターも、キン肉マンには実在するから通訳さんが登場曲に「キン肉マン」を勧めたそうですね!私はそこに、縁を感じざるを得ません。救世主がガゼルマン、出来すぎです〜
返信する(No.216124)
⚾️好きな選手:牧秀悟 細川成也 古木克明 
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ブルースカイ横浜 (ID:YzJlZTc)
>>216122

なるほどー。🤔🧐

私はリンゲルマンならぬガゼルマン効果に期待
せずにはいられません。(笑)
返信する(No.216123)
⚾️好きな選手:松尾
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

@104 (ID:M2M0OGI)
おはようございます 不定期連載コラムNo.112
「リンゲルマン効果/出てこいや〜!」
●「宜野湾キャンプのMVPは全員です。」って若干語気強めの三浦監督に「今年こそ」と期待したファンは少なくない? そうです。私もです。
●どのチームも3月になると何だかんだ故障者のお話がチラホラ。ベイスターズも昨年は活躍が期待されたゴールデンドラフト1位:森敬斗さんがジャイアンツ戦で負傷し4か月戦線を離脱しました。 今年は・・・とおもった矢先の右のエース:大貫さん、リリーフの要:田中さんの離脱ニュースに「やっぱり」とがっかりしているファンもまた少なくありません。

●でも大丈夫。ここは、おフランスの農学者:マグシミリア・リンゲルマンさんのリンゲルマン効果です。「網引き」や「荷引き」などを行う際、人数が増えるほど1人あたりの発揮する力が減る。そう、「当事者意識」の減少です。順調に行けば三嶋さん、平良さん、笠原さん、さらにはオースティンさんの戦力が加わり「優勝してあたりまえ、心配なのはキャッチャーだけ」の予定ですから、プレーヤーお一人おひとりの意識は低くなってしまうのも道理。
●エース二人(今永さん/大貫さん)が理由は全く異なりますが開幕が難しいとなれば、「自分にも出来る」いや「自分なら出来る」と自己効力感(セルフ・エフィカシー)を発揮する若手が出てくる?
●谷繁さん一押しもちょっと心配の小園さんも「ガツガツ」と発言したんだとか。こりゃあもちろん 小園さんに期待が集まりますYO。 また、ドラフト2位の吉野さんも「ふるいにかかる。力づくで獲る」の発言。 そうそう獲っちゃってよローテーション!
●三浦監督就任3年目。初年度は牧秀悟さん、昨年は?(伊勢さん?)、なら今年も期待しちゃいます。森さんの覚醒は確定として、あと2人くらい。ベイスターズのピンチに遅れて現われる救世主 出てこいや〜。 小園さん、吉野さん、ひいき目に見て知野さん皆さんGood luck!です。
返信する(No.216122)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:NTFlNDE)
タナケン肉離れリハビリ組に合流!!!後、三嶋も合流してくれれば優勝に一歩近づくぞ
返信する(No.216121)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る