🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:55件
32380 横路逸太 2025/11/04 20:03 (ZmFkZDk)
21世紀枠推薦理由
✻ 岩手県高田高校
• 2025年秋季岩手大会で、ベスト8入り。今夏の岩手大会でもベスト8入りするなど好成績をおさめています。
地域活性化に取り組んでいることなどが評価されました。。

✻ 栃木県幸福学園
2025年秋季栃木大会では、ベスト4入り。2回戦では、今夏甲子園出場の青藍泰斗に(9回逆転サヨナラ)で勝利。
準決勝では、準優勝した文星芸大附に2-6で惜敗した。栃木大会では今春と今夏でいずれもベスト8入りするなど、好成績を残している点などが評価されました。

✻ 千葉県国分高校
21世紀枠推薦校への選出は初めて。2025年秋季千葉大会では、ベスト16入り。創立60周年を超えた学校で文武両道を実践していること、部員は少ないものの指導者と共に野球を深く考えて主体的に練習に取り組んでいることなどが評価されました。

✻ 愛知県誠信高校
初の21世紀枠推薦校
2025年秋季愛知大会では、ベスト8入り
準々決勝では、3位校の東邦に5-6x 延長11回サヨナラ負けで惜敗した。今春はベスト8入り、今夏は4回戦で夏の甲子園出場校の豊橋中央に敗れるも、これら好成績をおさめた点などが評価されました。
✻ 三重県四日市高校
2025年秋季三重大会では、4位。準々決勝では、宇治山田商に5-6xで延長10回サヨナラで勝利。
準決勝では、準優勝した津田学園を相手に終盤までリードしましたが惜敗。これら好成績をおさめたことなどが評価されました。

✻ 京都府福知山高校
2025年秋季京都大会では、ベスト8入り。4回戦では、西城陽に6-5で勝利。準々決勝では、4強入りした鳥羽に6-14(7回コールド)で敗れましたが、これら好成績を残した点などが評価されました。

✻ 長崎県長崎西高校
2025年の秋季長崎大会では、準優勝。秋季九州大会では、準々決勝で、優勝した九州国際大付に0-5で敗れたが好成績をおさめました。長崎西高校は文武両道に取り組んでいること、指導者と部員が一体になって創意工夫を凝らして練習に取り組んでいること、他の生徒や、地域に良い影響を与えていることなどが評価されました。
32376 横路逸太 2025/11/04 17:24 (NDE1NTk)
>>32375
愛知県
至学館
準優勝した豊川に準々決勝で豊川 4-1 至学館
期待した。
わからんぞ?


13097 名無しさん 2025/11/02 20:10
MLB、第6戦の映像を検証後、5選手に処分!ゲレーロJr.とゴースマンは大谷への…発言でポストシーズン永久追放か?!ドジャース選手、トロントから即時退去命令!山本監督....-1 #wbc2025
2071040 Ceccile 2025/11/02 16:41 (YTQzZTk)
>>2071030
2005年日シリ
阪神vsロッテ
1-10
0-10
1-10
2-3
32337 横路逸太 2025/10/31 21:09 (NDE1NTk)
>>32333
2026年センバツ大会21世紀枠推薦理由

✻ 広島県三次高校
三次は今秋の県大会で甲子園春夏通算8度出場の如水館を1回戦で破り、16強入りを果たした。選手は13人で、平日の練習時間は約1時間半と短い中、少人数ごとに班分けし、分刻みで練習に取り組むなど創意工夫を凝らしている点が評価された。

✻ 沖縄県名護高校
秋季沖縄大会では、ベスト8に進出。3回戦では、興南に4-1で勝利。続く準々決勝では、優勝した沖縄尚学に4-5で惜敗した。
学業と部活動を両立させ、地域の生徒中心のチームづくりが、良い影響を地域に与えていることが推薦の理由に挙げられた。
298708 中豊 稲夫 2025/10/30 23:39 (YmYyOTA)
私の予想通り4-1、悪くても4-2で
バンクというのが当たりました!
いや、当たっても嬉しくないし、
ガチガチのアンチバンクとしては
はらわたが煮えたぎる思いです。

私の予想の根拠は、阪神が
①セリーグの低レベルの中で何の
苦労もなく優勝したこと
②優勝が早く決まり過ぎて間延び
したこと(CSは横浜が弱すぎた)
③何と言っても、交流戦で西武に
3タテ含め7連敗するなどパリーグ
に歯が立たなかったこと
対するバンクは
①シーズンでもCSでも揉ままれて
勝ち上がってきた経験値があること
②柳田近藤がシリーズに間に合ったこと
③リリーフ陣が万全なこと
④モイネロの存在
ま、山川の覚醒は想定外だったので
そこは藤川監督に“助けられ”まし
たが(笑)(←2戦目の先発投手ミス)
12971 名無しさん 2025/10/28 20:10
審判はワールドシリーズの2本目と3本目のホームランのスローモーション映像を確認した直後に、バットをフィールドから撤去し、ブルージェイズの主力選手である大谷選手に対して第4戦の..-1 #wbc2025
298668 中豊 稲夫 2025/10/28 17:49 (YmYyOTA)
バンクには絶対優勝して欲しく
ないので一生懸命阪神を応援して
いるが、2戦目のバンク打線の
目覚めが本物なら、結局、私が
当初予想した4-1、悪くても4-2
でバンク勝ちというのが当たり
そうな気がする。

藤川監督は2戦目の先発にデュプ
を持って来たのがミスだと思う。
シーズン後半は休んでいたのに
いきなり日本シリーズの大舞台、
しかも慣れないペイペイドーム。
あの試合はバンクが上沢だった
だけに、才木を当てて確実に
勝っておくべきだった。2勝0敗と
1勝1敗では、天と地ほど違った。
(上沢は確かに好投したが、大量
リードで気楽に投げられただけ
だろう)。
で、今日の3戦目、才木がいくら
好投手とは言っても、相手が
モイネロでは、無駄使いになる
可能性が高い。
あるいは藤川監督、2戦目の
先発をモイネロだと読み違えた
のかも知れないな。

バンクは今日勝てば、一気に
押し切る可能性がある。CSで
良くなかった大関や大津も気楽
に投げられ、今度は勝つのでは
ないか。
私の素人予想が見事に外れて
私が恥をかくのが、一番良い
のだが(笑)
32312 横路逸太 2025/10/27 17:18 (NDE1NTk)
✻ 秋季東京都大会
10月27日(月) 3回戦
• 日大三 11-3 聖パウロ学園
7回コールド
• 国士舘 4-3 日大二
延長11回タイブレーク
• 城東 3-4 帝京
• 日体大荏原 2-5 成立学園
• 明大八王子 1-11 関東第一
6回コールド

✻ 秋季東海大会
10月27日(月) 決勝戦
• 三重 7-8x 中京大中京

★三重は序盤に5-0とリードするも、その後中京大中京に5-5の同点に追いつかれ、延長タイブレークへ

中京大中京は10回表三重に2点を勝ち越されて迎えた10回裏に3点入れて逆転サヨナラ勝ち

優勝した中京大中京は、明治神宮大会へ出場する。
初戦は近畿地区代表高校

東海のセンバツ出場枠は3

✻ 秋季近畿大会
10月27日(月) 準々決勝
順延試合
• 東洋大姫路 5-6x 智辯学園

★ 東洋大姫路は一時 5-4 とリードするも智辯学園に終盤の8回 9回に1点ずつ入れられ逆転サヨナラ負け
164923 ハム 2025/10/26 18:34 (NWMxZDg)
今日は5-1で阪神
上沢6回4失点とみた
32295 横路逸太 2025/10/26 11:44 (NDE1NTk)
以外な大差になりました。
✻ 秋季関東大会
決勝戦
• 花咲徳栄 5-14 山梨学院

✻ 秋季近畿大会
準々決勝
滋賀県対決
• 近江 1-2x 滋賀学園
• 天理 0-10 大阪桐蔭
6回コールド
• 橿原学院 0-3 神戸国際大附

✻ 秋季中国大会
★ 山口県から下関国際か高川学園のどちらかがセンバツに出場しそう
準々決勝
• 下関国際 6-3 石見智翠館
• 関西 0-5 崇徳
• 鳥取城北 0-10 高川学園
5回コールド
• 倉敷商業 5-4 広島商業

✻ 秋季四国大会
決勝戦
• 英明 7-2 阿南光

✻ 秋季九州大会
1回戦
• 沖縄尚学 1-0 有明
• 杵築 0-7 九州国際大付
7回コールド
• 宮崎学園 2-6 神村学園
• 長崎西 9-2 唐津商業
8回コールド
298608 中豊 稲夫 2025/10/26 08:26 (YmYyOTA)
>>298604
私も同じく派です。
西武の出ていない日シリはパリーグ推し
(というよりほぼ無関心)ですが、
ソフトバンクが出る時はにわかセリーグ
ファンになります。
それでも今回はソフトバンクが4-1
4-2で勝つと予想してました。
柳田が好調な上に近藤も戻ってくるし、
と。
ただ、昨日の様子など見てると、ポスト
シーズンになってからの得点力不足が
継続してますね。
因みにCSファイナル以降の7試合で
12得点(1試合あたり1.7点)という
まるで西武並みの(笑)貧打。
しかも、モイネロがまだ使えない状態
らしいという噂もあります。
今日、本来なら中5で出せたと思うの
ですが、ここで上沢というのは厳しい
ですね(上沢が好投したらゴメンです)。
このまま阪神頑張れよ、です。
19329 名無しさん 2025/10/26 05:10
【日本シリーズ第1戦】神2-1ソ 阪神タイガース ハイライト エレファントカシマシ「Easy Go」 【鼓動を鳴らせ。虎道を進め。】
32278 横路逸太 2025/10/25 11:00 (NDE1NTk)
✻ 秋季東京都大会
本日の試合は天候不良のため全て中止となりました。

✻ 秋季関東大会
10月25日(土) 準決勝
• 山梨学院 11-4 専大松戸
8回コールド
• 花咲徳栄 7-4 佐野日大

✻ 秋季東海大会
10月25日(土) 準決勝
• 聖隷クリストファー 2-10ⅹ 三重
• 中京大中京 6-4 大垣日大

✻ 秋季近畿大会
10月25日(土) 1回戦
• 金光大阪 1-3 神戸国際大
金光大阪の敗戦で大阪府からの複数高校のセンバツ出場は絶望的になりました。
• 橿原学院 3-2 龍谷大平安
• 東洋大姫路 0-4 智辯学園
[5回終了時点で雨のよる中断 →継続試合へ。10月27日(月) 14:00から再開]

✻ 秋季中国大会
10月25日(土) 1回戦
• 鳥取城北 4-3 立正大淞南
• 広島商業 5-4 米子松蔭
• 広陵 2-8 高川学園
• 山口県鴻城 1-5 倉敷商業

✻ 秋季四国大会
10月25日(土) 準決勝
• 阿南光 6-5 藤井
延長タイブレーク10回
• 英明 2-1 明徳義塾
明徳義塾の2年連続センバツ出場は絶望的

✻ 秋季九州大会
10月25日(土) 1回戦
• 龍谷 0-6 長崎日大
• 熊本工業 4-1 福大大濠
• 小林西 2-1 出水中央
• ウェルネス 7-3 明豊
延長タイブレーク10回

32263 横路逸太 2025/10/24 13:19 (NDE1NTk)
✻ 秋季中国大会
10月24日(金) 1回戦
• 下関国際 6-3 鳥取商業
• 島根中央 4-5 関西
• 玉島商業 4-5ⅹ 石見智翠館
• 崇徳 8-1 山口県桜ケ丘
7回コールド
32213 横路逸太 2025/10/19 23:27 (NDE1NTk)
>>32210
現在のコールドの基準
・5回終了時点で10点差以上
・6回終了時点で10点差以上
・7回終了時点で7点差以上
・8回目終了時点で7点差以上

ちょっと調べました
他にあるかも

・第76回大会(1994年)東東京大会1回戦
大島南=30点(7回コールド勝ち)
羽田=22点

大島南は現・大島海洋国際、羽田は現・つばさ総合となっています。

羽田が2回裏に13得点して16-3とします。
4回裏終わった時点で、羽田21-7大島南、のスコアで14点差がありましたが、5回表に大島南が6点、6回表に10点、7回表に7点と大量点を挙げました。他方、羽田は5回以降1点しか取れず、30-22にて 大島南がコールド勝ちしました。
22得点でのコールド負けは、全国見回しても史上最多記録だそうです。


・第80回大会(1998年)北北海道大会・名寄支部1回戦
稚内:14点
名寄:15点(延長12回)

8回表が終わった時点では、稚内が14-2と大量リードでした。
しかし8回裏、名寄が10点返して2点差に迫ると9回裏に同点にし、延長12回裏15-14でサヨナラ勝ちしました。

・第80回大会(1998年)秋田大会・決勝
金足農:17点
秋田商:16点

秋田商が5回裏に大量12得点で16-6と10点差をつけました。
しかし金足農は終盤の3イニングで11得点挙げて大逆転し、甲子園への切符を手にしました。


・第84回大会(2002年)大分大会・2回戦
緒方:14点
中津北 :15点

雨の中の試合で、中津北は9回表に7失点し、5-14と9点差をつけられます。その裏も走者は出たものの二死。ここから相手の制球難や失策にもつけこみ、10点を奪って大逆転サヨナラ勝ちを収めました。
32202 横路逸太 2025/10/19 17:10 (NDE1NTk)
>>32197
法政二は、花咲徳栄にコールド勝ち寸前で大魚を逃した。
やはり勝負事は下駄を履く迄分からない。
5回のグランド整備で法政二に緊張の糸が切れたか?
「勝ったな」という油断があったのか?
花咲徳栄の最期まで諦めない気持ちを褒め称えるしかない。

過去
春、秋の関東大会では、
1987年秋1回戦の宇都宮工業 16-15 大宮東、延長10回)
1998年秋1回戦の柏陵12-10 慶応の8点差逆転劇があったらしい
今回はそれを上回る最大得点差の逆転勝利になった。
32198 横路逸太 2025/10/19 15:23 (NDE1NTk)
✻ 秋季北海道大会
10月19日(日) 準決勝
• 白樺学園 8-1 立命館
7回コールド
• 北照 7-0 旭川実業
7回コールド

10月20日(月) 決勝戦
• 白樺学園 vs 北照

★白樺学園は4回選手権大会に出場しているがセンバツは未出場、初出場なるか?
★北照は2013年以来のセンバツ出場なるか?

✻ 秋季関東大会
10月20日(月)
• 花咲徳栄 10-9 法政二
• 中央学院 7-8 佐野日大
• 桐生第一 0-1 甲府工業
• 駿台甲府 9-3 下妻ニ
★甲府工業は14年ぶり初戦突破

10月20日(月) 準々決勝
• 山梨学院 vs 浦和学院
• 専大松戸 vs 横浜

10月21日(火) 準々決勝
• 花咲徳栄 vs 甲府工業
• 桐生第一 vs 駿台甲府

✻ 秋季東海大会
10月19日(日) 準々決勝
• 岐阜城北 3-14 中京大中京
5回コールド
• 津商 3-5 聖隷クリストファー
• 大垣日大 8-2 東邦
• 常葉大菊川 4-8 三重

✻ 秋季近畿大会
10月19日(日) 1回戦
• 近江 9-1 市立尼崎
7回コールド
• 天理 7-0 彦根東
• 大阪桐蔭 5-2 市和歌山
★市和歌山の2年連続のセンバツ出場は絶望的となった。
近畿からは1924年(大正13年)の第1回大会から公立校が必ず出場してきた。現在は一般選考が6枠あるが、今年は一般選考からの公立校の選出は厳しい状況になりました。

✻ 秋季四国大会
10月19日準々決勝
• 阿南光 3-0 西条
• 明徳義塾 3-1 徳島商業
• 土佐 0 -6 藤井
• 松山聖陵 2-12 英明
6回コールド
19204 名無しさん 2025/10/04 15:10
【10月2日 阪神-ヤクルト ハイライト】今季最終戦でサトテル40-100達成!原口が代打&捕手で躍動! 村上が14勝目でタイトル確定! 阪神タイガース密着! 応援番組「虎バン」 ABc
7563 名無しさん 2025/10/03 00:10
【10月2日 阪神-ヤクルト ハイライト】今季最終戦でサトテル40-100達成!原口が代打&捕手で躍動!村上が14勝目でタイトル確定!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル