518320
こうくん
2025/05/08 21:33
(YjFkZGU)
岡本の怪我の件は、浦田はショートを守り殆ど三塁を守った事が殆どなく送球に難がある状態でした。
門脇、中山を下へ行かせて三塁を守る選手がいなくなり浦田を三塁で為す事にしたんだと思います。
練習を十分にやった上かオープン戦で為すかならまだ私は理解出来ます。
事故になりましたがら、事故がもしおこらなくかったとしても私は、悪送球かエラーかして負けていたのではないのかと思っています
。
だから責任はベンチにあります。
私がどう考えてもわからないのは、判定が岡本のエラーとなっている点です。
岡本のエラーの理由が、近本を三塁にやった為と聞きました。
これの理由がわかりません❗
浦田の送球は間違ではなく、中野の走塁も正しく、岡本は取ってから素早くタッチをしなければならなかったかもしくは、捕球体制が悪く、タッチの仕方が悪いと言う事になるのでしょうか?
又倒れながらでも吉川にトスをして吉川が三塁に投げなければならなかった事になるのでしょうか?
あのプレーの判定基準は何処にあったのでしょうか?
謎です。
それとも本来別の方法で近本を三塁へやるのを防ぐ事が出来たと判断されたのでしょか?
全くわかりません❗