🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:48件
814940 DraAQ 2025/05/09 08:37 (MTcyMDI)
>>814936 ジ・エンドで良いと思います🤣

細川選手 ケガをしっかり直し、再調整して帰ってきて欲しいですね。村松、昂弥も。
ドラゴンズが上位を狙うためにはみんな必要な選手達ばかりです。
814937 名無しさん 2025/05/09 07:54 (YjZjMTd)
来年バDにHテラス設置されたら、外野手はより中・長距離砲を揃える事も可能になりますね(*^_^*)

中日も是だけ低得点だと首脳陣の考え方によって?は、中堅・上林、両翼に細川(故障回復次第だが)・健太・鵜飼選手等を

起用する事も出来る(*^_^*)

其れでもやはり俊足・強肩・巧打の岡林選手は外せないとするなら、前政権2年目迄、試合前にずっと練習していた

『遊撃・岡林!』も有りだと思います😦😲😵はっきり言って一番上手かった(*^_^*)

二遊が固まらず前監督も起用を考えたらしいが、「外野でGG賞の可能性が有ったので止めた!」とゆ~てた(*^_^*)

本拠地サイズが変わったのだから、少なくとも現首脳陣は『今オフからの練習実施くらい再検討しても良い』のでは?

勿論、二塁村松・三塁福永と2人とも最適守備位置で、本来の自分を取り戻せば、理想内・外野完成の可能性有(*^_^*)
814935 ヨッシー 2025/05/09 07:42 (NTA1MzF)
おはようございます😀本日は雨で中止😀細川選手の様子は😀いかがでしょうか?ヤクルト戦のバンテリンドームに観戦予定です😀細川選手が出ないならチケット無駄にはなりますが観戦止めます😊観戦する意味がありません😀
814932 一徹 2025/05/08 23:28 (NDg3ZDc)
>>814259
その通り!
むしろ好転!
この打率で極めてチャンスに弱い
訳解らん打撃内容の選手どれだけ持ち上げるの?

細川信者は 試合見てるの? どういう打撃内容なのか?

昨年3割打ったから 凄い奴やろって数字だけやろ

試合しっかり見ろよ!
814931 一徹 2025/05/08 23:21 (NDg3ZDc)
細川がクリーンアップ打つよな
チームは間違いないくジエンド!
これだけは言っておくし確信がある!
814929 名無しさん 2025/05/08 22:28 (ZmRjNWQ)
1レフト上林2ショート村松3センター岡林4ライト細川5サード福永6ファーストカリステ(宇佐美)7セカンド田中8キャッチァー木下
814927 名無しさん 2025/05/08 22:06 (ZmRjNWQ)
開幕からの6番細川?の不安的中。不安材料の中田、石川ありきで、どうぞ6番あたりで援護して厚みのある打線にしようと甘い考えが成長途中の細川をつぶした。一番チャンスに強いクリーンアップ候補の福永にポジション与えづに怪我させた。
少しの不審で打順を下げて将来性ある岡林.村松コンビをつぶした。
石川中田ありきで中軸3人退場。
金丸好投して同点でありきのブルペンルール、祖父◯でつぶさないでね。
814913 名無しさん 2025/05/08 17:35 (OTc4MTl)
去年から細川、今年なら上林がいなかったら
マジヤバイわ。ホント助かってる。
しかし中田は仕事しないし助っ人もイマイチ?
それと打者は点とれよ
ホント同じプロかよ。
814898 嫁が元応援団 2025/05/08 11:53 (MWE1YTR)
>>814882
上林を通算成績でバカにして、しょせんクビになったヤツと言い放ち、それから上林の事を一言も触れずひたすらに細川叩く偽ドラゴンズファンを、僕は知ってます。
昨日なんて上林大活躍細川欠場で一言もないですからね〜無視機能と出禁機能ほしいです。
518257 名無し 2025/05/08 09:52 (NGU4MmY)
各チームの投手打者の現時点での指標みてると今年の順位大体わかった。数字は嘘つかんからな。

優勝は阪神か広島。この2強の争い。投手指標も打撃指標も上位なのはこの2チームだけ。
阪神と広島は他とかなり差がついてくると思う。

3位は横浜。オースティン帰ってくるなら打撃指標上がるし先発が強いチームなので安定する。

4位と5位を岡本の抜けた巨人と細川のいない中日で争う。岡本抜けるので打撃指標が極端に下がる。巨人は先発もそこそこでしかないし、ブルペンも大勢ライマルいるのにセ・リーグ3位でわりと後半失点している。
先発は圧倒的に中日だから岡本抜けて打撃指標下げても中日の打撃には勝つから五分かな?

最下位はダントツでヤクルト。投手も野手も弱すぎる。

数字は嘘つかないので、終わったらだいたいこうなってるからスクショとっとくわ笑
814893 名無しさん 2025/05/08 07:56 (YjZjMTd)
皆さんも仰っている通り、もうそろそろ中田選手の見極めをしなければならない時期(>_<)

大島選手も2軍落ちさせた様に不振なら平等・公平な扱いをしないとチーム成績は上昇しない!

14日にブラ健選手昇格期限が来るので、現状では、その辺りの降格筆頭候補だろう!

実績や年俸を度外視したら今日降格で、石橋捕手を昇格! そして一昨年細川にやった様に渡辺Cに、マンツーマンで

一塁の守備練習をさせて、金曜日~起用しても良い位!パのあの監督なら即断即決だろう😦😲😵(*^_^*)
363868 名無し 2025/05/08 06:34 (MTgwNmM)
山田は中日の細川が復調したらセ・リーグ打率最下位。かつてのスターがここまで落ちぶれるとは。残った契約は破棄して潔く引退した方が晩年を汚さずに済むと思う。
1821826 神マートン 2025/05/07 21:52 (ZjM4NDM)
細川も離脱か、、
ウチは離脱してほしいやつがいるんだけどなw
カスリードのオンパレードのやつ。しかも三振しかしないやつな。
814517 名無しさん 2025/05/07 19:50 (YzYxMDl)
2023 細川がいかなかったと思うとゾッとする
2024 細川がいかなかったと思うとゾッとする
2025 上林がいかなかったと思うとゾッとする

中日の生え抜きは何しとんねん
814470 丸太 2025/05/07 19:20 (YTAzYzZ)
>>814466
ボスラー,中田が打てば勝てるよ

って,あんたの嫌いな細川だって打てば勝てるよwww
814363 ぼちぼち 2025/05/07 18:20 (MDFiZmY)
野手採点
岡林 30点 ショボフライが多い
山本 35点 イマイチ
上林 70点 彼が居なかったらヤバイ
ボスラー 45点 左投手もガンバレ
中田 15点 2軍レベル
高橋 50点 まあまあレベル
龍空 20点 1割ではね
木下 60点 昨年よりマシかな。
細川 30点 期待外れ
頼むから大量点を
814299 時はきた!昂弥 2025/05/07 16:12 (MWVmNjU)
鵜飼 明らかに以前と変わっている
苦手なアウトコースを右打ちしたり
きわどいコースも見極めている
マンぶりを控えて 長打力は落ちただろうけど
コンタクト力は上がっている
ファームと変わらない打撃が出せればいい
大砲細川不在で代役が務まればチャンスをものにできる
200万自己投資のドライブラインは無駄ではないはずだ
「チームのピンチは選手のチャンスだ」
豪快な1発も期待したい
814298 丸太 2025/05/07 15:53 (YTAzYzZ)
OPSこそ正義。打点は巡り合わせの問題で本人にはどうすることもできない。
と,ともすけの意見を書いておく。

ちなみに岡林718>上林690な
上林を称賛し,岡林を貶める輩はともすけに叱られるぞw

打点が多く上林が貢献しているのは,その前に岡林が多く出塁しているから。
得点16はチームダントツでリーグ5位タイ。
同じくホームランなしの阪神中野は得点19。森下,佐藤テル合わせて16本塁打で自動生還なのに19だよ。
ホームランが上林,細川のたったの4本で岡林は16稼いでいる。本人の走塁能力があればこそ。

打点ゼロの岡林に決して満足どころか不満ではあるが。
814278 DraAQ 2025/05/07 12:17 (MTcyMDI)
4連敗で失望したが、冷静に考えれば8戦中4-4のタイ。今日勝てばこの9連戦5-4となり勝ち越す。

石川細川が抜け中田ボスラーは当てにならず長打や大量点は望めない(代役鵜飼は未知)。
しかし元々大連勝や大量点は望めないチーム、地道に泥臭く勝星を重ねてゆくしかない。折しも元祖忍者田中復帰ベテラン大島1軍、福永ももうすぐ帰ってくるだろう。シツコク単打をつなぎ走りまくり裏を掻く奇策OKなんでもありの、忍者納豆野球をやるしかない。
奮闘しても援護なく報われない投手陣には同情するが、ここは正念場、希望をもって耐えてほしいところだ。

先日の広島3戦目と同様に今日の横浜3戦目は大事な1戦。勝てば借金2😅負ければ借金4🥵、天と地。天下分け目となるかもしれない。
岡田-祖父江などという巫山戯た、ナメタことをしないで、ベンチは真面目にやって貰いたい。

「俺は待ってぜ!」(by松山晋也)
517030 うさぎ 2025/05/07 11:08 (N2RkMTd)
>>517021
ラビさん、こんにちは
考えてみれば横浜のオースチン、中日の細川も一昨日 丸と同じハムストリングを損傷して離脱しています ヤクルトは村上、塩見、長岡 カープも坂倉が帰ってきたばかりで どこもそれでやりくりしてますから ああ阪神も石井投手が抹消されてますね
その中で負けない試合をひと月続けていくしか無いですからねー 昨年も開幕何試合かだけ良く打ちましたが あとは酷かったですよ それでも負けない試合をして何とか離されずついて行った あれで
良いと思います 和真もゲッツーばかりで一杯たたかれてましたから😆 まだまだ ついて行けば大丈夫ですよ