🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:67件
545837 今日 2025/05/09 14:44 (MWY4YmF)
バウアーと森下ですね。
兎にも角にも、先制点が,,,,。
1080008 暇人◆lnkYxlAbaw 2025/05/09 14:30 (MDkxYjI)
>>1080007
この事から、今日のスタメン予測は(主観)

①羽月 (三)出塁、粘り
②奨成 (中)長打 OPS
③ファビ(左)絶好調
④末包 (右)粘り 四球 タイムリー
⑤坂倉 (捕)まだ未対戦 ストレート◎
⑥小園 (二)復調、右安打している
⑦堂林 (一)意外性の一発、ファースト○ 三振✖️
⑧矢野 (遊)出塁率.308 そろそろ三塁打みたい💦
⑨森下 (投)

ポイントは①羽月の出塁にある。また、粘りもみせ
勝負強さも近日は見せている。

羽月 打率.308 得点圏打率.500
後は、本数はあまり見込めないが「早打ち、狙い打ち」でないと、バウアーから得点は望めないと思うが、「7回2得点」は森下を掩護して行きたい。

逆に、森下も2失点以内に留め試合終盤の8回から
救援陣、代打の一手に持ち込めば広島に分があるのは明らかで、十分に勝ちが見込めると思われる。

ガンバレ森下!!!
1080007 暇人◇lnkYxlAbaw 2025/05/09 14:14 (MDkxYjI)
本日の対戦先発投手はバウアー

前対戦での打撃成績

羽月 四球2
末包 四球1
小園 右安
奨成 中3(代打)

8回 129球 2安打 3四球
羽月、小園のダブルスチールの際に横浜捕手の松尾がセカンド送球してその隙に羽月がホームインでの
1得点のみ。

田村、矢野、石原、ファビアンは未出塁。

おそらく、捕手はまた坂倉だろう。

試合前、バウアーのストレートの被打率が悪くそこを狙いたかったが捕手の「松尾」が上手くリードしたのかもしれない。
しかし、「代打」で打席にたった奨成がストレートを弾き返して3塁打を打った。

広島としては、羽月を起用する事で粘りを見せたが
バウアーの球数がかさむにつれて「ナックルカーブ」の精度がまし、ストライクゾーン率も良化していき
結果的に、1得点のみとなる。

バウアーの前登板においても完投しており、「選球」に依存しては抑え込まれる可能性がある。

本日に関しては、「ストレート」への対応。
バウアーに対しての三振率の減少
そして、「四球と長打」を絡ませないと、得点は厳しいと思う。
「四球と単打」では、先日のヤクルト戦のような
単打の連続タイムリーはまず困難である。

個人的に、「四球と長打」でパッと思い浮かぶのは
「モンテロ」だが、現在離脱中。

ここは、前対戦していない「坂倉」に期待したい所である。

また、四球を2つ選んだ羽月、長打を打った奨成もスタメンか?

田村はバウアーから2三振している所から、外す事が予測される。

となるとファーストは堂林かもしれない。
545808 暇人その4 2025/05/09 09:27 (YjQ2MTM)
バウアーが完封すれば森下には勝てる
東が完封すれば床田にも負けない
平良が完封すれば玉村には勝てる
床田はともかく森下や玉村には1点くらいは取れるはず
1079989 Carp Diem 2025/05/09 08:20 (ZDY2NWZ)
>>1079984
しげちゃんさん、おはようございます。職場で異動になり、緊張の日々の中でカープ応援がますます楽しみです。もし試合ができるようなら全力応援します。

中国新聞ニュースをありがとうございます。
奨成選手は開花しつつあり、徐々にレギュラーで出る試合が増えてきているように感じます。そういえば矢野選手もそんな風に徐々に出る機会が増えていったのを思い出しました。身体つきも変わってますね、プロの身体になっているように感じます。
前回三塁打を打ったバウアー相手、きっとスタメンで出ることと思います。攻守でしっかり結果残せるように頑張ってほしいです。

ファビアンは暇人さんの指摘通り三振が少ない、コンタクト率の高い打者で、個人的には他チームですが、マートンやパチョレックを思い出しています。鋭い打球の長打に巧みな短打、やはり早めに開花して、チームを支えつつありますね。さすが暇人さんの慧眼ですねえ。
確かに、対策がなかなかされないと思ったら、日々データを見て努力しているんですね。やはり、しっかり動きしっかり学ぶ選手が活躍するんだな、と思いました。

森下は前回、4失点の投球でした。本人が言っている通り、これまでの結果は関係なく、今日の登板の調子と対策がものを言いますので、今日はしっかり抑えられるよう頑張ってほしいです。

今日からもがんばれ、カープ!
1079985 しげちゃん 2025/05/09 07:32 (MjFmNTN)
マチルダさん、おはようございます。
まだ、堂林と菊池の感動のホームランが頭の片隅に残っています。勢いそのままに頑張って欲しいです。

天気が悪くなりそうですが試合があったらガチ推しの中村奨成の出番もありそうですね。中国新聞では先発バウアーに対して、代打だった前回対戦はファーストストライクを捉え3塁打とした。

「4打席立っても甘い球は1球あるかどうか。絶対に仕留められるよう、引くことなく攻めたい」。好投手攻略へ闘志を燃やした。との事です。新聞でここまで大きく取り上げられているのは「覚醒」に近ずきつつあるからだと思っています。

アンチもいなくなる程の出世株、中村奨成!共に熱く応援しましょう!頑張れカープ!




1079978 下弦の月 2025/05/08 23:28 (NTU1MWF)
バウアーからファールで10球粘った時の態度を見てみたいですね。

冷静なのか?イライラするのか?
1079977 紅鯉 2025/05/08 22:54 (OWJlYWE)
明日は堂林はスタメンから外れるでしょうか。7連敗の始まりだった、横浜戦。やり返したい思いは強いでしょうが、相手は右のバウアー、カーブもスライダーも苦労するだろう。勿論、堂林以外も皆同じでしょうげどね。
1079976 猫好きカープファン 2025/05/08 22:14 (MzNlMjU)
バウアー 東 平良 3人とも 強力
明日は 雨で 1勝 1敗 でいければ 良しとすべきでしょう
1079975 紅鯉 2025/05/08 22:01 (OWJlYWE)
9連戦では4勝4敗ですが、過酷な試合日程はその前の4/25から始まっていて、浜スタ、東京D、マツダ、神宮、浜スタと5カードあって、ホームは1カードのみ。アウェイが多い15戦を5割でも十分と思っていましたが、4勝7敗です。やはりカープにとってアウェイは鬼門です。そりゃそうですよね、関東にいれば、東京Dもハマスタも神宮も自宅で安らげて、寛げて、準備できるんですからね。
遠征では慣れないホテルやベッドで家族とも会えず、リフレッシュできずです。カープの選手そんな中で戦っているのだから、益々応援したくなります。私は関東在住ですが関東チームにアウェイで負けてほしくないと思います。
そして4週末続けて、横浜、阪神、横浜、阪神と謎のカード。今、打線に勢いのある阪神と先発投手力では厄介な横浜、交流戦前に週末をどう乗り切れるかが鍵でしょう。幸い週末は表ローテです。森下、床田で先に勝ち越しできたら理想ですが、3タテ返しされた横浜は、バウアー、平良、東でしょう。バウアーはナックルカーブの対策をどうしていくのか、やり返しを期待したいです。平良は打ち崩してくれるでしょう。東はまた右打者を並べるのかな。
明日からの戦いもたのしみですね。
1079972 ああ 2025/05/08 20:51 (YjFkMjl)
>>1079969
暇人さん、こんばんは。
凄いデータを教えていただき本当に有難うございます。
色んなデータの数字にカープの強さが表れていてとても納得感を感じました。
本当に貴重な情報で攻守両面での作戦をかんがえるにあたっても凄く有効な数字だと思いました。

仰る通り明日からのDeNA戦はとても大事な三連戦ですね。
バウアー、東の両エースを相手にどういう戦いができるか本当に見物ですね。
何としても勝ち越せるようファンが後押ししないといけませんね。
引続き宜しくお願い致します。
1079970 下弦の月 2025/05/08 20:25 (NTU1MWF)
森下VSバウアーと発表されてるようです。
1079969 暇人◇lnkYxlAbaw 2025/05/08 20:20 (MDkxYjI)
対横浜戦(ハマスタ) 先発ローテ

森下 対 バウアー
床田 対 東
森? 対 平良? もしくわ、玉村か?

事実上の関東遠征における天王山です。
9連戦からの経過を辿ると、
対読売(Gドーム)
対中日(マツダ)
対ヤクルト(神宮)

そして、対横浜(ハマスタ)
と2週間でビジターが3つと激務。

このハマスタ3連戦を抜けると、その後の2週間中
3つが勝率7.33のホームゲームとなる。

まさに、広島的には【序盤の天王山】にあたる。
9連戦の戦績は5勝5敗の勝率.500
ここで、ビジターハマスタで2勝1敗で凌げれば
かなり、アドが取れる!!!

踏ん張りどころとなりますな^ ^
545780 たけちゃん 2025/05/08 18:28 (MDIyNDZ)
バウアー
「先発した試合は、全て完投すべきと思ってる。
明日は、てるてる坊主達に頑張って貰う。」
バウアーのコメントは、いつも面白いね。

予報通りだと、試合開始頃から、雨が降り出して、
段々本降りになる。
強行するでしょうね😀
1079961 にしき鯉 2025/05/08 16:38 (MWIxOTk)
明日の予告先発は、バウアー

森下、がんばれー💥👊😃。
545747 ホエールズファン 2025/05/08 09:28 (NWVkZDV)
休み明けはいつも仕事に身が入る迄のリハビリ期間ができてしまう
今週はそんな週なので、明日のチケット取ったのだがまた雨?
息子にも動員令だしたのに、いつも行こうとすると雨予報
そしてまたしてもバウアーで雨
折角バウアーはテルテル坊主首にぶら下げていたのに効果なさそう
545731 たけちゃん 2025/05/08 07:53 (MDIyNDZ)
今日は、1軍も2軍も野球ありません。ベイスターズの事も一旦忘れて、のんびり過ごしましょうかね🥴

明日からの広島戦。

バウアーvs森下⇒バウアーで勝利がマストの試合
平良vs床田⇒床田有利ですが、雨天中止の可能性も。
東vs玉村?森?⇒これも東で、絶対に落とせない1戦。

⇒2勝1敗、或いは2勝1雨を目指したい3連戦となります😀😀
選手の入れ替えは、森敬斗の昇格を予想してます。
545725 鬼越きんちゃん 2025/05/08 04:45 (MDUyMzE)
>>545715
酷いなら見なきゃいいだろ(笑)馬鹿か?(笑)
別に猛反発なんてしないけど、そういう見方なんだぁと思うだけさ。つーか、京田のops?.589だ、並み以下?お前の脳が並み以下なんじゃないの?😁
お前の支持している石上は.397だぞ。言ってる事が滅茶苦茶だな。。(笑)更に京田より成績下の選手を使う合理的な理由は?
まあいいさ、京田がこの先使われて.600超えれば文句無いんだろ?😁
宮城もそういう見方なんだぁ。と思うだけさ。
私は普通に東、バウアーのが遥かに上だと思うけどね。😁

545721 2025/05/08 02:18 (NzIwMDN)
>>545717
もしかしたらご存知かもしれませんが、tRAという被本塁打・与四死球・奪三振および打たれた打球の性質(ゴロ・フライ・ライナー)によって投手の善し悪しを評価する指標があります(数値が低いほどよい)
確か3.50未満は優秀みたいな感じだった気がします

宮城は2.52
東が3.34
バウアーが3.40

比較としては
大勢0.47
石山0.47
松山0.56
柳1.79
今井2.17
モイネロ2.19
藤嶋2.63
ライデル2.80
石川達也3.12 (石川すごいな)

こんなものですかね
極端に値が良いのは投球回数少ない中継ぎですが、先発と中継ぎで基本的に差が無い指標なんですよね
545717 暇人その4 2025/05/08 00:56 (YjQ2MTM)
>>545715
私としては防御率とwhip(1イニング当たりのランナー出した数)を重視しているので
防御率 宮城>東>バウアー
whip 東>宮城>バウアー
ですね
ベイでwhipが1切ってる選手
入江>伊勢>東>ケイ>宮城だけ
宮城はもっと出番増えても欲しいですね