🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:396件
316459 こめんてーた 2025/08/29 10:04 (NDBhMDh)
公正取引委員会でドラフト制廃止の審議が行われているという話があるようです。
そうなる場合、お金のある球団にほとんどの優良選手が集まってしまってNPBが興行として成り立たなくなると思われます。
広告効果がもうなくなったと思えば撤退する球団も増えるでしょう。
この競争に耐えうる球団はもともと人気のアドバンテージのある巨人、阪神くらいでしょう。
会社の規模ではそれなりに財力のあるオリックスですらソフトバンクの10分の1ですから。
そうなってくると球団を持つメリットがかなりなくなりますので、球団を増やすどころか1リーグ制にせざるを得ないでしょう。
それも下手したら1リーグ3球団で。

対策としては、選手の年棒は報酬を管理する機構で一元管理し、球団はシーズンの成績によって決まった供託金をその機構に預け、球団間で年棒が違わないようにするべきですね。

そうすれば球団は金銭面以外でプレー環境等をよくすることでいい選手を集める努力をしますので、戦力もそれなりに均衡が保て、労働環境も改善されます。
契約金もドラフト順位で固定額を払うようにすればよいでしょう。
退職金や年金積み立てもその機構が管理すれば、労働問題もそれなりに解決できそうです。

個人事業主なので、保証が少ない分成功した場合の収入がよくなるというのもあるので、選手会もいろいろ言いそうですが、お役所が決めることには従わざるを得ないでしょう。
292448 井荻 2025/08/28 18:46 (ZDg5MWM)
>>292439いい方悪いがライオンズにとっては、儲けもの。日ハムはたかが一つの負けでも、痛いだろう。
数字上対戦の兼ね合いもあり、厳しい。ここは他力本願。楽天、オリックスの大コケ。情けない
151433 ゲンドウ 2025/08/28 16:12 (ZTBhYWZ)
>>151431

そもそも10勝したことが奇跡に近いのです。オリックス時代だって2桁勝利は??って感じだったのでは?
316436 こめんてーた 2025/08/28 11:43 (NDBhMDh)
吉田正選手、来年はいよいよマイナーか解約解除になりそうですね。
厳しい現実です。
腰の状態が思わしくないのでしょうか。
日本に戻るとしたらオリックスに戻ってきてほしい。
間違ってもソフトバンクにはいかないでほしいですが・・・
オリックスならDHで状態が良くなるまで根気強く休み休み使ってもらえるので、吉田選手にとってもいい選択だと思います。
3336 名無しさん 2025/08/28 00:10
2025年8月27日 オリックス対千葉ロッテ 試合ハイライト
3337 名無しさん 2025/08/28 00:10
2025.08.26【オリックスバファローズ】ハイライト
3324 名無しさん 2025/08/28 00:10
2025年8月27日 オリックス対千葉ロッテ 試合ハイライト
3325 名無しさん 2025/08/28 00:10
2025.08.26【オリックスバファローズ】ハイライト
316421 Nonebutbrave 2025/08/27 23:34 (ODc5YTQ)
チーム打率.259 リーグトップ、そのオリックスの4番の打率がチーム打率を下回り、得点圏打率2割2分で4番は悪い冗談。走者をためての三振は今日だけではない。
今日は走者無しで豪快なホームランを打ったが、4番がチャンスに2割2分では残留の山を築くだけ。
現状ではラオウは下位で伸び伸び打たせるしかなさそう。
316420 オリックスバファローズとファン共に叶うべき夢の先へ 2025/08/27 23:16 (ZDFkYTE)
今日は仕方ないと思う。
明後日からまた頑張れば良いと思う
8月の明後日から9月はほとんど休み無し。凄い日程
バファエール。
オリックスバファローズとファン共に叶うべき夢の先へ
316411 フィクション 2025/08/27 21:41 (OTYxMjB)
>>316408
政治家が時々国民をないがしろにして結局辞任に追い込まれるケースがあるが
オリックスには自浄能力がないのかと判断せざるを得ないぞ
316371 神戸バファローズ 2025/08/27 20:50 (ZGM5MmI)
何故にここで交代 オリックスに神風吹くか?
316321 えーこ 2025/08/27 19:06 (ZmVkMTZ)
>>316320
ほんまそれ。
オリックス継投あるある。
151188 TT 2025/08/27 18:57 (ZjFiODI)
山崎はオリックス時代の5〜6勝クラスの裏ローテピッチャーに戻りましたね。
ハムは札幌ドーム時代にカモにしていました。
170748 からくり2 2025/08/27 17:27 (M2Q4ZjQ)
オリックス 防御率安打数打率得点と全てマリーンズが上回っていたマジで のになんで6勝13敗
どんだけ下手くそ監督やねんあほかやで
316267 青波平 2025/08/27 15:33 (NTQ1MWN)
>>316264
オリックスが負けてたらこっちの板が荒れていたと思うよ
316256 Nonebutbrave 2025/08/27 10:35 (ODc5YTQ)
>>316255

関連して、痛かった西川の長期離脱。2塁に帰塁する時全力疾走後の急ブレーキ、言わば自業自得。解説者はスライディングの方が安全と指摘してました。いずれにせよオリックスにはコーチによる細かな指導、トレーナーなどサポート体制の一層の充実を期待します。
3322 名無しさん 2025/08/27 10:10
オリックス】RYUTOくん BsGravity ハイライト オリックスバファローズ
3334 名無しさん 2025/08/27 05:10
2025.08.26【オリックスバファローズ】Bsハイライト
3321 名無しさん 2025/08/27 05:10
2025.08.26【オリックスバファローズ】Bsハイライト