🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:33件
154951 ああ 2025/05/09 12:58 (ZjUxYWE)
吉井理人監督、
昼間は、ロッテ浦和球場 イースタン・リーグ視察かな
154946 ああ 2025/05/09 12:14 (ZjUxYWE)
埼玉県営大宮公園野球場、ライトスタンド後方
NACK5スタジアム大宮まで
場外ホームラン かっ飛ばせ!

マリーンズ ファイティン 戦え千葉ロッテ

負けたら、武蔵浦和の選手寮まで 走って帰ってください
154944 新京成ロッテ 2025/05/09 11:55 (MjNlOGE)
中村の名前が二軍スタメンの中にない。一昨日の浦和の試合。初回満塁のチャンスで見逃し三振に倒れた山口。二回の守備では失策。三回はベンチに下げられた。中村も益田もこのような厳しい環境の中若い選手との競争をして自力で一軍を勝ち取って欲しい。
サブロー監督。厳しくお願いします。
154807 マリン26 2025/05/07 19:02 (MzQ5MTJ)
サモンズはストライクを投げようと思って投げられるまで浦和だなぁ
29963 ヒマなタクシードライバー 2025/05/07 16:23 (M2E1MDk)
◆春季関東大会。
試合日程:5/17〜5/25
試合会場:茨城県水戸市・水戸市民球場(ノーブルホームスタジアム水戸)、茨城県ひたちなか市・ひたちなか市民球場
出場校:山梨学院(山梨1位)、
帝京三(山梨2位)、
横浜(神奈川1位)、
東海大相模(神奈川2位)、
東亜学園(東京1位)、
東海大菅生(東京2位)、
専大松戸(千葉1位)、
習志野(千葉2位)、
浦和学院(埼玉1位)、
叡明(埼玉2位)、
健大高崎(群馬1位)、
桐生第一(群馬2位)、
佐野日大(栃木1位)、
作新学院(栃木2位)、
常総学院(茨城1位)、
境(茨城2位)、
藤代(茨城3位)

組み合わせ決定済み。
☆1回戦(5/17)及び2回戦(5/17・5/18)及び準々決勝(5/19・5/20)及び準決勝(5/24)
【〈浦和学院vs(帝京三vs藤代)〉vs〈横浜vs作新学院〉】vs【〈東亜学園vs桐生第一〉vs〈専大松戸vs境〉】
【〈佐野日大vs習志野〉vs〈健大高崎vs東海大菅生〉】vs【〈山梨学院vs叡明〉vs〈常総学院vs東海大相模〉】
☆決勝(5/25)
265049 レオライナー 2025/05/07 15:02 (YTM5Y2I)
イースタン ロッテ浦和球場

今日の目立った活躍
龍世…5-2、打点2
山村…5-3、猛打賞
平沢…代打恩返しホームラン
松本航…6回79球、被安打5、奪三振4、失点1→初回のみやらかしたが2回以降安定→上田&U太朗からローテ奪回か

今日の試合だけでは判断出来ないが現状の1軍で打てない野手との交換は望ましいが…
見掛けによらず西口監督、相当頑固なので替えないんだろうなぁと予想される
265045 レオライナー 2025/05/07 13:48 (YTM5Y2I)
イースタンリーグ途中経過
ロッテ浦和球場
ライオンズ…6回表迄、12安打、2得点
残塁オンパレードというより残塁カーニバルや
上(1軍)も上なら下(2軍)も下や
情けなか〜
265041 レオライナー 2025/05/07 13:21 (YTM5Y2I)
ロッテ浦和球場
龍世は本日2打席連続タイムリー…せめて龍世だけでも今日から上げてもええんちゃうかな

29918 ヒマなタクシードライバー 2025/05/04 17:27 (M2E1MDk)
春季関東大会。既に組み合わせは決定しています。各チームの初戦は以下の通り。

山梨2位vs茨城3位(1回戦)
佐野日大vs習志野(以下、2回戦)
東亜学園vs桐生第一
健大高崎vs東海大菅生
専大松戸vs茨城2位
山梨1位vs叡明
浦和学院vs(山梨2位vs茨城3位)
茨城1位vs神奈川2位
神奈川1位vs作新学院

出場チームが全て出揃いましたらまた改めて。

予定では、茨城は5/5、山梨と神奈川は5/6に確定。が、5/6は天気が心配。
29914 ヒマなタクシードライバー 2025/05/04 16:21 (M2E1MDk)
◆春季埼玉大会。
☆決勝(5/4)
浦和学院7ー2叡明
*2回表に2点を先制した浦和学院は3回表から3イニング連続で1点ずつを加点、7回裏に2点を返されましたが直後の8回表に2点を加えて突き放し逃げきって勝利。

1位・浦和学院、2位・叡明、以上2チームの春季関東大会行きが決定し、春季埼玉大会は閉幕しました。

◆春季群馬大会。
☆決勝(5/4)
健大高崎12ー0桐生第一
*健大高崎は2回裏に1点を先制すると以降着実に加点。3回裏に2点4回裏6回裏にそれぞれ1点7回裏に4点8回裏に3点、と得点を積み上げ計12得点。山田君→下重君の継投で桐生第一を9イニング零封し勝利。

1位・健大高崎、2位・桐生第一、以上2チームの春季関東大会行きが決定し、春季群馬大会は閉幕しました。

◆春季栃木大会。
☆決勝(5/4)
佐野日大10ー9作新学院
*2回表に2点を先制された佐野日大はその裏1点を返しましたが4回表に1点6回表に3点をそれぞれ追加され1ー6。リードを広げた作新学院でしたが6回裏に6点を奪われて逆転されると続いて7回裏に3失点で6ー10と4点を追う展開に、9回表に3点を返し1点差に詰め寄りましたが1点及びませんでした。

1位・佐野日大、2位・作新学院、以上2チームの春季関東大会行きが決定し、春季栃木大会は閉幕しました。
29908 ヒマなタクシードライバー 2025/05/03 23:19 (M2E1MDk)
◆春季群馬大会。
☆準決勝(5/3)
健大高崎10ー2前橋育英(7回コールド)
*前橋育英は健大高崎の先発投手・石垣君から2回裏に1点を先制し4回裏に1点を追加。追う健大高崎は5回表に4点を奪い逆転すると6回表に1点7回表に5点をそれぞれ追加し計10得点、石垣君が5回裏以降の前橋育英の攻撃を封じコールドゲームに。石垣君はソロ本塁打を1本浴びましたが尻上がりの投球、7イニングを被安打3奪三振7失点2という内容でまとめました。
桐生第一7ー3東農大二
*2回裏に1点を先制した東農大二は5回表に3点を奪われ逆転されるも直後の5回裏に2点を挙げて同点に、しかし6回表に4点を勝ち越され以降は反撃を封じられ敗戦。
☆決勝(5/4)
健大高崎vs桐生第一

◆春季埼玉大会。
☆準決勝(5/3)
叡明2ー1市川越
*叡明は2回表に2点を先制、4回裏に1点を返されましたが以降は反撃を許さず逃げきって勝利、決勝進出。
浦和学院5ー2川越東
*2回裏に1点を先制した浦和学院は3回裏に1点6回裏に2点をそれぞれ追加、8回表に2点を返されましたがその裏1点を追加して突き放し逃げ切る。
☆決勝(5/4)
叡明vs浦和学院

◆春季千葉大会。
☆準決勝(5/3)
専大松戸10ー2拓大紅陵(7回コールド)
*拓大紅陵は2回表に1点を先制し3回表に1点を追加。追う専大松戸は直後の3回裏に3点を挙げて逆転すると4回裏に2点6回裏に5点をそれぞれ追加し10ー2、7回表の拓大紅陵の反撃を封じてコールドゲームに。
習志野4ー0市船橋
*習志野は4回裏に1点を先制し続いて5回裏に3点を追加、先発登板していた右腕・向井君が被安打3奪三振12という投球内容で市船橋を9イニング零封し、勝利。
☆決勝(5/4)
専大松戸vs習志野
29882 ヒマなタクシードライバー 2025/05/01 16:19 (M2E1MDk)
◆春季埼玉大会。
☆準々決勝(5/1)
市川越4ー2早大本庄
*4回裏に1点を先制された市川越は直後の5回表に同点としましたがその裏1点を勝ち越される。しかし市川越は7回表に再び同点とし8回表9回表に1点ずつ追加して早大本庄を突き放し逃げ切る。
叡明7ー0大宮北(7回コールド)
*叡明は1回裏に3点を先制すると3回裏に1点5回裏に2点をそれぞれ追加して計6得点。大宮北は得点を挙げられないまま0ー6で迎えた7回裏に1点を追加されコールドゲームに。
浦和学院11ー1花咲徳栄(7回コールド)
*2回表に1点を先制した浦和学院は以降着々と加点。3回表4回表に3点ずつ6回表7回表に2点ずつを挙げ計11得点。花咲徳栄は2回裏に無死満塁の絶好機を逃す等6回裏まで無得点に抑えられ、ようやく7回裏に1点を返しましたが時すでに遅し、コールド負けを喫しました。
川越東11ー2松山(7回コールド)
*川越東は2回表に4点を先制し4回表に1点を追加、4回裏5回裏に1点ずつ返され5ー2とされましたが6回表に1点7回表に5点をそれぞれ加えて計11得点。松山は2ー11で迎えた7回裏の攻撃が0で終わりコールドゲームに。
☆準決勝(5/3)
市川越vs叡明
浦和学院vs川越東
*川越市から2校が4強に勝ち残りました。
☆決勝(5/4)
9239 名無しさん 2025/05/01 15:10
浦和学院 vs 花咲徳栄 埼玉黄金カード! 【高校野球 春季埼玉大会 準々決勝 全打席ハイライト】 2025.5.1 野球 プロ野球
29881 押入れから牛用の仙台風寝具を取り出して干すヒマタク 2025/05/01 13:34 (M2E1MDk)
>>29879
こちらも当ヒマスポ社(←穴だらけ🤮)が誇る最新式超高性能超高感度📡をスイッチ・オン🤗

埼玉。
市川越が4強進出を決め、現在川越東が大量リード中。
川越市から2校が4強入りとなる公算大。
花咲徳栄vs浦和学院は、意外な大差。

詳しくは、のちほど💨

仙台風寝具:超巨大萩の月型枕、超巨大笹かま型敷き布団、犬鷲の羽根使用の羽毛掛け布団、の3点セット。
29879 落ち武者 2025/05/01 12:40 (ZmFkZDk)
春季大会埼玉県

2019年高校野球春季埼玉大会で、当時春季埼玉大会6連覇中の浦和学院を、叡明2ー1浦和学院で破った叡明が準決勝進出
29865 落ち武者 2025/04/30 09:15 (NDE1NTk)
>>29853
高校野球春季大会
✻ 埼玉県
早大本庄は2回戦で今春の選抜大会でベスト4の浦和実業を破った強豪・聖望学園との接戦に勝利して8強入りを果たした。

>>29851
✻ 岐阜県
中京に勝利した岐阜城北は、春季岐阜県大会は21年ぶり3度目の優勝を果たした。

>>29849
春季奈良大会で波乱
甲子園出場経験のない公立の進学校、畝傍が甲子園常連校の智辯学園にコールド勝ち
5月3日の準々決勝では甲子園出場経験のある奈良大付と対戦する。

全国的には無名の畝傍だが、地元では有名伝統校。1896年(明治29年)に奈良県尋常中学校畝傍分校として開校し、2026年に創立130周年を迎える。
野球部は1898年(明治31年)に創部され、1941年(昭和16年)夏の奈良大会では、決勝で五條中を下して優勝。しかし、甲子園大会は戦争により中止となり、甲子園の土を踏むことは出来なかった。
他にも1940、46、70、81、2012年と準優勝が5度もある。2007年には選抜大会21世紀枠の近畿地区推薦校に選ばれたが、甲子園は叶わなかった。
29853 ヒマなタクシードライバー 2025/04/29 22:28 (M2E1MDk)
◆春季埼玉大会。8強が出揃いました。
☆準々決勝(5/1)及び準決勝(5/3)
(早大本庄vs市川越)vs(大宮北vs叡明)
(花咲徳栄vs浦和学院)vs(松山vs川越東)
☆決勝(5/4)

早稲田大学本庄高等学院は県北西部の本庄市に所在する私学。市立川越高校は県中部の川越市に所在する市立校で、旧校名・川越商業高校時代の1989年夏に甲子園出場。大宮北高校はさいたま市北区に所在する市立校。叡明高校は県南東部の越谷市に所在する私学。松山高校は県中部の東松山市に所在する県立校で、1984年夏の埼玉大会準優勝。川越東高校は川越市に所在する私学で、2013年夏の埼玉大会準優勝。

春季関東大会(5/17〜5/25 茨城県で開催)の埼玉の出場枠は2です。

◆春季山梨大会。
8強が出揃いました。
☆準々決勝(5/3)及び準決勝(5/5)
(山梨学院vs富士学苑)vs(駿台甲府vs東海大甲府)
(帝京三vs甲府工)vs(身延vs甲府西)
☆決勝(5/6)

富士学苑高校は県南東部の富士吉田市に所在する私学で、夏の山梨大会準優勝4回。駿台甲府高校は甲府市に所在する私学で、夏の山梨大会準優勝3回。2022年秋季県2位で関東大会出場。帝京第三高校は県北西部の北杜(ほくと)市に所在する私学で、夏の山梨大会準優勝3回。2023年及び2024年共に秋季県2位で関東大会出場、2023年秋季関東8強。甲府工業高校は甲府市に所在する県立校で、春5回夏8回甲子園出場し甲子園通算9勝。直近の甲子園出場は2006年夏。2023年春季県1位で関東大会出場。身延(みのぶ)高校は県南西部の南巨摩(みなみこま)郡身延町に所在する県立校。甲府西高校は甲府市に所在する県立校。

春季関東大会の山梨の出場枠は2です。
29798 落ち武者 2025/04/26 11:25 (ZmFkZDk)
波乱
昨秋の関東大会8強のつくば秀英が敗退
つくば秀英 0-1 藤代

埼玉県
今春 選抜大会出場の浦和実業が敗退

浦和実業 1-4 聖望学園

千葉県
専修大松戸 8-5 中央学院

福井県
敦賀気比がコールド勝ち

今春選抜大会出場の広島商業が敗退
広島商業 2-5 近大福山
広陵 5-2 呉港

9012 名無しさん 2025/03/29 00:10
智弁和歌山VS浦和実業 第97回選抜高校野球準決勝ハイライト 智弁和歌山パーフェクトな試合運びで18年以来の決勝へ!(^^)!
9006 名無しさん 2025/03/28 20:10
センバツ高校野球【智弁和歌山VS浦和実業】ダイジェスト
  • 1
  • 2