🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:709件
1147571 おやっさん 2025/07/14 16:06 (OTMxYWQ)
監督、首脳陣と選手の確執がはっきり表れた状況で勝利なんぞは、全く見えない状態では、先ず観客動員の減少で著しく雰囲気が最悪のカープとファンの軋轢が心配だネ!この現状の原因は監督新井に有る 監督には重荷だったんだな!指名したコーチ連中も半端な人材で無理な指導者ばかりでただの新井監督の、お友達では仕事に、ならなかったなぁ!
585797 アライ 2025/07/14 15:20 (MWY4YmF)
さあカープとの試合ダネ。
来るよカープ、チュニドラに三タテ食らってベイにその鬱憤を晴らす。
そんな感じで来るよ。
先発は床田。
1147560 緋鯉 2025/07/14 14:40 (OTQwYTI)
喉元過ぎれば熱さを忘れる。
あ〜明日のカープの試合が楽しみだなぁ。

ノー天気?
悪いか、これでウン十年やっとるんじゃ。
鯉ファンはこれくらいじゃなきゃ務まらんわ。
負けてもカープが好きなんよ〜🤪
1147559 まこ 2025/07/14 14:04 (MjA3MWM)
NPBはカープにこの特別ルールを適応してくれないか。
相手チームよりヒットを多く打ったら勝ち。
それでも勝てるとは思わない🤣
カープがつまらすぎて、自虐ネタに走る今日この頃。
1147556 全力カープ 2025/07/14 13:52 (YTU3M2Z)
後半戦を新井で行く条件として、ベテランの面々全員1軍抹消し、若手を中心とした布陣で戦ってくれ。それならカープを引き続き応援する。
1147554 辛。 2025/07/14 13:20 (ZWNmYjd)
カープファンであることは変わりはないけれど、「こんな極貧球団でこんな指揮官の元、チャンスが回ってきたときには怖いだの不安だの言いながらヒロインしてるような選手がいる」球団を、熱く応援すればするほど毎日動悸息切れ不眠が続き、健康面にも支障をきたすようでは本当に辛すぎる…と長らく考えておりました。
で、この6連敗ね…
「あー今日もまた負けた。でもそれは当然だわ、だってこんな球団が勝てる訳ないもの。弱すぎるって笑っちゃう、ファン舐めてるのかしら?上等だわwww」
と完全に180度気持ちを振り切って対極に行ってしまえたことで「ふふふ」とため息交じりの笑みを浮かべながら生活することができるようになりました。

選手も本当に可哀想。何がしたいのか、何をしようとしているのか、なんでそんな野球するの?と信じれない指揮官の元でプレイをしなければならない辛さ。
日替わりで打順が変わりスタメンも変動しまくり、そんな状態でモチベーションを保てる訳もないし、絶対勝ってやる!!本気で応援してくれてるファンを喜ばせてあげたい!という気持ちなんて湧いてくるわけがない、湧いたとしても意味不明の監督采配に全部かき消される…。

2025年試合日程発表後、仕事の予定をやり繰りしながら半年以上楽しみにして遠征に出かけて、こんな6連敗も喰らうなんて思ってもいなかったけど
まぁ弱いカープもいい味だしてるーーと思いながらしばらくは対極にいようと決めました。
1147553 まこ 2025/07/14 13:05 (MjA3MWM)
新井だけではない。
ドケチオーナー。
イエスマンの置き物コーチ。
球団の体質そのものを一掃しないと、カープは変わらない💢
1147551 ゆのゆの◇9A08jC1.oE 2025/07/14 12:49 (ODE4NmF)
>>1147546
確かに西川選手は出ていく時にそういう発言をしていました
西川選手が入団してから緒方監督→佐々岡監督の下で野球をし、新井監督、初年度にてっきりFAすると思いきや残りました
その理由を「新井さんの“言葉力”ホント凄い」と内容までは言いませんでした

新井さん、今、叩かれまくっています
どこの球団も負ければそうでしょう
でも、負ければ会見拒否、マスメディアに切れる監督もいる中、新井さんは1度もそんな態度を取りません
いい時はメディアにニコニコ、悪い時は当たり散らす監督の方が評価される
勝負の世界の監督なんて私はやらない!(話も来ないけど)

新井さん、素人の私でも言いたいこと、いっぱいある、、、毎日泣きたい気分
それでもカープが勝つために頑張れ!
1147548 勝てカープ 2025/07/14 12:40 (YmZlMTI)
阪神、今年の交流戦の負けは何方か6連敗との指摘ですけど7連敗です。
彼らも7連敗している。

カープは今6連敗か。まあ、どうでもいいことかも知れないけど上を見ながら進めば
宜しいかと思いますねぇ

それしか無かろう。


1147546 はるさん 2025/07/14 11:56 (Y2I5ODQ)
選手はそれなりに給料もらえばOKでしょう!
ハードな練習はあくまでも結果を出すまでのプロセスであって、練習量=年俸アップではない。
我々にも言えますが、給料に直接影響しないのであれば、なるべく上司にはガミガミ言われたくないものです。
よく選手が新井監督はいい人と言いますが、そう言う意味でのいい人なんでしょう。
西川が出て行く時に、カープはめちゃくちゃいいチーム。でも、このまま居たら甘えてしまう…
今となっては、なんか分かるような気がする。
1147545 山本ジーコ 2025/07/14 11:50 (ZmM4ODd)
選手が活躍すれば勝ち、しなければ負け、これは当たり前。
1点を如何にしてもぎ取るか、如何に相手に1点を与えないか。
これを実現するのが監督の仕事。
最近藤井コーチが新井さんと少し離れてるとおもいます。
やっぱり言う事を聞かないんでしょうね。
身内びいきで若手の1年間を無駄に浪費、若手はいつの間にか活躍も無く
中堅へ、そしてチャンスを与えないまま戦力外。
ドラフトで折角良い選手を取っても育てられない、指導力の無いコーチ陣
新井の友達は引退からコーチ、レギュラーにもなってない選手がみなコーチ
よそのチームはカープのコーチの名前、誰も知りません。
また田中、上本らを呼び戻して全く活躍出来ない秋山、野間を執拗に使い
残塁の山を築き、選手は頑張ってると的ナズレなコメント毎回聞かされる
ファンの気持ちにもなってみろ。
カープファンになって60年、どんなカープでも応援やめれない広島県人の悲しい性
新井さんこんなファンの為に真剣にやってくれよ。
1147543 まこ 2025/07/14 11:16 (MjA3MWM)
66年前の、17試合連続3点以下が球団記録。
今、15試合連続だから、新井なら抜ける。
新井は、カープ史上最低の監督になるであろう。
ここまでカープをめちゃくちゃにするって、ある意味、すげ〜や。
1147536 モミジいじ◆n/BGU9F4eo 2025/07/14 09:39 (MTNlZjg)
打順をいじくろうが固定しようが、どちらもあまり効果がないように思います。
まずは打席に立つときの考え方やメンタルの問題の克服(主力選手の「チャンスで回ってきたらイヤだなあ」ともとれる発言などもってのほかです。プロ意識のかけらもない。)
次は、データの収集と分析の改善です。(スコアラーやアナリストの力量を高めると同時に、人数を増やさないと…)
最後に、他の11球団とは違いすぎるカープ独特の打撃理論の見直し(何人かの解説者が指摘されていますが「カープの打者はみんな同じ。ポイントが前過ぎて、前に出されて弱い打球しか打てない。飛ばない。抜けない。」この改善には時間がかかると思いますが、チームの総力をあげて取り組んでほしいです。)

頑張れ頑張れ頑張れカープ!
1147530 アストロロボSASA 2025/07/14 09:02 (NGU5YmI)
>>1147528
新庄さんがカープの監督になったらまずは何を言いますかね?
日ハムでも面白スローイング練習からくじ引き打順までやりました。カースでも意識改革と競争理論を取り入れそうな気がします。
1147529 赤ヘル党 2025/07/14 09:02 (YWI2OWY)
最近のカープは期待感がないなあ。逆転してくれそうな気がしない。
先発は常に先に失点し追う展開。
打線が得点しそうで出来ず、もしかしたらと思ったら引っ張りすぎた先発が再失点。
ビハインドなので勝ちパターン出せず追加失点。
打線は塁上は賑わせるもタイムリー出ず。
この掲示板でも先に失点した瞬間、もう終わったと書かれる始末。
そろそろ打線も再起動してくれると思うが、悪いなら悪いなりに工夫して欲しい。
投手との相性考えて弄ってるんだろうけど、打順シャッフルしすぎると選手が混乱するだけですよ。
あと若手野手の伸び悩みは深刻、二軍打撃コーチはしっかりして欲しい。
1147528 山本浩一 2025/07/14 08:52 (MDBlNTY)
新庄監督よ縁もゆかりもないカープ来て立て直してくれウェルカム
1147527 まえさん 2025/07/14 08:51 (M2VmOGN)
情けないなぁ〜
昨日はヒット出ていても得点に結びつかない
これって攻撃の仕方が悪いのか?
なんか他球団見ていても足を絡めた攻撃を
しっかり実施している。
走られてばっかし
サクが刺せない問題もあるが、
もっとしっかり足を絡めたカープ伝統の
攻撃をして頂きたいような気持ちでいますが
間違いでしょうか?


1147525 山本浩一 2025/07/14 08:48 (MDBlNTY)
カープにはサプライズというものが秋山入団以来ない。無さすぎる。日ハムがパリーグを制し日本シリーズで阪神に負けたらリベンジという意味でカープに来て若手を3年かけて育て欲しいがフロントは絶対OBとの約束あるだろうからしない。マツダスタジアムガラガラにしてファンがノーを突きつけないと売上重視の松田さんも何も変わらないだろう。絶望的暗黒時代突入です。このトンネルは長いぞ
1147522 コーチ 2025/07/14 08:29 (OWIxNzA)
カープの打撃コーチの生涯安打数は何本だ?
1147521 Carp Diem 2025/07/14 08:20 (ZDY2NWZ)
>>1147513
しげちゃんさん、おはようございます。6連敗ですね…。確かに温暖化で欧州も熱波、地中海の風はむしろ監督を熱くさせたのかもしれません。トルコアイスは、もらおうと思ったらひっくり返されて、もらえなかったのかも。
どうも新井監督と僕は違うようでして、ここでバントや進塁打を、という場面では動いてくれません。単打でノーアウト一塁の場面、バントでランナー二塁であれば1点取れた、というところが昨日は2回あり、なんとも残念でした。

パチンコ屋、玉が出ないといかなくなるでしょうね、不景気で絞ってるのでしょうか、逆に自らの経営を悪化させてますね。
カープもおそらく、オーナーあたりから打てないと面白くないねえ、という発言があったのかわかりませんが、自らの体を崩して何とか今いるメンバーで打ち勝とうとしている感があります。でも現実に単打は打ててても長打は打てず得点機では打てず、さらには守り勝てずという悪循環に陥っているように見えます。
打たないと面白くない、と感じる人は多いでしょうが、それで勝てないとさらに面白くないので、もう一度守りをしっかり固める野球に立ち戻ってほしいものです。

明日からがんばれ、カーブ!