🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:5件
518234 エリナンデス 2025/05/08 07:39 (OTcyNzc)
今期は泉口、若林が少ないチャンスの中でレギュラーの座を掴みつつある。
2人に共通していえる事はしっかり球を見れる事。
何でもかんでも振り回すんじゃなくて自分の打てる球、絞り球を打ってる感じがする。
秋広、中山なんかは打撃センスは抜群だから、ちょっとしたきっかけで良い打者になると思うんだけどな。
監督のバワハラ気質が燻らせているようにみえる。
265323 165 2025/05/08 05:36 (ZTExZWR)
>>265321
同意です。
西武は道徳教育機関ではないはず。
見ていて、不倫に対する処遇よりも寝坊に対する扱い
の方が厳しい。
中には杉下右京さんみたいに、佐藤の余罪を推理する
人もいる。
だがプロ野球選手は、有名でイケメンで裕福な若者が
多い。彼らは女性にもてる。
女性問題のスキャンダルを想像していたら、怖くて
もう誰も試合で使えなくなってしまうのでは?

それに、佐藤にだって生活がある。干されて来季年棒が
下がったら、その分は西口が補償してくれるのか?
たかが一度の寝坊、人は過ちを犯すもの。
2週間の予定が、もう2ケ月。もはや一種のパワハラか?
身から出た錆、、と言うには処分期間が長すぎる。
280 名無しさん 2024/07/26 01:12 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

お互いに、記憶力も良さそうですし、事象に対しての感じ方も似ているようなので、やっぱり通じ易い感じはします。
お互いに、尊敬し合っているのも強く感じました。
良い関係ですね。

菅野選手にとっても、阿部さんが監督に成ったのは本当に良かったですね。
自分は一歩引いて、選手の意志を尊重している。
裏方に徹すると言うか。

多分、阿部監督なら、出来る限りバッテリーを組ませてくれると思います。
そう言う意思表示さえすれば。


支配的な人って、周りの人の意思を尊重しないので、ホント最悪です。
私も母親以外にも職場で支配的な人に会っていますが、若い頃はエネルギーが漲っていたので、戦いましたね。

自分が所属していた組織の実質上トップ(異動して来た人、私の実績を知らない)から個人攻撃(いわゆるパワハラ)を受けたので、ぶっ倒しました。
あの頃はパワハラなんて言う言葉も無かった時代。
仲間は一切作らずに1人で。

手段は詳しく言いませんが、クライアントに、私の居た会社との契約(年間1臆の売り上げ)を解除させて、別会社との契約に変えさせました。
雇われていた人々は、別会社に転籍が可能と言う条件付きで。
その後、そのトップは、責任取らされて、ド田舎に飛ばされたらしいです。

自分が転職しても良かったんですが、前任者と比べると、かなり低能な感じの人(男性)だった(自分のデスクの周りに事務の顔採用系の女性を複数人置いていたりした)ので、そっちを退かした方が、組織の為だなぁと思って密かに暴れてしまいました。


阿部監督は、今居る選手を最大限活かす感じでマネジメントしていると思います。
言うなれば、前監督とは真逆。

前監督は、勝てれば選手は誰でも良いと言う考え方だったと思いますからね。
別チームに良い選手が居て、その人をお金で釣って獲得したら、競合の選手は無条件でお払い箱にされる感じ。
選手を捨て駒みたいに扱ってましたからね。

予め誰も逆らえないようにしていましたから、そりゃ選手も萎縮するでしょ。
権力による支配。

阿部監督は反面教師にしているのでしょうね。


(↓へ続く)
108 名無しさん 2024/06/11 04:02 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

小林選手は色々思うところがあって、原元監督に何か意見したと言う話もどこかで見ましたし、それが、2022年、2023年の処遇だったのだと思っていますよ。
骨折した時も酷い言われようでした。マジでムカついた😡
あれこそパワハラだと思いましたね。
早く辞任せんか😡👎とずっと思っていました。

当時は巨人の掲示板の方でも、ファンが原元監督にキレまくっていましたね。
早く辞めろって。成績が悪いから。
まぁ、今でも成績が悪いチームの監督は、ファンから叩かれまくっているわけですが。

ラミちゃん日本国籍取得したんだし、この前のレジェンズデーでダンディーさんとゲッツしてくれたし、お誘い出来ないんですかね。
そして、爺爺の岡本が怒涛の岡本に成ったら嬉しいんだけどなぁ。


美味しいモノ食べて勝って来てくださいね👊
2476 つくし 2023/11/03 11:31 (NGM2NDB)
オリックス版のみならずどのチームの版にもいえるだろうが、たった1~2戦監督の采配やエースが打たれた事で手の平返しで凄まじい非難を繰り広げる輩がいるのはどういう事か❓と思う。
例えば中嶋監督にリーグ優勝決めた時や、由伸がノーノーをした時に批判が出来れば大したモノだが、その時に批判をすれば袋叩きにされるから黙っていて、いざこの様な事があればこれみよがしに叩きにくる。

このような輩にはネットの行き過ぎた中傷、パワハラを喜んで行うようなあさましさを感じる❗
人間の薄汚い醜い部分を見るようだ👿
  • 1