🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:645件
32219 北海の巨人 2025/10/20 09:38 (NzIwNjE)
>>32217
どうせ消費期限が迫ってて慌てて900mlも牛乳を飲んだのだろう。
捨てろや、浅ましい。
大阪人のそういう「始末は尊い」みたいな考え方…「旦はん」「ごりょんさん」の時代じゃあるまいし。
32217 HIMASPO編集長・ ヒマタク  2025/10/20 00:54 (Y2Y1M2I)
>>32216
そういうリーグの存在も知りませんでしたので、布施高校参戦ってのも知りませんでした。

あぁ、なんかご心配をおかけしました様で。
でも、考えてみてください、緊急事態だったらあんなのんきにスマホをポチポチなんてできません、って。まあでも、お騒がせしまして申し訳ござらん。

逸夫ちゃん👶に続いて編集長・ヒマタクもおやすみなさい。
32213 横路逸太 2025/10/19 23:27 (NDE1NTk)
>>32210
現在のコールドの基準
・5回終了時点で10点差以上
・6回終了時点で10点差以上
・7回終了時点で7点差以上
・8回目終了時点で7点差以上

ちょっと調べました
他にあるかも

・第76回大会(1994年)東東京大会1回戦
大島南=30点(7回コールド勝ち)
羽田=22点

大島南は現・大島海洋国際、羽田は現・つばさ総合となっています。

羽田が2回裏に13得点して16-3とします。
4回裏終わった時点で、羽田21-7大島南、のスコアで14点差がありましたが、5回表に大島南が6点、6回表に10点、7回表に7点と大量点を挙げました。他方、羽田は5回以降1点しか取れず、30-22にて 大島南がコールド勝ちしました。
22得点でのコールド負けは、全国見回しても史上最多記録だそうです。


・第80回大会(1998年)北北海道大会・名寄支部1回戦
稚内:14点
名寄:15点(延長12回)

8回表が終わった時点では、稚内が14-2と大量リードでした。
しかし8回裏、名寄が10点返して2点差に迫ると9回裏に同点にし、延長12回裏15-14でサヨナラ勝ちしました。

・第80回大会(1998年)秋田大会・決勝
金足農:17点
秋田商:16点

秋田商が5回裏に大量12得点で16-6と10点差をつけました。
しかし金足農は終盤の3イニングで11得点挙げて大逆転し、甲子園への切符を手にしました。


・第84回大会(2002年)大分大会・2回戦
緒方:14点
中津北 :15点

雨の中の試合で、中津北は9回表に7失点し、5-14と9点差をつけられます。その裏も走者は出たものの二死。ここから相手の制球難や失策にもつけこみ、10点を奪って大逆転サヨナラ勝ちを収めました。
32197 タコ 2025/10/19 14:27 (ZTFhNjU)
>>32195
そこまで期待していなかったんですが
余りにもひどい
9ー6か9ー7ぐらいで勝ったら納得はできますね
松田投手以外の投手がいない
2イニングであれは鈴木投手でも・・・
(決勝・横浜戦、先発で2回までは無安打無失点)

横浜も負けそうな気がする
32195 HIMASPO presented by ヒマタク 秋版 2025/10/19 13:39 (Y2Y1M2I)
>>32194
あらー…

法政二が大量リードしてるわ(9ー0)、ってのは速報で知ってたんですが、何事?と思って今速報を見たら、花咲徳栄が6回表からの4イニングで計10得点とは😱 5回が終わって9ー0だと、コールド…となっても良さそうな流れなんでしょうけど… 両校、前半と後半で色合いがぜんぜん違う試合になりましたな。こわいですね。
9072 名無しさん 2025/10/18 15:10
【DeNA】DeNAの助っ人外国人がガラッと変わりそうな件について ベイスターズファンの反応集
97 アルテンデグルメノシュタイン◆v6ubnfX1TE 2025/10/09 23:09 (ZmI4NjU)
>>96
傷を癒す的な?

いやいや
shoの中で俺はどんだけ天使なん?w
そうか~
俺って
回復役やったんかぁw
225 アルテンデグルメノシュタイン◆v6ubnfX1TE 2025/10/09 23:05 (ZmI4NjU)
>>224
まぁ、此処は
俺とshoとロム専しかいないからなw

来年、牧原は
ちょっと打てないだけでも
向こうで
盛大に叩かれそうやなw
やっぱ去年の
首位打者はマグレだったとか
言いそうな奴が何人もいるw

強く生きろ、牧原!
95 アルテンデグルメノシュタイン◆v6ubnfX1TE 2025/10/07 15:08 (ZmI4NjU)
>>94
そう
俺はクールな男。
決して
フールな男ではないので
そこだけは
間違えないようにw
11377 名無しさん 2025/10/05 10:10
タナキク最後のキャッチボール!試合開始前、ベンチ前で田中広輔・菊池涼介が名残惜しそうにキャッチボール。 2025年10月4日 vs ヤクルト
479 こじ 2025/10/04 18:47 (YjI4ODg)
タケローの引退試合とセレモニー良かったですね…
タケローが先頭打者ヒット‼️お見事でしたね‼️むねちゃんの犠牲フライが決勝打( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
若手にバトンを渡したように見えました

阿波野氏が、むねちゃんを、状況判断ができるって言ってましたね(*´˘`*)

タケロー、高橋光成投手と同じ出身高校だそうですね
西口監督がタケロー出るまで投げさせてくれたらしいです
すみません💦うちの三木が空気読めなくて
-------
いつき師匠、最多安打㊗️

来季監督…まだウワサの段階ですよね…^^;
5104 名無しさん 2025/10/04 10:10
今年て?クヒ?になりそうな野球選手
4379 名無しさん 2025/10/04 10:10
今年て?クヒ?になりそうな野球選手
3054 名無しさん 2025/09/29 19:27 (ZDBmY2J)
>>3051 つくしさん

クライマックス出場おめでとうございます😊🎉(遅いメールですいません😔)

第一ステージのハムは北山、伊藤(大)の二枚看板に山崎辺りが来るんでしょうね?
中々強力ですが、オリックスも宮城、九里、マチャドで十分対応出来そうなので接戦になりそうですが、田嶋の調子も上がっており、ソフト戦で見事なリリーフ陣の安定さを見れば五分の闘いになるでしょう❗

是非とも第一ステージを勝ち上がり、ソフトにはシーズン中の仕返しをして欲しいです😎

頑張れ❗オリックス❗頑張れ❗
11659 名無しさん 2025/09/28 00:10
【応援歌】FA宣言しそうな選手で1-9
461 こじ 2025/09/27 19:48 (YjI4ODg)
アルさんこんばんは🌙アルさんは飛んでますね
(゜д゜;)
数字とか、お名前とか、何回やっても飛ばないんですよ…ログイン画面になるだけ( ߹꒳​߹ )もはや拒否られてるとしか…

そうそう、古謝は泣くんですよ…責任感強いので
カワイイからヨシ(自粛)
変な代えられ方で、成長を阻まれてます( ᷄ᾥ ᷅ )

送ればせながら、むねちゃんパテレ行きナイスプレー&ツーベース❗️

しかし、同じ0でも、ペータさんの剛速球とは違いすぎる…と思ったら、クレバさんにやられたー❗️😭

悔しいから、パテレ行きとドヤ顔貼っとこう
3051 つくし 2025/09/26 00:41 (NGM2NDB)
>>3049 🤠浅草育ちさん
😅いやあロッテ対オリックス最終戦は見事に負けました。マリーンズは若い選手の台頭が顕著で来年は怖い存在になりそう
寺地、山本大そして西川史礁✨
☆西川は新人王候補筆頭ではないでしょうか☝🏻
もうロッテもオリックスも残り試合が少ないですが、両チーム共全勝する勢いで行って欲しいですね🌟
205 sho 2025/09/21 19:06 (YTA1MDJ)
まっきぃごめん
忘れていたわけではない💦

そう shoちゃんは
バタバタバタ子さんでした
428 こじ 2025/09/17 21:11 (YjI4ODg)
先ほどまで、太田がずーっと立ったまま藤平に説教してんですけど❗️結果抑えてんだろーが❗️前も古謝にそうだったし…
イーグルス選手はみんな好きだけど、太田だけはダメだわ(  ・᷄-・᷅ )
427 こじ 2025/09/17 21:03 (YjI4ODg)
藤平すばら❗️特にラスト1球❗️本人は悔しそうだけど

その前の外野フライを捕った時のむねすけ💜🩵
すけちゃんニコニコ(*´∀`*)