🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:238件
298780 ライオンの一撃 2025/11/07 07:21 (NjYzMjE)
中川も欲しいなぁ。とにかく投手にはアタックして欲しい。マエケンは?まだ日本で勝てそうだし。

マー君に加え、東浜巨、マエケンがジャイアンツ入ったらジャイアンツファンも編成に嘆きそうだな。
606901 うさぎ 2025/11/06 21:43 (N2RkMTd)
>>606896
あん、オモロいやんけ やってみ🤣🤣🤣🤣
それと先に自分の投稿消すなや
あと低能やない低脳や 漢字間違えてるで😆

ここはG板や ジャイアンツファンが語り、楽しむ場所や どこのファンかもわからん奴はこんでええわ

1206301 カープッ娘 2025/11/06 21:24 (MTg5MjI)
数年前、12球団オーナーの長者番付を見ました。1位は断トツでソフトバンク、2位はジャイアンツで3位はカープでした。
如何に松田オーナーが大金を握りしめているか解ると思います。
カープが強くなるのも弱くなるのも全て松田オーナーが握っていると誰でも解ると思います。
606896 暇人 2025/11/06 21:09 (NTZhYTI)
>>606885
貴方は関西人ですかね?
物の言い方を気を付けたらどうですか?
文面の腹が立つところを切り取って"低能"呼ばわり?
私の言いたいことは「日本シリーズにも出れていないジャイアンツにソフトバンクの事を持ち出しても仕方がないと言うこと。」
"低能"は差別用語。
侮辱、名誉毀損ですよ
気にくわないからと言って何を言っても良い訳がない。
コンプライアンス違反にて通報等の然るべき対応をさせていただきます。
1206293 ゆのゆの◆9A08jC1.oE 2025/11/06 18:35 (ODE4NmF)
マエケン、私はカープで投げる姿を見たいです
ジャイアンツのユニフォームで投げる姿は見たくない

マエケンが強くもないカープで躍動感溢れる姿で投げる姿は「20代のサラリーマンの星」でした

優勝パレードの時「いいなぁ、あの車の上に乗れないなら、道端で手を振ろうかな」とバラエティ番組で言った時の目が少しだけ涙目でした

お金、ないないってファンに言わせないで
あるよ、本気で取る気なら、出せるはず!
639098 sol 2025/11/06 15:42 (MzNhMmY)
今永移籍への困難な道
聞きかじりの知識で、適当に。ごめんなさい🙇‍♂️
足枷となるのは、来シーズン予定されているロックアウトと、クオリファイングオファー
この二つがFA移籍を難しくする
カブスはクオリファイングオファーを出すと言われています
今永側がこれを拒否した場合、移籍が難しいものとなると言われています
更に状況を悪くするであろう状況が一つ。来年予定されているロックアウト。労使間の溝は大きく、しばらくメジャーはゲームが無い状況になるとみられています。そんな中、年齢を重ねていて、指標が悪い今永に大きなお金をかけるチームはないと。
※このロックアウトが鈴木誠也の契約にも影を落とし、NPBに復帰するのではとする説もあり。行き先は10億円を複数年払う事ができ、かつ、本人がファンである事を公言しているジャイアンツだとも

クオリファイングオファー
複雑です
https://baseballking.jp/ns/53394/
606870 うさぎ 2025/11/06 08:11 (N2RkMTd)
>>606866
ジャイアンツの公式ホームページの1番下
お問い合わせに 私も今 要望しておきました
皆が書き込みすれば 何らか伝わると思います
高圧的でなく お願いでいきましょう
ホーム、ビジター、イベントの新ユニのとりあえず
どれでもいいから一つから始めて欲しいって感じで
送信いたしました

606864 小太郎 2025/11/06 06:59 (NDdhMjF)
高橋礼投手、乙坂智外野手と育成の直江大輔投手、三浦克也投手、大城元外野手の計5選手に来季の契約を結ばないとのこと。そもそも高橋や乙坂は他のチームで終わっているのにジャイアンツが採った選手。なん〜か無駄が多いよな!
639055 sol 2025/11/05 19:17 (MzNhMmY)
>>639037
石井琢朗さんがスパルタになるであろうと言う事に対しては違和感は無いかな
危惧されるのは、仮にスパルタだとすると、今のジャイアンツの二軍にいる選手達が受け入れるかどうか。桑田さんとは異なるタイプでしょうから
むしろ阿部さんよりなのかと
あくまでも個人的な所感ですが、その点でベイスターズには合わないとも思う
606851 ue 2025/11/05 16:34 (N2U5Zjh)
ジャイアンツがだんだん知らないチームになっていく・・・
639025 福濱シオン 2025/11/05 07:44 (ZmRjYTQ)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202511040001420.html

新庄剛志監督 コーチ補強も的確。

将来を見据えても選手育成には良い
コーチ補強だと思います。

読売ジャイアンツ手離したのか…
606833 うさぎ 2025/11/04 23:10 (N2RkMTd)
>>606831
片翼さん、あれやっぱり12月28日 日曜日の有馬に
合わせてエンディングとなるのでしょうかね
だとしたら なんとも凄い計算ですよね
前回もそうですが 勝ってくれるから 気持ちよく
月曜日を迎えられる ジャイアンツも一緒で日曜日
ナイターで勝つと月曜日の朝は気持ち最高ですからね 来季は和真も居ませんが それでも新しい布陣でのジャイアンツの試合が早く見たいですね
606832 マサ&◆FkGGtX5MDI 2025/11/04 23:05 (MmZlNmZ)
2022年のジャイアンツクインテットのような打撃を来年みたいなぁ‼️
キャベッジ、リチャード、新外国人、荒巻⁉️、若手??
誰か打撃開眼してくれれば良いね。
945114 白鹿バイルー 2025/11/04 22:29 (MjkzZjY)
噂では松葉くんはオリックスが、柳くんはジャイアンツが興味ありそうです!果たして松葉くんは古巣に戻るかな?柳くんは行くだろうね!でも2人が出て行ったらいたいなぁ!!
1206197 カープッ娘 2025/11/04 20:50 (MTg5MjI)
打撃コーチが朝山さんから新井弟が新たに打撃コーチだね。朝山打撃コーチは特に嫌いな人じゃあないけど2年連続、この成績じゃあ仕方ないよね。
新井監督の弟が打撃コーチってさ観客増員が1つの狙いであると思いますが頑張って貰いたいです。
あとは、補強状況ですね。2018年以降、何故カープが優勝出来ないか素人の私でも解ってます。
鈴木誠也選手が日本にいるとの情報だよね。鈴木誠也選手はジャイアンツファンって言われてますが必ずカープに復帰して貰いたいですね。
鈴木誠也選手の母校は二松学舎大学附属高校だよね。二松学舎大学附属高校は千代田区に位置し都心のど真ん中です。近くに靖国神社があります。二松学舎大学附属高校の野球部は高校に練習する施設がないのでスクールバスで千葉県まで移動していたそうです。
今年は前田投手の獲得、何れ鈴木誠也選手の獲得に動いて貰いたいです。
今のカープはファンがワクワクするような補強が必要だと思います。
13002 名無しさん 2025/11/04 15:10
1994読売ジャイアンツ公式戦ハイライト10 3連発ベイに3連勝
638975 福濱シオン 2025/11/04 13:00 (ZmRjYTQ)
>>638972

石井琢朗さんは来シーズンは
読売ジャイアンツの2軍監督だけど
リタイヤしない限りはまだベイスターズ
のユニフォームを着る可能性あります。

現役時代の中畑清さんがまさか
横浜DeNAベイスターズの初代監督に
なるなんて予見出来なかったと思います。

何が起こるか解らないから面白い。

長野さんとか石井琢朗さんみたいな
プロ野球人生経路だと思っています
638970 福濱シオン 2025/11/04 12:51 (ZmRjYTQ)
篠塚さん…年齢的にもう指導者は
やらないんじゃないかな?
読売ジャイアンツ…次期は松井秀喜さん
じゃないかな?松井秀喜さんが固辞したら
長野さんとか坂本勇人選手辺りかな…
上原さんも
638963 たかぎあきお 2025/11/04 11:57 (YWJmYTM)
>>638912

一押しだった石井琢朗の”巨人移籍”には自分もとても落胆。
結局、琢朗とこの球団の”方向性の違い”の結果ではないか?
南場オーナー発言で分かるようにこのチームは「積み上げてきたものを大切にする」球団。
新監督が前監督の背番号を継承した姿はその象徴にも見えた。
TBSが大失敗してホエールズ時代よりもさらに弱くした球団を「Aクラスの常連?」に押し上げたことと、
セリーグ一不人気だったチームを(少なくとも神奈川県内では)人気球団にしたDenaにはとても感謝している。
反面、「リーグ優勝」という最終目標に達していないのに「現状維持に徹している」ように見えることには「違和感」を感じている。

独走でリーグ優勝を成し遂げたタイガースは「2025年のチームを解体して作り直す」(藤川監督)
リーグ優勝を逃したとはいえ”Aクラス常連”のジャイアンツは一度は出て行った”外様のレジェンド”を二軍監督に招へい。
リーグ優勝するには、当然ながら、タイガースとジャイアンツの上に行かなければならないのだが、球団にその覚悟はあるのか?
638938 福濱シオン 2025/11/04 08:54 (ZmRjYTQ)
石井琢朗さん…今シーズン森敬斗選手
梶原昂希選手が伸びきれなかった時点
で球団が判断したかな…とも思っています。
読売ジャイアンツで森敬斗、梶原昂希に
あたる選手が石塚選手、佐々木俊輔選手
かな…と思っています。この2人が成長
したら読売ジャイアンツには良い戦力
補強になる…と思っています。

桑田真澄さんが2軍監督退任に
繋がったのも1軍へ戦力になる投手を
送れなかったのが影響しているかな…
と思っています。個人的な見方ですが…