コメントいいね数
今月(11月)は 99回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 3293回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
546916俺2025/11/09 21:41(NDA4ODN)
全く野球には関係なくても、板でみんなと一緒に応援してるファンの夫婦に初の子供さんが出来た
喜びが大きくて板でポロッて書いたら、みんなが祝福してくれる
野球と関係ないとか私事は要らんとか言う人もなく、みんなが祝福してくれて、本人が感謝でいっぱいになる
ええことやん
たーだ、本当に奥さん助けてやれよー(笑)
>>2071389
追加で済まない
あのプレー自体は『奇跡の』ではないと書いたが、あの状況、ランナーがいて普通ならタイムリーで失点、少しでも反応が遅れたり送球が逸れればホームインの状況、その状況でタイムリー性のヒットが横田選手の前に飛ぶと言うね、それも真正面じゃなくて
その状況で横田選手のところに打球が行き、間一髪のプレーが生まれるかどうかの状況こそが『奇跡』だったのかも知れないね
野球の神様がいるとして横田に『さー刺せるものなら刺してみぃ、練習したって言うならやってみろよ』みたいな感じでさ
横田選手も現役を引退した後も病気で苦しんでる人たちにも向けて講演活動をしてるけども、彼の人生の糧になるプレーだったこと、他の子供や大人に与える感動は1つのプレーってだけじゃなく横田選手の生き方
年甲斐もなく熱く書いたけど阪神ファンの方々許しておくれ
横田選手は阪神だけの選手やなく野球ファンも野球ファン以外もみんなの横田選手になってるから
546907俺2025/11/09 20:06(NDA4ODN)
>>546906
ベリーナイス将軍
おめでとう!
初のお子様かな、待ち望んでた感が出てていいね
奥さんも労ってやれよー
ホークスファンです
毎回、横田選手の番組なんかがあると何度でも中身が分かっていても集中して見てしまう
それだけ野球に対する気持ちが出てるから引き込まれてしまうのだろう
ホークスが相手だったんだけどランナーも悪くない、キャッチ後の動きと返球が素晴らしいプレーだったってこと
彼の話題には『栄光の』『奇跡の』と枕詞がつくことが多いんだけど、前にも阪神板に書いたことあるけど決して『奇跡の』じゃないんだよな
ずっと悪くなって行く視界の中で、どこにどんな球が飛んできて、状況によってどこに投げるべきかベースの位置も自分の位置も凄まじい練習と経験の中で叩き込んでるから
実際あの時、ほとんど見えていなかったと聞いた
あれは奇跡じゃなくて、『努力の賜物』『練習の成果』
あくまでも横田選手の実力を出せただけのこと、『練習してきた彼の実力』なんよ
横田選手にとっては、『当たり前』の送球だったに違いないと思ってる
あ、決して『奇跡の』ってのを批判してるわけじゃないから
絶対に映画見たい
546886俺2025/11/08 18:35(NDA4ODN)
中村晃のお子さんのこと俺もネットで見ました
プロ野球選手は野球のことだけ考えていればいいわけではない
もちろん試合中練習中は考えることはないだろうが私事ではいろんなことを抱え込んでる中で戦ってるんだろうな
病気のことは詳しくないのでこれ以上のコメントはしないが、まずはお子さんも晃自身も回復して来季また活躍する姿を見せてくれることを願う
全く別件で晃の件と同じ投稿内に書くのもなんだけどオフシーズンはこういう話題もいいですかね
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88df8bee46b00364457b598821330c141c43bfa
546797俺2025/11/05 19:01(NDA4ODN)
俺の投稿に対して返信いただいた方、一人一人に返すと投稿が連続になるんでまとめて返信させていただきます、すいません
三鷹さん
1つの意見ですがある程度同意して貰えて良かったです
まだまだこれからが大変でしょうが頑張って貰わないとですね
小久保監督にも打ち上げで、打は不合格、来年はあれでは使えんって言われてましたもんね
でも、本当に良く1年やったと思います
頭真っ白にして今は休んで欲しいものです
shoさん
これからどう使う準備をするのかですね
谷川原は、自分が何に力を注ぐべきか、自分でも分からなくなる可能性があります
打は当然ですが、捕手としての出番はあるのか外野に専念して守備を磨くべきなのか
上のマネージメントに大きく左右されます
あと、みんな素人でしょうよ
俺なんか素人もいいとこど素人ですよ(笑)
軍団さん
確かに言えてます
もし負けたらノーヒットの海野はエラーもあってそこは批判の嵐でしょうね
リードなどでタイガースが下位は弱いとしても繋げさせなくて、何とか最小で抑えようという気持ちは見えましたし、上位下位を分断するのには成功しましたが、打撃は、、、
てか、嶺井は中から右に打つのが素晴らしく上手い、特に狙ったような軽打は上手い
大津は脚の速さにもビックリしました
546767俺2025/11/04 11:27(NDA4ODN)
勇君はともかく松本君には休んでもらいたいんだけど
一応今シーズンのホークスは無事に終了しましたので、反論はかなり多いでしょうけど書きますー長文ですまんけど
反論の内容はだいたい予想できるんで、敢えて反論はしてくれなくていいです(笑)
みんな海野ダメですかー?
俺は海野は凄く頑張ったシーズンだったと思います
打は論外、たまに打つけどそれはもう本当に少ないし、打てないときは当分打たないと言うか弱い打球しか飛ばない
それは今後少しでも期待するとしても、リードも送球も捕球も随分と成長してると思うんですけどね
海野自身の中で成長しても、まだまだ納得出来るレベルじゃないってのはあると思いますが
何でもかんでも、海野ーーーーって批判してりゃ済むほど悪い選手ではなかったと思いますけどね
メインマスクとしての多くの起用に不満がある方もいるんでしょうけどね
私もメインマスクであってもせっかくの嶺井谷川原もいるから、海野が打てない、リードに冴えがない、毎回同じように打たれる時は、今の割合よりも嶺井谷川原を回すのは賛成ですし、谷川原については使うのか使わないのかはっきりしないと谷川原にも影響が及びますからね
ただ、送球も阻止率も上がってきたし、捕球も日本シリーズでもパスボールあったこと自体は論外ですが、その後必死で藤井のフォークを止めていたし、藤井がランナーサードに背負った状態で(海野の責任だが(笑))フォークをあんなに投げて連続三振 投げれる藤井も素晴らしいし、サインを出せる海野も大したものです そして海野を信頼できずに甘い球にならなかった藤井と捕球を任せられた海野、海野も頑張ってますよ
なんせ甲斐が抜ける想定の出来た2年前も大した数のマスク被ってない 去年からいきなり一軍でマスク被り始めたようなもん
素晴らしい野手になるように応援します
もちろん、嶺井も谷川原も使うなら使う、ちゃんと使い方をマネージメントしないとね
海野海野って海野に価値がないみたいな投稿多いけど、俺はよく頑張ったし、成長してるし、優勝にも随分貢献した捕手だと思ってますがね
最後に打撃はバント以外は不合格です(笑)し、最終戦は海野→嶺井が転機なのは間違いなかったですね
327435俺2025/11/02 18:42(NDA4ODN)
ここに言いに来ていいんかどうかは分からんのやけど
山本投手、MVPおめでとう
バファローズの宝から日本球界の宝を経て世界の宝になりました
心から祝福します