スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント59
514768墓鷹軍団2025/09/08 00:13(YTQxMzk)
わしらが優勝して日本一になる為に必要な事。
柳田完全復活、全盛期並みの脅威の打撃。
武田復活。
又吉復活。
東浜復活。
山川覚醒 得点圏打率激上げ。
笹川、石塚、廣瀬の急成長。
やっぱハードルは高いのう。
318889ブルーサンダー打線2025/09/08 00:10(YTQxMzk)
けんど、元わしらの岩嵜の活躍は何よりでんなあ。
オリックスファンに応援して貰ろて嬉しおま。
わしらの又吉とか全然使えへんのに。
結局人的保証で岩嵜取られたわしらの大損や。
岩嵜は今まで怪我でようけ苦労してまんがな。
オリックスでは怪我なく引退するまで頑張って欲しいもんだす。
514767墓鷹軍団h2025/09/08 00:05(YTQxMzk)
来週は又地獄のロードになるやろな。
わしらこのところ内弁慶じゃけな。
誰が投げるか分からんが、疲弊の無い大津の登板がありそうやな。
パンツ変えんで投げて欲しいのう。
514766墓鷹軍団h2025/09/07 23:57(YTQxMzk)
わしが考えたニックネーム
近藤 ガラスの強打者 腰男 脇腹男
柳田 脛に傷持つ男
栗原 併殺地獄
318887ブルーサンダー打線2025/09/07 23:54(YTQxMzk)
>>318886
そうでんなあ。
アレは阪神優勝にかこつけて騒ぎたいだけのニワカちゃいまっか。
常識ある大人は絶対しまへんで。
勿論わしらもした事ありまへんがな。
オリックスもCS勝ちあがったら阪神とやれまっさかい、勝ちあがって関西対決敗北の借りを返しなはれ。
合併モードのオリックスは強おまっからな。
2022423トラディショナル2025/09/07 23:51(YTQxMzk)
>>2022421
そうでんなあ。
この制度のお陰で昨年わしらえらい目に会いまひたがな。
貯金2の横浜に日本一攫われまひたからな。
ま、阪神はわしらと違ごてコケんやろけど。
2022414トラディショナル2025/09/07 23:41(YTQxMzk)
>>2022412
阪神の投手陣やったらCS日本シリーズ全試合無失点でもおかしくないちゃいまっか。
元わしらの大竹だけは球が遅いから失点するイメージがありまっが。
2022411トラディショナル2025/09/07 23:36(YTQxMzk)
阪神優勝おめっとさんだす。
元わしらの大竹も貢献してくれて何よりでんな。
阪神優勝の最大の要因は最強の投手陣でっか。
藤川監督の投手マネジメントも素晴らしかったんじゃありまへんか。
打線に於いては佐藤大山の左右のツインバズーカ。
外国人に頼らへん打線で優勝するんは初めてかも知れまへんで。
そらCSは余裕で突破せなあきまへんで。
日本シリーズは元阪神の新庄とやりたいんじゃありまへんか。
きっとええ試合になると思いまんがな。
514765墓鷹軍団h2025/09/07 23:17(YTQxMzk)
>>514763
そうですね。
情けない話だが、わしらの打線は近藤に依存し過ぎている。
これでは日本シリーズどころか、CSも勝ちぬかないかも知れぬ。
対阪神なら、元阪神の新庄の方が盛り上がるやろな。
514764墓鷹軍団h2025/09/07 23:09(YTQxMzk)
明後日はモイネロ対伊藤か。
負けるやろな。
対日ハム2戦でモイネロは尋常じゃない疲弊を与えられた。
それは先日のオリックス戦ではっきりした。
無失点は無理やろな。
対する伊藤はわしら相手のここ2戦でたった1失点。
それは近藤のタイムリーだったが、その近藤は崩壊してるし、出る事は無いだろう。
楽天相手にやっと2点のわしらの打線が伊藤から得点出来る事は不可能に近いのではないだろうか。
しかしわしらもここまで良く頑張って来ている。
ボロ雑巾状態になってどんな意地を見せてくれるのか。
楽しみは尽きない。
318861ブルーサンダー打線2025/09/07 18:03(YTQxMzk)
しっかし、オリックスは分からん球団でんなあ。
わしらとの対戦でゲリックス・ゲリモードに落ちて日ハムに3連敗するやろと思いきや、いつの間にか最強の合併モードに入って3連勝してまんがな。
オリックスのお陰でわしら4ゲーム差の首位に立っておりまんがな。
今のまま、わしらには負けて日ハム叩いとくんなれ。
3位独走と行きましょや。
514719墓鷹軍団2025/09/07 17:58(YTQxMzk)
>>514704
今日の打席で確信したが、近藤は崩壊しとる。
ポストシーズンはベンチ外やろな。
WBCも辞退した方が良い。
来季に備えてきっちり治さないと同じ事の繰り返しになるだけやろ。
元々故障の多い選手だし、もう規定打席は無理かも知れぬのう。
514718墓鷹軍団2025/09/07 17:55(YTQxMzk)
>>514716
そら、併殺に文句言っておったら、バッターはバット振れんからのう。
514717墓鷹軍団2025/09/07 17:53(YTQxMzk)
>>514694
4ゲーム差で優勝した気になっとる素人の気が知れないわ。
わしらが5連敗、日ハム5連勝でひっくり返るゲーム差やろが。
今のわしらの状態は開幕時より深刻とも言える。
投手陣の奮闘でここまで来たが、日ハム戦によって明らかに疲弊が重なり、やがて崩壊するやも知れぬ。
昨年ですら、松本、藤井は終盤には居らんかった。
そして打線の軸である近藤の崩壊。
山川は今更打たんし点を取るのが困難な状態。
これでは日ハムに最終的には抜かれると言うのがわしの見解。
そしてそれは近いうちに証明される。
わしに難癖付けるのはまだ早い。
終わってからにせいや。
318845ブルーサンダー打線2025/09/07 16:29(YTQxMzk)
>>318839
わしらの打線は最悪でっせ。
楽天相手に昨日も今日も2点でっからな。
合併モードのオリックスなら5点は取ってたんちゃいまっか。
けど、何故かオリックスには負ける気しまへんのや。
不思議なもんやのう。
514679墓鷹軍団2025/09/07 16:25(YTQxMzk)
優勝するチームは勝ち負けを審判に左右されない試合運びをするものである。
楽天相手にたった2点とは打線が昨日も今日もショボ過ぎた。
それは明後日から暫く続くに違いない。
そしてその展開は投手陣を更に疲弊地獄へと誘う。
疲弊と崩壊が今後のキーワードになろう。
318836ブルーサンダー打線2025/09/07 16:19(YTQxMzk)
元わしらの岩嵜が勝ち投手でっか。
そら良かったでんなあ。
しっかし、合併モードのオリックスはほんま強おまんなあ。
まあ、わしら以外にやけど。
514614墓鷹軍団2025/09/07 16:14(YTQxMzk)
>>514595
言うとくが、わしは日ハムに3連勝して4ゲーム差になった時から今年の優勝は日ハムと言うて来たわ。
もっと言えばシーズン前からやけどな。
それは今も変わらん。
理由は今まで言うて来た通り、新庄の戦略によってわしらの主力が疲弊と崩壊を繰り返しておるから。
今日の様な試合をしとったらそらマジック消滅も時間の問題やろな。
514587墓鷹軍団2025/09/07 16:07(YTQxMzk)
もう1点返せや。
明後日に繋がる負けにしとけ。
514583墓鷹軍団2025/09/07 16:05(YTQxMzk)
近藤は崩壊した。
今年の戦力にはならんやろな。
ポストシーズンではベンチ外やろ。
WBCも辞退して来季に備えてしっかり治して欲しいわ。
来季こそは全員ベストな状態で開幕迎えて欲しいからのう。
514543墓鷹軍団2025/09/07 15:55(YTQxMzk)
わしが近藤に期待したのは四球だけやった。
ハッタリで四球なら取れるかも知れんとな。
けど、相手が一枚上やったわ。
実戦から離れてる近藤なら余裕でゾーン勝負出来ると2球で追い込んだ。
小久保には妙な演出は考えないでベストな采配をして欲しかったのう。
514531墓鷹軍団2025/09/07 15:51(YTQxMzk)
わしの予想が又当たってしもたのう。
実戦から離れている近藤は無いわ。
あんなクソボール振っての三振は近藤ではない。
わしは石塚で良かったと思ってるし、代打なら中村晃やろ。
まあ、この流れでは誰も打たんかも知れんがな。
514514墓鷹軍団2025/09/07 15:46(YTQxMzk)
盛り上がっている所に悪いが、近藤は打たんやろな。
それ程プロは甘くない。
わしは石塚を見たかった。
514473墓鷹軍団2025/09/07 15:41(YTQxMzk)
栗原、ここは併殺を恐れたら駄目やぞ。
当てに行くな。
強く振れや!!
514465墓鷹軍団2025/09/07 15:40(YTQxMzk)
よしゃー!
合併モードのオリックスを見習ったのう。
もう1点行っとこうか!!
514458墓鷹軍団2025/09/07 15:38(YTQxMzk)
オリックス、合併モード炸裂やな。
わしらも見習えや。
514454墓鷹軍団2025/09/07 15:36(YTQxMzk)
完全に併殺コースやったのう。
運が良かったから1点取れや。
514451墓鷹軍団2025/09/07 15:35(YTQxMzk)
牧原は打たないが、併殺は勘弁。
514446墓鷹軍団2025/09/07 15:32(YTQxMzk)
やっと出塁したのう。
絶対に最低1点は取れや。
514440墓鷹軍団2025/09/07 15:30(YTQxMzk)
>>514434
山川で金銭貰ったらトレード先に悪いやろ。
タダでも出すべきじゃないわ。
それこそわしらの評判が地に落ちる。
引退までわしらで面倒見るしかないやろな。