スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント42
614921Deパンプ2025/09/05 20:50(ZmEwYzN)
1試合で2点も暴投でくれるのか。ありがとう。
614914Deパンプ2025/09/05 20:49(ZmEwYzN)
佐々木千隼に京田。二人とも数日前の自分にリベンジを果たしましたね。番長がよく言う「やり返せ」をやり遂げました。
614907Deパンプ2025/09/05 20:47(ZmEwYzN)
佐野らしい打球。気持ちいいですね!
614771Deパンプ2025/09/05 19:52(ZmEwYzN)
>>614765
37歳になる三塁手の後釜が34歳になる選手ですか?(笑)
「若い奴ら 出てこいや!」ですね。
614759Deパンプ2025/09/05 19:46(ZmEwYzN)
>>614757
回跨ぎを想定してないなら7番に入れないと思いますよ。
ここを三者凡退におさえたら、次の回は8番からですし。
614755Deパンプ2025/09/05 19:43(ZmEwYzN)
ああ、知野のところにピッチャー入れたか。しゃあないな。本人は悔しいだろう。
614749Deパンプ2025/09/05 19:40(ZmEwYzN)
アピールする選手やリクエストする監督は、テレビでどんな映像があるかわからないまま決断しますから。
「覆すほどの鮮明な映像がないから、やめときな」と誰かが忠告できたら、リクエストは少し減るでしょうね。
614740Deパンプ2025/09/05 19:36(ZmEwYzN)
タイミングはアウトっぽいけど、手首じゃなくて肩の近くにタッチしてる分、微妙になったんやね。
614731Deパンプ2025/09/05 19:33(ZmEwYzN)
試合前は
「村上の前にランナーを出すな」
とみんなで言ってたのに、実際には
「村上がブレーキ」に。
そのおかげで前半で10本もヒット打たれながら、試合は壊さずに済んでる。野球って本当に、思った通りにはいかないスポーツですね。
614463Deパンプ2025/09/05 15:33(ZmEwYzN)
>>614452
私たちはテレビ解説やYouTubeでの姿しかわかりませんが、球団関係者、特に人事決定権のある「偉いさん」は、直接話して人柄を知ってるわけです。その中で「あいつはダメだ」と言われた有名OBもあるでしょう。
阪神岡田監督なんかは最初に監督やった時に会社の偉い人たちに言いたい放題言って干されて、でも社内で阪神から阪急にパワーバランスが変わったことで再就任。見事に優勝しました。阪神が阪急に吸収されなかったら、一昨年の優勝もなかったかも。
614450Deパンプ2025/09/05 12:37(ZmEwYzN)
>>614435
ヤクルトファンには怒られるかも知れませんが、池山次期監督(という前提で)は、いわゆる“中継ぎ監督”のように思います。村上がメジャーに行き、オスナとサンタナも上積みは期待できない中、その次の監督に戦力を整え直してバトンタッチする役目かと。そして「池山の次は青木」が既定路線なのかなと思います。
今のこのチーム状態で監督を引き受けるのは相当タフな精神力が必要だと思いますし、正直「声がかかってもやりたくないなあ」というOBもいたかも。池山にすれば年齢も年齢(高津監督より上)ですから、「せっかくだから一回やっとくか」という気持ちかもしれません。
2軍監督として今季は苦戦したようですが、若い戦力を更に育てて、「生きて青木まで届く」チーム作りをするのではないでしょうか。
6081Deパンプ2024/11/10 17:38(ZmEwYzN)
>>6079
知り合い少ないんですね。