スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント13
2014374栄光の架け橋2025/09/03 22:18(NDNjNDF)
もう、今日の試合は忘れましょう。
イトマサの"一発病"ですかね?
広島も勝ったので中日的にはゲーム差は変わらない。
それよりも明日の先発のネルソンって何ですかね?
317546牛2025/09/03 09:36(NDNjNDF)
昨日のPayPayドームでは先制したのに逆転負けしました。
4回表の無死満塁にての無得点が最後まで響いた試合。宮城は
7回1失点でいつも試合を作ってくれる事は凄いですが
もっと野手が援護しないといけない。
正直、ソフトバンクとかに在籍していたらどれぐらい勝っていたとか考えてしまう。
395397暇な人2025/09/03 06:33(NDNjNDF)
>>395395
復帰に"フェア"ですね〜
2点は入っていたとの事。
京セラドーム大阪は設備に問題がある地方球場ではないので
確認は出来たはずです。
2013187栄光の架け橋2025/09/03 06:25(NDNjNDF)
Youtube見ました。
1回表のオスナの3塁線の打球は普通にフェアですね〜
良く誤審の噂のある嶋田。
1死満塁なので2得点は確実。
讀賣の主催試合なのてやはり"ジャンパイア"?
2013177栄光の架け橋2025/09/03 02:14(NDNjNDF)
京セラドーム大阪での讀賣vsヤクルト戦はスカパー!能見さんの解説。
ヤクルトは戸郷から1点先制したけど、相変わらず讀賣戦では
"本当に勝つ気があるのか?"って言う試合内容で明らかに阪神戦とは大違いなのが非常に気になる。
村上、長岡が復帰したのに「戸郷から1点取るのが精一杯」とかおかしくないでしょうかね。
8回のヤクルトの守備も意味不明。
今年の最下位は納得さざるを得ない。
2013173栄光の架け橋2025/09/03 00:36(NDNjNDF)
>>2013166
あのさ、だいぶ前から1点差で勝っていたり同点の時でも
"負ける負ける"って騒いでいたひといたね。
岩崎は8回に投げたよ。
近本の起用方法も今後はわからない。
優勝決まったら主力は今よりも休みが増える。心配しなくても回りがコケたから"漁夫の利"で優勝した昨年の讀賣よりは今年の阪神は強いよ。
実際にセ・リーグのCSのレギュレーション自体すでに議論が始まっているが、どうなるかわからない。
言える事は2023年の阪神よりも進化したと言う事。
テルの覚醒と左翼手には若手を起用しつつ熊谷のスタメンも増えた事でも大違い。
919774あぁ2025/09/02 21:39(NDNjNDF)
どの球団にも言える事ですが、優勝直前のチームは勢いが違う。今の阪神は投手陣はやや疲れている印象たが、その分打線がカバーしている。
2位以下は借金があるからどこも似たようなものです。
919759あぁ2025/09/02 21:29(NDNjNDF)
期待し過ぎるし、希望的観測。
広島カープも5連勝の後は連敗中。
巨人と横浜DENAの対戦相手と勢いからすると勝ち越す可能性が高いです。
今週は3勝3敗ではダメで、負け越すとCSはほ厳しくなる。
そりゃあ、目の前の目標が自力で十分に手が届くチームは
勢いが違う。
2012394栄光の架け橋2025/09/02 19:05(NDNjNDF)
抑えて良かった。
2012387栄光の架け橋2025/09/02 19:03(NDNjNDF)
いつもちびっこに打たれる。
2012384栄光の架け橋2025/09/02 19:01(NDNjNDF)
京セラドーム大阪で讀賣vsミルミル戦やっているんだね。
ヤクルトがリードしているけど。
2012382栄光の架け橋2025/09/02 19:00(NDNjNDF)
投手に打たれるのはね。
2012374栄光の架け橋2025/09/02 18:55(NDNjNDF)
山本泰寛頑張るなよ!