はぐれ虎 (ID:Y2FiNzU)
話題が板の趣旨から外れますが、ご容赦の程。

毎年8月15日を迎えると、深く考えます。
私の父は、先の大戦時、海軍のパイロットで特攻志願兵でした。
終戦が1週間遅くなっていたら、間違いなく出撃していたと聞いています。
今でこそ、当時18歳であった父が何を思っていたのかを知りたいと望みますが、私が6歳の時に病死した父の口から戦争体験を聞くことは叶いませんでした。残念です。
歴史の「もしも」に思いをはせると私が今生きていること、こうして大好きな野球に関わっていられることに感謝します。戦禍に散った方々の御霊に心より哀悼の意を捧げたいと思います。この掲示板も平和であってほしいと切に願います。
失礼しました。
返信する(No.1979991)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

村山ー小山 (ID:OTI5ZDc)
>>1979991

ごもっともなご意見だと
拝聴させて頂きました。

そうでない方も居られると
思いますが
ここに書き込みされてる方はほぼ
戦争体験者の2代目であるかと思いますが
私も親や祖父母から戦争の悲惨さや
戦後の苦労話を聞かされて育ちました。
私たちの子供、また孫世代にも私たちが
聞かされた事を風化させないで、伝えていくのは
責務と思っておりますが、この平和なご時世それを
伝えていくのにも努力と辛抱が必要です。
極力NHKで放送される例えば映像の世紀
映画ではシンドラーのリストなどを子供達には
見せる様努めて来ましたが伝わっているかどうかは
分かりません。毎年この時期になるとテレビでも
色々番組を制作してマスコミも努力しているのは
まだまだ日本も捨てたものでは無いと感じますので
風化していく事はないでしょう。
朝方皮肉を込めて
8月15日を読売に例えて申し訳ございませんでした。
不謹慎であったと思っています。
返信する(No.1980000)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告