スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント4
1999389はぐれ虎2025/08/26 11:41(Y2FiNzU)
連日、嬉々として野球を観ている自分がいる。
選手の好き嫌いは無い。出場している全ての選手を応援している。
言うなれば全ての選手が好き。不思議なことに他チームの選手にも声援を送っている。野球は心底面白い。
自身が外野手で強肩という評価を得ていたので、外野守備を観る目は厳しいかな。
これからも野球を堪能したいと思います。
1999330はぐれ虎2025/08/25 17:07(Y2FiNzU)
今や不動の正捕手となつた坂本。対照的に立場が危ういのが梅野。
梅野が正捕手だった頃、守備を終えてベンチに戻ってきた梅野に坂本が質問。「さっきは真っすぐでした?」 梅野「そう」 坂本「そうですよね、僕でも真っすぐを選択します」
頻繁にこんなやり取りがあったそうです。
坂本は梅野を尊敬しているとのネット情報がありました。
2023年、優勝胴上げの時、両選手が抱き合って喜びを分かち合っていたのが印象的でした。
ここ数年、何かと論争の種となり、ファンとしてはうんざりしていました。
両選手のほっこりした話をご存知の方はおられませんか?
1999291はぐれ虎2025/08/25 11:21(Y2FiNzU)
順調にマジックが減り、優勝に一直線! ファンとしては、この上ない至福の日々です。
しかし振り返ればシーズン開幕前、新任の藤川監督への不安が大きかった。
球界の御意見番の広岡さんらの論評を読み、やはり投手出身の監督は大成しないのかな?という思いのままシーズン開幕を迎えた。
予想に反して堅実に白星を積み重ね迎えた交流戦。
忘れられない7連敗がありました。
この掲示板も監督批判で荒れていました。
しかし、野球の神様の御加護なのか奇跡的に首位を堅持。その後は危なげなく独走状態となりました。
藤川監督からは積極的に若手や控え選手を起用して、選手の潜在能力を引き出し、チーム力の底上げを行うという意図が明確に見て取れます。
私は、藤川監督がここまで有能だとは思っていませんでした。
シーズン開幕前に監督を信じていなかった自分を恥じたいです。
藤川監督への不満が無いわけではありません。
継投、代打の人選は一考願いたいところです。
また開幕メンバーであった、木浪、前川の扱いには疑問を感じます。
とは言え、就任1年目でのこの実績は高く評価されるべきだと思います。
まだ若い監督なので長期政権を期待します。
現在のタイガースの戦力を見ますと、黄金期の到来を予感させます。
切望したいところではありますが、近い将来に才木、佐藤という投打の柱の大リーグ挑戦も噂されており、常勝軍団への道は平坦ではないでしょう。
来期以降が阪神球団としての真価が問われるでしょう。
さて私、長らくロム生活を送っていました。
セリーグ他球団の掲示板も覗きました。
低迷するチームのファンの意見は様々です。
監督、球団への批判をはじめ、チーム再建に向けての前向きで具体的な提案。
果たして自分がその立場であったなら、心折れずに実のある意見が書けるものかと自問することが多いです。
タイガース掲示板に参加している人は幸せだと思います。
選手、監督、球団への建設的な提案に満ちた掲示板であることを心より願います。
1997876はぐれ虎2025/08/24 13:38(Y2FiNzU)
ファン ⇒ 信じて応援する。
アンチ ⇒ 批判を繰り返す。