165 (ID:ZTExZWR)
>>265863

>>「仲良しアピールより、競争意識。野手も、さらに競争意識もとう。」

同意。
源田が復帰後、良い仕事をしているが彼の目つきからして違う。
その原因は、やはり2軍調整中の滝澤の活躍だと思う。
源田ほどの実績を持った選手でも、やはり若手の台頭というのは
脅威だし、刺激にもなっている。

だから、特定の若手に対してロクに競争もさせずに、成績に関係なく
延々と使い続けるという今の首脳陣のやり方はおかしい。
若殿様扱い?だから彼らは伸びない…「競争なきところに進化なし」。
また、これは全ポジションのレギュラー争い?についてもいえること。
「争う」のなら良い。だが下手な目利きで、勝手に決めるなと言いたい。
今の西武の選手起用策は、一般企業よりもはるかにぬるくて、はるかに
不公平なやり方。急ぎ改めるべき。
返信する(No.265872)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

井荻 (ID:ZDg5MWM)
>>265872
昨季は、やたら仲良しアピール。さらに、移籍してきた選手までライオンズのいいところと同意。申し訳ないが、前GM体制がいなくなったことで、流れ変わったのかな?。デーブ大久保が、ナベちゃんいなくなったら、ライオンズは苦戦すると言ってましたが、逆だよね。政治と一緒で長期政権棄権。デーブ大久保所詮焼肉屋の親父。この先は、なるべく主力を出さないで頂きたい。前GMのように、選手の権利だから意地悪しない。なんて、職務放棄みたいなことは、辞めよう。
返信する(No.265873)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る