修験者 (ID:N2JlZTQ)
>>912834

森駿太は有望新人に対する職場見学という意味合いでまだ理解できるのですが、石橋冷遇は分かりません。
あと先日の津田の扱い。上げる意味あったのか?と。
信賞必罰が為されないのは立浪時代とまるで一緒。
二軍監督からの昇格は、その部分の改善を一番望んでいたので本当にガッカリです。
こんな悪習が続くということは、フロントの意向ですかね?
返信する(No.912835)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

DraAQ (ID:MTcyMDI)
>>912835
 フロントの意向は推測の域で
真意は解りませんが、今までで私がハッキリ解ったの
は二つ
1.根尾が投手転向即1軍で投げさせたこと。
さすがに監督立浪でも
そんなムチャクチャさせんでしょう。
(村上岡本を三振。あれが根尾のベストピッチだったのは皮肉なことですが)
2.大島のメモリアル2千本安打。アウェー神宮でさせず、ホームバンテリンに持ち越させたこと。

また、開幕4番石川もかなり臭いですが、OBや評論家またファンも期待が大きかっただけにフロントの要請だけでなく、井上の意向もかなりあったと推測します(その為に松中を招へいしている)。

今年フロントも相変わらず地味でケチですが、それなりには努力はしてるんじゃあないでしょうか。CSに希望が出て来た地点で、リュウセイやチェイビスの途中補強に動いた(刺激にはなりましたが、戦力としてはイマイチなのは残念ですが)。

いずれにしろ、現場で選手をあずかり、責任あるプロ監督たるもの、フロントの意向はどうであれ、飽くまで勝つ為の野球、現場主義を貫いて欲しいものです。
返信する(No.912842)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告