スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント26
859368修験者2025/06/30 19:47(N2JlZTQ)
>>859366
親会社やフロントは改革する気がない。首脳陣や選手叩いたって、今さら顔ぶれ替わるわけでもない。
それはそれ、これはこれ。チームに勝って欲しいのはいつだって一緒。
読売巨人と入れ替わって我々が3位に行きましょう!
859362修験者2025/06/30 19:07(N2JlZTQ)
中日からボロ勝ちした貯金分で毎年、Aクラスを得る横浜球団も嫌いだが、わざわざ煽りに来やがる横浜ファンにも腹が立つ。
かえって戦意向上したわ!
皆んなは平気なのか⁉️
どんなに不調だろうが、監督が謎采配しようが、絶対に明日からのカード勝ち越せ!
859361修験者2025/06/30 19:00(N2JlZTQ)
中日は打者が情けないのはもちろんだが、先発投手も松葉を除いて初回失点が多すぎる。
いきなりビハインドでは攻撃も手詰まりになりやすい。

特に明日の初回は大事だ。
ここで点を許すと、相手を零点地獄から救い上げることになるばかりか、錆び付いて動かなかった蓋を開放状態にしかねない。
金丸は死んでも動かん弁慶の覚悟でベイを地獄に押し留めて欲しい。
859358修験者2025/06/30 17:52(N2JlZTQ)
中日を叩く中日ファンは中日のことしか観ないが、状況の深刻さから言ったら横浜の方が酷い。
俯瞰で観てみ。こっちが勝ち越したって何ら不思議じゃない。
Go for it!!
やったれ!
859357修験者2025/06/30 17:45(N2JlZTQ)
>>859355
金丸選手の顔は守護神松山と同系、戦闘神のような面持ち。
わざとか、たまたまかは分からんが、彼に課される登板マウンドは、十字架を背負ったキリストが登らされるゴルゴダの丘のように苦難と悲運に満ちている。
怒りを込めた剛球で敵をなぎ倒し、ベンチとフロントに金丸ここにあり!というところを見せ付けてやって欲しいし、野手にも団結して炎のような攻撃を望みたい。
859348修験者2025/06/30 12:50(N2JlZTQ)
相手の主戦投手が先発予定だと、としがよく中日は全く打てずに負けると言い切る傾向があります。
しかし、この間の森下はしっかり打ち崩したし、阪神の才木とかも負けを付けることが結構あって、巨人の嫌な奴らほど全然打てないとは感じてません。
名前で決めつけたり、下馬評だけで判断できないのが勝負事だとつくづく感じるのです。
私は金丸にはいい加減初勝利を挙げてもらいたいし、マラーは開幕時とは別人になったことを評価しているので、心から勝てると思って応援しています。
859347修験者2025/06/30 12:37(N2JlZTQ)
>>859346
間違いなくはないでしょう。
三連敗の心配があるくらいの表現が適切。
いつも後で感じるのは、勝負事はやってみなくちゃ分からない。
私は勝ち越すつもりで期待してます。
859269修験者2025/06/29 18:15(N2JlZTQ)
中田さんよ、高額年俸もらってるんだから一軍選手たち引き連れて極上カルビ作戦やってくれ!
859267修験者2025/06/29 18:11(N2JlZTQ)
記事に挙がったニンジン作戦。
選手たちの意気が揚がらないのは、社長が約束したのが札束じゃなくホントにニンジンなのかも知れんぞ。
ロバじゃねえんだから(笑)
859246修験者2025/06/29 17:25(N2JlZTQ)
龍世の移籍ブーストの効果、あっけなく醒めてしまったな。
細川の復帰ブーストも。

後は中日お得意のコーチ二軍降格ブースト。
いつになるかな。
859245修験者2025/06/29 17:22(N2JlZTQ)
そうか!
今日の尾田も引っ掛かった振りの演技か。
その時の井上監督の苦虫を噛みつぶしたような顔も演技。
龍世のいきなりのファールフライも演技として、打ち直しさせて欲しかった(笑)
859235修験者2025/06/29 16:50(N2JlZTQ)
柳がいつ上がってくるか。その後も草加が手ぐすね引いて待っている。
柳はともかく草加は楽しみだ。
その前に金丸を勝たせたいな。その為には、2番に田中は止めて欲しい。
859231修験者2025/06/29 16:41(N2JlZTQ)
>>859226
素晴らしくはないな。引っ掛かったのは事実だし。
投手の一塁送球、一塁手の二塁送球がダブルで手間どった為にセーフになっただけ。
859220修験者2025/06/29 16:29(N2JlZTQ)
>>859213
弱気じゃない。見切ったんだ。その後の態度を観れば明らかだ。
あんな球を後出しで振っても空振るだけだ。
859214修験者2025/06/29 16:27(N2JlZTQ)
今日は岡林より細川でしょ。1点は岡林の犠飛だったし、センターが捕らなかったら同点打になってた。責められる打撃じゃなかった。
細川も目を覆うほどの酷さじゃない。フルカウントまで持っていく冷静さはいつも見せる。問題は3ストライク目への対応。イップスかと思うほどぎこちない。
2ストライクまでに仕留めて脱出するしかないね。
859181修験者2025/06/29 16:16(N2JlZTQ)
ファビアンのボール球タイムリーといい、センターのダイビングキャッチといい、広島のプロらしいプレーにしてやられた。
中日はただでさえ打てないのに、さらに審判に頭押さえつけられてると感じる。窮屈な状態で四苦八苦。
このままもがき続けるんだろうか。
859140修験者2025/06/29 16:11(N2JlZTQ)
もう尾田は見切るべきだわ。
呆れるほどプロ失格。
859122修験者2025/06/29 16:09(N2JlZTQ)
出たね、尾田のチョンボ攻撃。
昨日は効かなかったが(笑)
858791修験者2025/06/29 14:58(N2JlZTQ)
佐藤は捕ってからの送球も気持ちいい。
858768修験者2025/06/29 14:56(N2JlZTQ)
あれ打たれたら諦めつく。安打製造機だわ。
858761修験者2025/06/29 14:55(N2JlZTQ)
惜しい。もう一歩!
858753修験者2025/06/29 14:51(N2JlZTQ)
さっきの突っ込み失敗があるから自重したね。
858746修験者2025/06/29 14:48(N2JlZTQ)
岡林は玉村に狂わされた打撃感覚が戻らなくなってる。それまでは得点圏でもよく打ってたのに…
以前、完全なボール球をストライク判定されたのが原因で目付けが狂い、シーズン終了間際まで絶不調が続いたけど、そうならないといいけど。
大島プロ、何か良いアドバイスないかな?
858728修験者2025/06/29 14:40(N2JlZTQ)
中日打線、期待値高い選手と圧倒的に低い選手がまんべんなく散らばらせてある。松中コーチの考え方ワカラン。
858720修験者2025/06/29 14:38(N2JlZTQ)
>>858713
違うよ。松葉は中日に来てから、いや去年くらいからグッと伸びた。遅咲きを見越せなかっただけ。
858702修験者2025/06/29 14:29(N2JlZTQ)
強く振るのが細川の持ち味だけど、2ストライク取られてあんなに振らんでもいいのにと思う。
2アウトランナー無し、後ろがボスラー。細川には歩かせてもいいくらいのコースにしか投げてこん。