しげちゃん (ID:MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
転職活動たいへんですね。履歴書とかめんどくさいです。私も4回くらい転職しましたが履歴書の資格の欄に国家資格を7つ程書きますがそれ以外にいつも少林寺拳法3段と柔道2段を書いていたのですが面接官はいつも国家資格より武道のことに食い付いて来て良い印象でした。何かあれば記入した方が良いかも知れません。

関係ない話ですみません。カープですが末包が危機感を持ってスイング修正しています。小園が日本代表に合流するまで、毎日のように助言を求めています。打球の質を上げようと、バットにボールを乗せている時間の長い打法を取り入れています。習得できれば長打も増え、凡打が減っていくと考えています。来年30歳になるだけに頑張って欲しいです。

石原は休日返上でトレーニング。田村は内角球のさばき方を反復練習。福地チーフコーチと取り組んだことを実行して、体が開かないように窮屈なイメージで打ち込んでいます。みんな頑張れ!
返信する(No.1206888)
⚾️好きな選手:鈴木誠也、他全員
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

Carp Diem (ID:ZDY2NWZ)
>>1206888

しげちゃんさん、皆さん、おはようございます。残業続きの中、貴重な休みを履歴書書きに使うとさらに疲れますがやむを得ないところです。確かに、仕事以外に面接官の目を引くことを書くのいいですね、ご助言ありがとうございます。

田村も福地コーチの助言を得ながら、内角をさばくトレーニングをしているわけですね。田村は変化球への対応が課題であったと理解しています(違っていたらすみません)。苦手な球はうまくさばきながら、得意球が来たらしっかりものにできるような取り組みをまずできるといいかもしれませんね。

末包は、平川の加入でお尻に火がついている思いでしょう。今シーズン初めに誠也から内角をさばく打ち方を学び習得する器用な一面を見せましたし、前半は外角のボール球を振ることは少なかったと思います。上から「積極的にガンガン振れ、三振は気にするな!」とか言われるかもしれませんが、末包はそれをやると調子を崩すので、冷静に球を見極める姿勢で臨んでもらいたいです。
返信する(No.1206890)
⚾️好きな選手:津田、北別府、大野、栗林、岡本
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告