カープファン歴40年、小学校のとき文集に書いた憧れの人は山本浩二選手でした。
実践では野球経験より武道や格闘技、音楽経験のほうであり、賑やかし程度しかできませんがよろしくお願いします。
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント14
1196952Carp Diem2025/09/17 00:10(ZDY2NWZ)
>>1196949
いえ、信じるものは救われる、かも知れませんよ!
11連勝まではいかないとしても、大きく勝ち越すことを夢見たいです。
1196951Carp Diem2025/09/17 00:08(ZDY2NWZ)
>>1196948
なるほど、サッカーのカップ戦のように、ペナントレースと別の戦いがある、というの面白いですねえ。
今あるプロ野球チーム1,2軍でやるのもいいですし、ルヴァンカップのようにもっと広く、例えば独立リーグとか入れてやると、野球人気の底上げにつながるかもですね。
1196947Carp Diem2025/09/16 22:59(ZDY2NWZ)
>>1196941
カープ小僧さん、僕は今のCSのやり方には否定的だけど、NPBの懐事情でやりたいなら勝ちポイントの条件つけるべき、という考えです。
きっかけは、そう、カープがぶっちぎりで優勝したのに、DeNAにCSで敗れたという、カープびいきな理由ですが 笑

賛否ある話だと思います、いずれにしても今はCSがあるので、せめて1位でぶっちぎりで優勝したチームには何かもっとメリットがあってもいいのでは、と感じています。
1196939Carp Diem2025/09/16 20:39(ZDY2NWZ)
CSについて、投稿された皆さんのご意見に僕の意見も入っているので詳しく書きません。

もう興行として成立してるからどうしても続けたい、とNPBド等がいうなら、百歩譲って1位と2位の対決のみにすべきでは。6球団中3球団で争うって、さすがに適用範囲が広すぎ。なお、その場合でも、ゲーム差によるポイント制はあるべき。例えば5ゲーム差なら1勝、10ゲーム差ならもう1勝加算、といった形で。

より儲けるためなんとか3球団で争いたいなら、もう百歩か千歩譲って、2位と3位間でも同じくポイント制を導入すべき。もちろん、勝ち残ったチームと1位のチームのゲーム差についてもポイント制ありで。

流石に今のルールでは、ペナントレースの勝ちが軽すぎます。
1196917Carp Diem2025/09/16 08:43(ZDY2NWZ)
>>1196913
しげちゃんさん、おはようございます。昨日は勝利できてよかったです。そうですね、ヤクルト初戦も投手リレーがうまく行けば勝てたので、そうならなかったのは残念でしたが、とにかく昨日勝ててよかったです。

ここに来ての奨成と小園の活躍は目をみはるものがありますね。奨成がチャンスメークし、ファビアンが広げ(昨日は羽月)、小園がタイムリーという流れと、下位打線がチャンスメークして奨成がタイムリー、というパターンができていると思います。この2人の好調維持が、終盤戦にかけてのカギになりそうです。

投手陣はおっしゃる通り、特に中継ぎが手薄ですし、先発も森下の穴をなんとかしのいでる感じですね。それでも高が出てきたのは大きくて、ほか、床田、大瀬良、森が最後までがんばってくれれば、もう1人、2人を試しながらいける展開にはなっていけると希望を持っています。森下はやはり、無理していたんですかね、どうなっているのか心配しています。

明日から阪神戦、この間みたいな姿は見たくないです。
1196855Carp Diem2025/09/15 17:21(ZDY2NWZ)
勝ってよかった!
玉村もピンチを5回1点にしのぎ、ハーンは1点取られたものの、栗林は0点で抑え。
島村と森浦は完璧でしたね。

打線は、青柳投手の不調もあり、初回固め打ちができたのが大きかったです。
その後も大量点チャンスありましたが、まあ中押しはでき、6点取れました。
1196833Carp Diem2025/09/15 16:59(ZDY2NWZ)
4点差だが、最終回は森浦なのかな?
1196823Carp Diem2025/09/15 16:51(ZDY2NWZ)
島内、さすがのピッチング!
1196809Carp Diem2025/09/15 16:40(ZDY2NWZ)
いやー、栗林、よく0点に抑えた、ここ0点は大きい!
1196798Carp Diem2025/09/15 16:32(ZDY2NWZ)
うーん、まだまだわからない試合ですね…。
1196699Carp Diem2025/09/15 15:53(ZDY2NWZ)
毎回ノースリーから打てばよいわけでは…。ここで選べば次9番で代打、とチャンスが広がったし、投手交代もしやすかった。
1196670Carp Diem2025/09/15 15:40(ZDY2NWZ)
お、よく抑えた、玉村!ここでお疲れ様、でいいと思う!
1196615Carp Diem2025/09/15 15:23(ZDY2NWZ)
羽月…。ここはバント決めないと
1196597Carp Diem2025/09/15 14:56(ZDY2NWZ)
>>1196513
しげちゃんさん、こんにちは。パンクとは災難でしたね…、お疲れ様でした。
昨晩のアドゥワもある意味パンク、のように、6回に急激に調子を崩してしまいましたね。

個人的には、昨晩勝つか負けるかで、CS争いの可能性がつながるかどうかの重要な決戦でしたが、
いつもの通り、新井さん流の育成が理由で大量点を奪われて傷口を広げ、またご指摘の7回の攻撃では、
ここも積極的に打たせるという徹底指導のもと進塁打よりも強打を選び結果が出ず、同点・逆転にまで持って行けなかった試合でした。

わずかな希望であったCSの灯もほぼ消えてしまい、あとは来期につながる選手の育成にのみ、興味がうつりました。
本来であれば、昨晩のような采配はこれからするべきところで、残念です。
来年どんな体制になるのか分かりませんが、走攻守、勝ちにこだわる試合運びを一軍では目指してもらいたいと僕は思います。

あら、試合中なんですね、今気づきました!投打ともよいものを見せてほしいです。