>>1191180
《なんだこの店》…それを端的に言うなら、宮沢賢治の「注文の多い料理店」じゃったということかのう。
高級素材を台無しにするどころか、球場に金を払って応援しに来る客に、うんざりさせる、あるいは負けても気にせずにグッズや飲食物をもっと買ってくれと居直る。
つまりこの店の正体は、宮沢賢治の描く《「来た客に西洋料理を食べさせる店」ではなく「来た客を西洋料理として食べてしまう店」》というところじゃろう。
ワシなんぞは、ごく稀にしか球場に行かんが(しかも幸い勝率は半分以上じゃが)、負けても負けても球場に行くファンを大切にしない店の経営者は、実に良くないのう。
カミさんが大ファンの森下クンは、解説者の権藤博氏から《いい投手なのに、1点も取られちゃいけないと思いきって投球できない、こんなんじゃダメになってしまう》と
数年前から言われていた。栗ちゃんは酷使とワンパターン登板で潰され、打力が非凡じゃったのに大事にされなかった小園は、好調な今年になっても守備位置をコロコロ。
素質も魅力もあってひたむきな彼等が、こんなヘボチームで十年近くもくすぶるのは、可哀想じゃのう。
素材=選手たちに全く罪は無く、負け犬体質と無気力をチームカラーにしてしまったヘボ経営者が悪いんじゃから、ワシは選手たちを応援するよ、頑張って欲しいけのう。