アストロロボSASA (ID:NGU5YmI)
皆さんカープの組織改革は何が必要だと思いますか?

私ははじめちゃんを抑えるためにも、山本浩二GMが必要と前から思っていました。

それと、コーチ人事です。
ここまで見てるともしかしたら新井さんが監督でも周りのスタッフがしっかりしていればいけるんではないかと。
簡単にヘッド、打撃コーチを石井琢朗さんにする。
投手コーチに佐々岡さんにする。
これだけでいいんじゃないかと思います。

3億の外国人獲得するより効果的かと思います。

あと2軍のコーチ人事
絶対大事
出来れば正田監督と秋山打撃コーチ
投手は誰かな〜ノムスケとあと一人民間から登用でもいいくらいかな。
返信する(No.1162675)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

Carp Diem (ID:ZDY2NWZ)
>>1162675

SASAさん(勝手に短縮すみません、愛称のつもりです)、大きな話で言うと、元さんの経営方針の改革が最も大事ですが、それはさておき、今のカープに一番大事なのは、特に攻撃面でチームの戦術を分かりやすく示す、またその理解度を深めるコーチングができる存在だと感じます。

それは監督コーチの刷新が必要とも言えますし、より小さく攻撃面での戦術と解釈ができる人材の確保でもよい、とも言えます。野球は、状況に応じて様々な作戦をたて動かすスポーツだと僕は思っていますが、まずは基本となる戦術パターンを明確に示し、選手にそれをそしゃくさせ、練習でシミュレーションを繰り返すことが必要でしょう。

今のカープには、戦術策定の案は作ることができても、それが選手に落とし込めているか、また選手の適性にあってるのか、という点で、素人ながらですが疑問を感じる点があります。どのレベルまで改革していくのかまでは今は結論づけられませんが、少なくとも打撃面のコーチは刷新対象かな、と思います。
返信する(No.1162683)
⚾️好きな選手:津田、北別府、大野、栗林、岡本
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告