緋鯉 (ID:OTQwYTI)
阪神は近畿・関西圏の1,000万人口に支えられているからカープより数倍ファンも多いだろうと思ってましたが…
リサーチ会社のマクロミルの統計。
年齢階層別のファン率と年齢階層別人口から各球団のファン人口を推計。
1位 阪神タイガース404万人
2位 読売ジャイアンツ373万人
3位 広島東洋カープ214万人

意外や、カープ大健闘!
所在地人口を上回るのはカープだけだそうです。広島市にゆかりがない方もカープファン^_^
なんだか勇気づけられて元気が出ました。
返信する(No.1135114)
⚾️好きな選手:サク
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1986年 (ID:ZjQ5MjM)
>>1135114
 1986年海外駐在から帰国した時、関東でも
赤い帽子を被った小学生がそこここにいてビックリしました。
弱小チームが真の常勝チームとして君臨したのはカープ
だけです。古葉監督の11年間はカープの黄金時代でしたから
セリーグではV9の巨人と並ぶものだと歴史が証明しています。
従って私は 巨人ー阪神戦が 伝統の一戦と呼ばれるのは
おかしい、ただ設立が古いだけの阪神が、たった2回だけの
日本一のチームが伝統の一戦の片割れなのかわかりません。
オールドメディアが売らんが為に作った造語だと思っています。
真の黄金期があったのは、セリーグではカープと巨人だけなのは
歴史の真実であり、ファンの本当の数が3位であるのは
当然の事であると思います。

返信する(No.1135116)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告