🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:1119件
884 2024/10/31 10:45 (ZTVmZmU)
大谷よ、ベンチで見てるか?
これが世界のスラッガーだよ
876 オオタニサン 2024/10/31 10:29 (N2FhMjh)
大谷さんにここまで連れてきてもらって、散々いいもの見せてもらって、いざワールドシリーズでちょっと不調だと、皆さん酷いこと書き込みますね。当然出てるからには打たなければなりません。皆さんのヤキモキした気持ちも、フラストレーションのたまり方もよくわかります。でもちょっと心ない意見が目立つので悲しいです。
875 オオタニサン 2024/10/31 10:22 (N2FhMjh)
コールの調子を見てもヤンキースのムードをみても勝てる気がしないというか、今日は決められないでしょう。
大谷代えて休ませましょう!今日はニューヨークのお○○どもに喜ばせといて、明日ゆっくりしてドジャースタジアムで山本君に託しましょう!もう大谷使わないでくれ、投手も中継ぎの主力どころは使わないでくれ!
たとえ20点取られても。
872 オオタニサン 2024/10/31 10:06 (N2FhMjh)
田中賢介さん!大谷の2打席目、甘い球がなかったってか?? 2球目ど真ん中の落ちきれないチェンジアップでしたけど…。そんなに大谷かばうなよ!本人の為にも良くないよ!あの半速球仕留められないのは影響は肩だけではないと思います。表情見ててもなんかさえないてますよね。昨日無理した事が影響してるのでは…。
50 かーくー ヤンキースLOVE 2024/10/31 09:50 (ODRlMTk)
マジで蕁麻疹でる
864 ながしま◆WBRXcNtpf. 2024/10/31 09:43 (N2ZjMTV)
予想どおり、フラハティーの中4日登板で撃沈。
盗塁はさせっぱなし。
エラーも要所で必ずでる
ヤンキースの独壇場だ。
勝ち目なし。

863 ああ 2024/10/31 09:37 (ZDlkMDZ)
バッテリーはわざと打たしてるやろ。
37 さわーず ヤンキースLOVE 2024/10/29 07:19 (ZTQxN2V)
ヤンキースは過去にドジャースタジアムで2連敗してから
ヤンキースがまきかえし4勝2敗でヤンキース世界一なってるから
36 さわーず ヤンキースLOVE 2024/10/29 05:57 (MDE0MTM)
がんばれ
松井が入団した時ヤンキースファンやけど
ライバルチームとしてレッドソックスにリスペクト持ってる
6041 ああ 2024/10/26 22:36 (NjFiMDA)
>>6040
結果的には最近の日シリでのホークスに2勝以上あげてるチームが落合監督時代のドラゴンズまで無いんじゃ?
巨人が出ていれば日シリの連敗記録の更新が続く可能性があったわけだし…
452 名無しさん 2024/10/24 16:42 (MTgzYTZ)
最優秀バッテリー賞おめでとうございます🎉
私の中では、ずっとずっと✨スガコバ✨が最優秀バッテリーなんですけどね。

そして、梶谷選手の引退会見にサプライズ登場。
梶谷選手のお人柄なのでしょうね。

ブルーのスーツのコバちゃんも素敵でした。

今日はドラフト会議。
阿部監督の引きが良いと嬉しいのだけど。

この半年間は、ほぼ毎日野球のことと、コバちゃんのことを考えていたんですよね。
ハマった小林沼から抜けられるか、ちょっと心配になって来ています。


ユルユル中に、電動のマッサージローラーも買いました。
爺の足を揉むのも面倒に成って来たので。
強い刺激は要らないと言うことだったので最適かなぁと。

旧型のリファ(ローラー部が球体ではなくて、円柱形のモデル)を渡してはいたのですが、膝の裏は出来ないと言うことで、私が手で揉んでいたんです。
足を揉まないと全然眠れないことがあるそうなので。
特にそう言う時に。

私も使ってみたのですが、結構気持ち良かった。
眠るレベルの気持ち良さだと、パナのレッグリフレみたいなのが好きですが。
空気圧で刺激してくれるタイプの。
もっとゴッツイの(ポンプ部が巨大)を使ったことがあります。
と言うか、岐阜の倉庫に眠っています。

爺は、いつも膝の裏周辺を揉んで欲しいと言うので、機械でやってちょと。
それでもダメなら私が手動でやるつもりです。

昔銭湯で見たマッサージ器(瓢箪が連なったみたいな木の棒が20本ぐらい付いてる巨大ローラー)の縮小版みたいなタイプ。
確か銭湯では無料だったから、脚やら腕やらを乗せてゴロゴロしてたなぁ。
祖母が銭湯が大好きで、いつも一緒に行ってたんです。
広い風呂にゆったりと入りたかったらしくて。

肩用のはマッサージガンでも買うかなぁ。
アマゾンのセールは、次はブラックフライデーかな。

スポーツ選手の解しとは違って、年寄で血行悪いので、血流を良くするのが目的なんですけどね。
まぁ何れも体液の流れが悪く成ってるのを、外的に流れを促すってことをやってる気がしますが。


さて、ドラフト会議が始まりましたので、そっちを見ます。
では、また。
3 名無しさん 2024/10/21 17:36 (M2M0YmY)
凄い選手だったんですねーメジャーに行ってから改めて再確認
応援してるぜーショウタ
6010 バファローズ・ポンタ 2024/10/18 23:43 (Y2FmMjM)
セリーグファンの皆さん!こんばんわ!
オリックスファンのバファローズ・ポンタです!
…やはりホークスが日本シリーズ決まっちゃったよ…
でも、日本ハムもよく頑張ったよ!
ぜひ、ホークス日本一阻止する為にも必ずどちらかがホークス懲らしめてね❗️
本題だけど、前から思ったけど今のルールじゃ優勝は、あくまでCSシード兼本拠地開催兼1勝アドバンのみで優勝の有難みが半減してるから、昔のうち(パリーグ)みたいにリーグ1位は、あくまでCSシード兼本拠地開催のみで優勝認めないで、CSファイナルで先に3勝した球団に優勝認めるのはどうかな?
そうすれば、同じ下剋上でも優勝球団同士の日本シリーズなって優勝の価値も上がるし、優勝以外の球団が日本一なる矛盾も防げるし、ぜひ来年から採用して欲しいよ!
明日も早いからまたね!(巨人打線て力が老化したベテランと力が未完成の若手としかいないから打線が弱くて当たり前だよね…やはり全盛期の中堅がいないとダメだよね?)
2839 ああ 2024/10/18 20:31 (NTNhOGY)
こんなのクライマックスとか言ってるけど消化試合だろ
つまんねーリーグだ
449 名無しさん 2024/10/18 15:25 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

安打2、四球1。
全打席で出塁でしたね🤩

併殺も5回。
守備も素晴らしい。

そして昨日は非常に良い解説でした。
爺曰く、中畑は余分なことを言い過ぎと言っていましたが、昨日はそう言うことも無く。


2.5インチHDDを大量に買ったので、ノートPCの初期設定(放置系作業)をやりまくろうと思います。
Win7とWin10をHDD入れ替えて使うのも良さそう。
PC毎に役割を分けようと思います。

USB機器を他PCで使う技術もかなり良いです。
手元には1台のPCがあって、作業毎にリモートで複数台のPCに繋ぐんですが、リモート接続先PCは、別部屋にあるのですよ。
USB機器を近くのUSB機器のサーバに繋いで、リモート接続先のPCからUSB機器にネットワーク越しに接続して使うと言う、便利過ぎる代物です。

いちいち現地に行ってUSB機器を繋ぐ、外すとかをやんなくて良い。
USBデバイスサーバと言う物ですが。
GbE(1GbpsのLAN)&USB3.0対応(結構高かった)のを以前に買っていたのです。
ユルユル中に設置しました。

これはハードウェアなんですが、実はソフトウェアでも実現できるんですよ。
無料版だと1台のみ接続可能なので、結構使えます。


居間のテレビのBluetooth接続(イヤホン、ヘッドホン)もユルユル中に使ってみました。
かなり便利。
後日、複数台同時接続出来るか試してみます。

古いモデルなのでBluetoothのバージョンが低いんですが、そこまで音が悪いとは思いませんでした。
遅延も無いし。
色々と便利化中。


(↓へ続く)
448 名無しさん 2024/10/18 15:25 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

昨日の爺は食べると必ずお腹を悪くする袋麵を食べてしまって、腹を壊しました。
取りにくい場所に避けといたのに。

爺は昼寝を始めたので、野球が始まる前に、モスへ行って、モスバーガー(パティ増量)とモスチキンを食べました。
次回は裏月見とモスチキンかな。

一昨日のカレーは爺は、あまり好きじゃないんです。
トマト味あまり好きじゃないようで。
ケチャップ味は好きみたい。

まぁ知ってて作ってるんですけどね。
結局爺は少し残したので、オムライスにリメイクしました。

爺の腹は調子が戻らず、2食めもソロ飯に成ってしまった。
ご飯が残っていたので、炒飯にしました。
鮭レタス炒飯。
少ないと思って、少しご飯(サトウのご飯的なものの少量バージョン)を足したら、今度は多すぎた。

リメイクのオムライスを既に食べていたので、食べきれず。
半分残ったので、冷蔵しておきました。


では、今日はこの辺で。
今日も応援しますよ~😤
447 名無しさん 2024/10/17 16:33 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️


週間ベースボールが到着😤
捕手三兄弟の記事は、3回読みました。

流石長男と言う感じで、進行役、まとめ役だなぁと感じました。
たくぞーさんに突っ込んでましたね😁

普段から、同じ守備位置の選手同士は、結構コミュニケーション取ってるように見えてます。
良いことですね😉

週ベ繋がりで・・・広島の野村選手の引退特集号に、菅野選手と小林選手のコメントがあるそうで、そちらも買おうかと思っています。
実は野村選手の引退試合も見てました。
引退セレモニーも。

巨人はホームが屋内球場の為か、全日程終了が早かったですよね。
我々の生活パターンは、平日18時からは野球をテレビで見ると言う感じなので、その後もセ・リーグの残り試合をユルユル見てました。

今年は縺れ続けたので、最後の方が消化試合に成らず、ずっと楽しめました。
まぁ・・・プロニュでもほぼ毎日言ってましたが、やってる方は大変だったと思いますけどね。


監督の退任話がCS前に表に出てしまったのが原因で、CSファーストで阪神が負けた気がしますよ。
多分隠してたんだと思うんですけどね。
どこかから漏れたんだと思います。

まぁ爺の希望通りに成ったんですけど。

横浜は戦力が欠けているんですけどね。
でも巨人も同様ですからね。


月見ネタで、コメダとモスには行けました。
食欲もかなり戻って来ています😤
コメダのバーガーはデカかった。
かなり満足でした。

モスが15時以降でパティ増量してます。
モスでは、月見の増量を食べた後に、久々にモスバーガーの増量でも食べようかな。
もうどれぐらい食べてないだろう・・・。
ロースカツバーガーも好きなんです。

大学にモスが入ってたので、その頃はかなり食べてたんですが。
学食はあまり美味しくなかった記憶がありますよ。

10/14はケンタに行ってきました。
月見(和風チキンカツ)とチキン1ピース含むセットと。

(↓へ続く)
2 2024/10/14 19:00 (ZDE1Yjh)
誰か見てる?
誰も見てないか…
444 名無しさん 2024/10/10 16:41 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉

昨日はバント成功、タイムリーヒットでしたね。
打点も付きました。

戸郷選手から菅野選手、そして伊藤選手と言う特殊で豪華な継投。
秋広選手もHR打ってましたし。
皆さま出塁してました。

久しぶりに試合中のお姿を拝見出来て嬉しかったです。


CSファイナルが10/16開始で、その1週間前で10/9ってことですね。
先発投手(戸郷選手、菅野選手)の調整登板がメインだったと。
他の投手は三軍でも調整登板をしてると言うことで。
蓋を開ければ成程とは思いますね。

お嬢様は日帰りの方が多かったようで。
皆さま多分かなり前からのファンでしょうから、過去の傾向でどう言う感じで出場なのか知ってるんでしょうね。

私のような新参者じゃないのでしょうから。
まぁ私は今後も遠征で現地に行くことは、ほぼ無いとは思いますけど。
そう言う意味じゃ普段からユルユルしているとも言えますね😁

丸選手は継続して試合に出たいと言うようなコメントをしてましたけどね。
まぁ今後(10/10~10/15)の出場の可能性は低そうですが、様子は見ておきます。

爺は練習試合と興味無さそうで、見てくれない感じです。


週間ベースボールは10/9の1時頃にポチりました。
今日到着予定です。
何時頃に来るのかなぁ😁

月間GIANTSの増刊号だかも、ずっと頑張ってた吉川選手のインタビューが載ってるとかで、買おうか迷っています。
何か通常のより値段が高いし。

侍JAPANにも4名選出。
吉川選手の怪我が心配ですが、承諾したと言うことは、そこまでには回復できる見込みがあると言うことで。

本当は休養して欲しいなぁとは思うところでもあるんですが、ご本人が決めたことですからね。
国際試合への出場は名誉なことですしね。
応援しますよ😤

パ・リーグもレギュラーシーズンの試合は全日程終了と言うことで。
菅野選手がハーラー単独トップ15勝で決定ですね🤩

(↓へ続く)
441 名無しさん 2024/10/08 14:57 (MTgzYTZ)
フェニックス・リーグの2日目が始まりましたね。
一軍中堅、ベテラン選手の参加は10/9以降っぽいのかな。
丸選手は10/9とか。
すると、今日出発かな。
練習動画も東京ドームっぽかったですね。

フェニックスは速報が出ない試合も有りますが、昨日、今日の試合の感じで傾向見付けます。
フェニックス・リーグと言う存在自体を初めて知りましたので。

昨日の試合で、
・DH制
・引き分けでも延長はやらない
・スポナビでは、ベンチ入りメンバーがわからない
と言うようなことがわかりました。

他にも何かあるのかもしれませんけど、自分で色々と調べてみます。

レギュラーシーズンからCSまでの間も、良い感じで身体や感覚が鈍らないように成ってますね。
改めて驚いています。

今日もCSでは放送が無い😭
まぁでも、こう言う楽しみ方もあるのかなぁと思っているところです。

現地の人が撮ってくれて居るかもしれないし。
テレビで見られると良いですけどね。
CSファイナルまではユルユルしてます。

爺はMLBのドジャース戦を観てます。
でも投手がショボイので優勝は難しいだろうと言っていました。
故障者が多過ぎですからね。


巨人の優勝決定から10/6までもユルユルしてました。
主に調理家電のことを考えていました。

今までは、ブラウンのマルチクイック(オプションパーツも多数所持)を使っていたのですが、色々と不便なことや、出来ないことも多くて。
確か今年初めにモデルチェンジしたんですけど、そっちだと旧型のオプションパーツが使えないと言う罠が。
なので、買い替えません。

あと作業量に対して片付けが大変なんですよ。
パーツがデカいし。
手でやるかって成るので、あまり意味が無くて。
大家族ならそうでもないのかもしれませんが。

キッチン家電置場も作れそうなので。
今は食費を少し減らして道具を揃える作戦なのです。
徐々に食欲は戻っていますが、少なくても過ごせているので。

電動スライサーで片付けが面倒じゃないものをやっと見つけました。
ティファールのフレッシュエクスプレス。
ドラム式は片付けが楽そうだなぁと思っていたんですが、手動の物しか見つからなくて。

(↓へ続く)