🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:4478件
2840 名無しさん 2024/10/18 23:22 (MmZkZWM)
今日現地観戦中に思ったけど
CSファイナル 優勝チームの1勝アドバンテージは残しつつ、全試合、1位チームの本拠地開催じゃなくて、ホーム&ビジター開催にならないかなー
11 サワー巨人具・ヤンキースLOVE 2024/10/18 18:32 (Zjk0ZTU)
岡本ヤンキースこないかな
448 名無しさん 2024/10/18 15:25 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

昨日の爺は食べると必ずお腹を悪くする袋麵を食べてしまって、腹を壊しました。
取りにくい場所に避けといたのに。

爺は昼寝を始めたので、野球が始まる前に、モスへ行って、モスバーガー(パティ増量)とモスチキンを食べました。
次回は裏月見とモスチキンかな。

一昨日のカレーは爺は、あまり好きじゃないんです。
トマト味あまり好きじゃないようで。
ケチャップ味は好きみたい。

まぁ知ってて作ってるんですけどね。
結局爺は少し残したので、オムライスにリメイクしました。

爺の腹は調子が戻らず、2食めもソロ飯に成ってしまった。
ご飯が残っていたので、炒飯にしました。
鮭レタス炒飯。
ないと思って、少しご飯(サトウのご飯的なものの少量バージョン)を足したら、今度は多すぎた。

リメイクのオムライスを既に食べていたので、食べきれず。
半分残ったので、冷蔵しておきました。


では、今日はこの辺で。
今日も応援しますよ~😤
447 名無しさん 2024/10/17 16:33 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️


週間ベースボールが到着😤
捕手三兄弟の記事は、3回読みました。

流石長男と言う感じで、進行役、まとめ役だなぁと感じました。
たくぞーさんに突っ込んでましたね😁

普段から、同じ守備位置の選手同士は、結構コミュニケーション取ってるように見えてます。
良いことですね😉

週ベ繋がりで・・・広島の野村選手の引退特集号に、菅野選手と小林選手のコメントがあるそうで、そちらも買おうかと思っています。
実は野村選手の引退試合も見てました。
引退セレモニーも。

巨人はホームが屋内球場の為か、全日程終了が早かったですよね。
我々の生活パターンは、平日18時からは野球をテレビで見ると言う感じなので、その後もセ・リーグの残り試合をユルユル見てました。

今年は縺れ続けたので、最後の方が消化試合に成らず、ずっと楽しめました。
まぁ・・・プロニュでもほぼ毎日言ってましたが、やってる方は大変だったと思いますけどね。


監督の退任話がCS前に表に出てしまったのが原因で、CSファーストで阪神が負けた気がしますよ。
多分隠してたんだと思うんですけどね。
どこかから漏れたんだと思います。

まぁ爺の希望通りに成ったんですけど。

横浜は戦力が欠けているんですけどね。
でも巨人も同様ですからね。


月見ネタで、コメダとモスには行けました。
食欲もかなり戻って来ています😤
コメダのバーガーはデカかった。
かなり満足でした。

モスが15時以降でパティ増量してます。
モスでは、月見の増量を食べた後に、久々にモスバーガーの増量でも食べようかな。
もうどれぐらい食べてないだろう・・・。
ロースカツバーガーも好きなんです。

大学にモスが入ってたので、その頃はかなり食べてたんですが。
学食はあまり美味しくなかった記憶がありますよ。

10/14はケンタに行ってきました。
月見(和風チキンカツ)とチキン1ピース含むセットと。

(↓へ続く)
446 名無しさん 2024/10/17 16:33 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

10/15はモスに行って来ました。
月見(パティ増量)とロースカツバーガー。
次回は、モスバーガー(パティ増量)と裏月見にしようかと思います。


最近は私が台所に立つことが少し増えました。
最近もかつやの盛り盛り弁当(限定のチキンカツ追加バージョン)とカキフライを買いましたが、チキンカツ等用に具沢山のタルタルソースを作りました。

一昨日は茄子と南瓜が安かったので、天ぷら。
昨日はトマトカレーでした。

一昨日がトマトカレーの予定だったんですが、爺の天ぷら案を採用。
多めに作って、昨日の昼は、かき揚げ蕎麦。
昨日のトマトカレーは私が作りました。

松屋のトマトカレーが好きで、以前見付けたレシピで近いものが出来たので。
南瓜入りですけど。

南瓜の種も捨てずにオツマミっぽいのを作りました。
バターと蜂蜜を絡めました。

でも私が食べるには白色の皮が邪魔なので、今回はチマチマ皮を剥いで食べてます。
皮も食べられるそうですが。
次回は皮を剥いでから調理します。

南瓜の種(皮剥済、緑色)は結構安いカモしれないので買っても良いかな。
結構美味しいし。


キッチン家電(用品)は、かなり揃って来ました。
あとは、フードドライヤーと米びつが欲しいなぁ。
今ある米びつ不便なんですよ。
自動計量のスリムなヤツが欲しい。

フードドライヤーはカボチャの種の皮を剝くのに使うのも便利っぽいんですよね。
効率良く皮を剥ぐには良く乾かすのが重要とのこと。

フードドライヤーの条件は、安価、小型、ステンレス製トレイ、送風のみが可能と言う感じですが、最後の送風のみが可能と言うのがなかなか無いんですよね。
温度調整必須で、無駄に電気代が掛かりそう。
まぁ温度調整機能があるので、発酵なども可能だそうですが。
その機能は切に出来ないと言う。

タニカがヨーグルティアの発売を止めたっぽいですが、多分これも原因ですね。
最近は電子レンジにも発酵機能が付いてますしね。
発酵機と言うジャンルは、もう終了と言うことでしょう。

(↓へ続く)
445 名無しさん 2024/10/17 16:33 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

あぁ送風のみなら扇風機の風を当てときゃ良いのか🤣
ステンレスのザルん中に乾かしたい物を突っ込んで扇風機orサーキュレーター🤩
フードドライヤーは要らんかもしれん😁

アマプラ前夜祭中ですが、欲しいものがそれ程値下げされていませんよ。
過去からの価格変動が見られるツールも入れたんです。
貝印の簡易包丁研ぎ(シャープナー)が安かったかな。


本当は別のことを書いてた(話の流れで)んですけど、今はそう言う時期じゃないと思って、取り止めにしました。
チョット重めの話になっていたので。

今日は出場ですね🤩
✨スガコバ✨楽しみにしていますよ😉
2 2024/10/14 19:00 (ZDE1Yjh)
誰か見てる?
誰も見てないか…
4 あいうえお 2024/10/14 10:03 (ZDE1Yjh)
誰も見てないんかい
444 名無しさん 2024/10/10 16:41 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉

昨日はバント成功、タイムリーヒットでしたね。
打点も付きました。

戸郷選手から菅野選手、そして伊藤選手と言う特殊で豪華な継投。
秋広選手もHR打ってましたし。
皆さま出塁してました。

久しぶりに試合中のお姿を拝見出来て嬉しかったです。


CSファイナルが10/16開始で、その1週間前で10/9ってことですね。
先発投手(戸郷選手、菅野選手)の調整登板がメインだったと。
他の投手は三軍でも調整登板をしてると言うことで。
蓋を開ければ成程とは思いますね。

お嬢様は日帰りの方が多かったようで。
皆さま多分かなり前からのファンでしょうから、過去の傾向でどう言う感じで出場なのか知ってるんでしょうね。

私のような新参者じゃないのでしょうから。
まぁ私は今後も遠征で現地に行くことは、ほぼ無いとは思いますけど。
そう言う意味じゃ普段からユルユルしているとも言えますね😁

丸選手は継続して試合に出たいと言うようなコメントをしてましたけどね。
まぁ今後(10/10~10/15)の出場の可能性は低そうですが、様子は見ておきます。

爺は練習試合と興味無さそうで、見てくれない感じです。


週間ベースボールは10/9の1時頃にポチりました。
今日到着予定です。
何時頃に来るのかなぁ😁

月間GIANTSの増刊号だかも、ずっと頑張ってた吉川選手のインタビューが載ってるとかで、買おうか迷っています。
何か通常のより値段が高いし。

侍JAPANにも4名選出。
吉川選手の怪我が心配ですが、承諾したと言うことは、そこまでには回復できる見込みがあると言うことで。

本当は休養して欲しいなぁとは思うところでもあるんですが、ご本人が決めたことですからね。
国際試合への出場は名誉なことですしね。
応援しますよ😤

パ・リーグもレギュラーシーズンの試合は全日程終了と言うことで。
菅野選手がハーラー単独トップ15勝で決定ですね🤩

(↓へ続く)
443 名無しさん 2024/10/10 16:40 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

今年は何だか皆さまがかなり進化した年のような気がします🤩

綺麗な野球じゃなくって、基本の野球。
原点回帰と言うかね。
1点は大事ですよ😤


そう言えば、昨日のドジャースの試合は、大谷からオーラが無くなったと爺が言っていました。
気が見えないと。
あんまり打たなかったし、負けましたよね。

今日の分は録ってありますがまだ見てません。
爺は10時頃から眠るサイクルに変えたので。
今眠っているのです。

それを見てオーラが戻たと言うか・・・何と言うかな。
結果はもう出ているのでしょうが、私も見ないことにします。

因みに・・・山本選手はMLBでは難しいと言っていましてね。
それは、移籍する前の国際大会(WBCかな)でそう思ったそうです。
あの時も結構打たれたと思うんですよね。

移籍後もそれ程良い成績ではないと思うんですよね。
身体が小さいからと言うのも理由としてありそうですが。
そう言うのはかなり当てますよ。
50年監督なんで🤣


居間のリモコンが増えてウザく成って来たので、学習リモコンを買いました。
昨日届いたので、主要なボタンだけチマチマ学習させました。
これで、1本化出来そう。
あぁ照明もやらないと。

ヤフーフリマの200円引クーポンを使って買いました。
この類のクーポンは毎週のように配布しているみたいなので、それをチマチマ使うのも良いなぁと思って。
でも物が少ないんですよね。
そこが最大の問題だ😓

昨日は爺が眠っている間に、買物に行って来ました。
昼からの試合だったし、もう涼しいので、時間に拘らずに買物に行けます。

改装後の予定ではガスオーブンを置くはずだったんですけど、施工ミスで置けなくなったんです。
でも電気オーブンはあるので、焼き菓子でも作ろうかと思って。
ケーキ型を買って来ました。

(↓へ続く)
442 名無しさん 2024/10/10 16:40 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

爺は料理担当で、私は菓子担当にでも成ろうかと。
オーブン焼き系の料理も結構体に良いっぽいので、レシピを色々探してみます。
サツマイモが美味しい季節なので、サツマイモの料理を探そう😤

狙っていたフープロは安く成っていたので結局買ってしまいました。
生地を捏ねるとかも出来るっぽいので、かなり良さそう。

調理家電を置くラックも少し改造が必要なので、部品も買って来ました。
上手く置けると良いなぁ。
利便性が向上しそうです😊


今日もフェニックスLで試合はあったようですが、放送、配信も無いし、速報もありませんね。

皆さまはもう東京に戻ったのかな。
試合に出る出ないは、個々の判断なのかな。
よくわかんないので、色々見てみます。

野球以外のことも調べつつ、ユルユルします。
では、今日はこの辺で。
441 名無しさん 2024/10/08 14:57 (MTgzYTZ)
フェニックス・リーグの2日目が始まりましたね。
一軍中堅、ベテラン選手の参加は10/9以降っぽいのかな。
丸選手は10/9とか。
すると、今日出発かな。
練習動画も東京ドームっぽかったですね。

フェニックスは速報が出ない試合も有りますが、昨日、今日の試合の感じで傾向見付けます。
フェニックス・リーグと言う存在自体を初めて知りましたので。

昨日の試合で、
・DH制
・引き分けでも延長はやらない
・スポナビでは、ベンチ入りメンバーがわからない
と言うようなことがわかりました。

他にも何かあるのかもしれませんけど、自分で色々と調べてみます。

レギュラーシーズンからCSまでの間も、良い感じで身体や感覚が鈍らないように成ってますね。
改めて驚いています。

今日もCSでは放送が無い😭
まぁでも、こう言う楽しみ方もあるのかなぁと思っているところです。

現地の人が撮ってくれて居るかもしれないし。
テレビで見られると良いですけどね。
CSファイナルまではユルユルしてます。

爺はMLBのドジャース戦を観てます。
でも投手がショボイので優勝は難しいだろうと言っていました。
故障者が多過ぎですからね。


巨人の優勝決定から10/6までもユルユルしてました。
主に調理家電のことを考えていました。

今までは、ブラウンのマルチクイック(オプションパーツも多数所持)を使っていたのですが、色々と不便なことや、出来ないことも多くて。
確か今年初めにモデルチェンジしたんですけど、そっちだと旧型のオプションパーツが使えないと言う罠が。
なので、買い替えません。

あと作業量に対して片付けが大変なんですよ。
パーツがデカいし。
手でやるかって成るので、あまり意味が無くて。
大家族ならそうでもないのかもしれませんが。

キッチン家電置場も作れそうなので。
今は食費を少し減らして道具を揃える作戦なのです。
徐々に食欲は戻っていますが、少なくても過ごせているので。

電動スライサーで片付けが面倒じゃないものをやっと見つけました。
ティファールのフレッシュエクスプレス。
ドラム式は片付けが楽そうだなぁと思っていたんですが、手動の物しか見つからなくて。

(↓へ続く)
440 名無しさん 2024/10/08 14:57 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

電動のをやっと見付けました。

大根おろし&泡立ても良さそうなのを見付けました。
購入はもう少し先に成りそうですが。

狙っている機種(フードプロセッサー)は、おろしディスクが金属だし、他のメーカーのよりも低速回転だそうで。
あんまり高速だと食材が酸化するっぽいので。
真空だと最強ですが、フープロは真空のは見たことが無いので。
ジューサーは真空の製品が売ってます。

マルチクイックに辿り着く前は、テスコムのフードプロセッサーを使っていたのですが、ボウルが分厚いガラスで重かったんです。
ガラスを割れないようにするには仕方ないとは思うんですけどね。
確か当時1000円くらいだったんです。
安いから文句言っちゃいかんかな。

まぁプラ(マルチクイックのボウル)は、安いし、軽いし、割れにくいんですけど、身体に悪そうではあるんです。
プラ容器にオイルを入れない、プラ部分を金属刃で削らないように注意して扱えば良さそうですが。

最近の私は夕食の下準備担当で、爺は調理担当なんですよ。
爺はメカに弱いので、分業で良い感じです。
火加減とか味付けとかそう言うのは爺シェフにお任せなのです。

最近の爺は夕方~21時頃まで眠るので、その間に私が下準備です。
私は0時~7時頃、12時頃~14時頃で眠っています。


週間ベースボール10/21号は買おうかな。
表紙は捕手三兄弟のフォーメーションでセンターですね🤩
流石長男😤

前回は菅野選手との対談。
今回は他捕手との対談ですか。
非常に興味深いです。

Xや報知もあんまり見れてませんが、今はユルユル過ごします。
10日間程ベッドで眠れなかったのが悪かったようで、少々遅れて体調が少し崩れてしまっていますので。
復活に向けて色々やってますので回復傾向にはありますよ。

おぉココさんHRじゃないですか。
フルプさんも打ってますねぇ。
助っ人野手3人体制も良いですよね。
誰かの調子が凹んだり怪我などを考えれば。

もう直ぐ試合終了ですね。
多分勝ちでしょう。
明日は、ゆるゆるとテレビで見ますよ。
録画視聴に成るかもしれませんが。

では、今日はこの辺で。
439 名無しさん 2024/10/07 07:51 (MTgzYTZ)
久しぶりの投稿に成ります。

少し時間が経過したので、落ち着いて来ました。
色々な記事も読みました。

最後の2試合はコバちゃんがベンチに居なくてちょっと寂しかったです。
でも試合前練習はしてましたね。動画がありました。
ラストのホーム球場でのゲームの時もセレモニーでコバちゃん含めて皆さまが見れて嬉しかったです。
エリちゃんも。

吉川選手が肋骨骨折だったんですね。
安静にしているとそうでもないんですが、体勢によって痛むんですよね。

私は小学生の頃に自爆して折ったんです😭
睡眠時は、折れてない方の側を下にして横向きでしか眠れませんでしたよ。
起きている時は、変な姿勢しなければ痛くは無かったかな。

ずっと親には黙っていて、全然痛みが引かないので1週間後くらいに言いました。
病院に行きましたが、診断して貰っただけだったと思います。
コルセットみたいなのは着けたかなぁ。

くっつくまで待つしかないですからね。
あの時はボキってすごい音してましたからね。

ん~直るのには結構時間が掛かった気がします。
身体捻ると痛そう。


萩尾選手も骨折だそうで。
爺の推しなのに・・・。


優勝決定ゲームで勝利した直後、大勢選手がグラブを投げたヤツ、これも注意したんですね。
お道具は大切にしないとね😤

お道具ネタ繋がりですが・・・リストバンドね。
新しいリストバンドは色的にティファニーコラボ向けだったと思うんですよね。

あの辺からローテ再編しましたもんね。
それで9/8(日)の出場が無くなりました。
そう言う巡りだったんですよ。

出場を楽しみにしていたファンは多かったようですけどね。
私は特別ユニにはあまり興味が無いのでどっちでも良かったんですけど。
でもベンチ入りメンバーだったので、着用してる姿を見ることはできました。

ティファニーブルーを使った用具を特別に用意していた選手も居たようで。
まぁ・・・色と言うことだけで言えば、可能であれば、2色(多くて3色)で纏めないと結構散らかりますよね。

(↓へ続く)
438 名無しさん 2024/10/07 07:50 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

青ミットも接着剤まで使って一時的に補修してたんですよね。
メーカーの職人さんが直ぐに修理して下さったんですよね。
長く一緒に居られると良いですね😉


昨日は、フェニックスリーグの予定と配信を確認していました。
CSに出る選手は、10/7~10/14辺りで出場ですかね。

放送、配信が抜ける日が結構ある。
私は、GAORAとスポーツライブでしか見ないと思います。
レコーダーを確認したら自動で予約が入ってました😤

そうそう、無線テレビのリモコンが見つかりました。
爺の寝床に在りました。
渡した記憶が無いんだけど・・・でも勝手に持って行くとも思えないし。
まぁいいや、見つかったので😁


あとは、ヤフーフリマで合計4000円分のクーポンを貰えたので、色々探しました。
リスがコバのグッズも少し買ってみました。
有効期限の最終日(9/30)にシステム障害で使えなくなって焦りましたが22時頃に復旧したのです😤

ブロックカレンダー、パペットぴょこぴょこキャップ、ボールチェーン付きマスコット(スガ&コバ)、アクリルキーホルダー(スガ&コバ)を買いました。
キャップ以外は、いつも見えるところに飾りました😊
パペットぴょこぴょこキャップは思った通りフワフワで良い🤩

欲しいなぁと思ったものは、ほぼ揃ったので、多分これ以上は、あまり増やさないと思います。
パペットじゃなくって、お写真のアクリルスタンドも1種類だけ欲しいなぁと思っています。


もう宮崎ですかね。
昼からの試合ですね。
今日は放送が無いようなので見ることが出来ませんが。

誰が出場かも含めて今日はネットでチェックします。
まぁでも試合勘維持のための出場ですからね。

今日も頑張って下さい。
応援しています😊
762 マサ 2024/10/06 09:53 (ODQzNTM)
由伸相変わらず立ち上がり良くないね😥
437 名無しさん 2024/10/02 17:35 (MTgzYTZ)
ギリギリですが、あちらを更新しました。
たいしたこと書いてないですが🤣
かなりグダグダしてました😁
2801 つくし 2024/10/01 22:13 (NGM2NDB)
>>2784 🤠浅草育ちさん
千葉ロッテマリーンズCS進出決定おめでとうございます🙂‍↕️
今日はJスポーツで対楽天戦を観てましたが、やはり佐々木朗希は凄いポテンシャルを持った投手だと実感しました⚾
やはり今のNPBでナンバーワンの力量を持っている投手ではないかな❗️と個人的に思っています✨
楽天の岸投手もクールな表情ながら気合いの入った素晴らしいピッチングを見せてロッテ、楽天、やはり目的意識を持ったチームの戦いは締まって見えました👍
佐々木、岸の気合いのピッチング👍
良い試合でしたね⚾
今のオリックスにはとても出来ない試合です😅
☆まずはCS日ハム戦。ロッテマリーンズの応援📣を楽しみにしています✨
2797 名無しさん 2024/10/01 03:56 (NDVlZDR)
>>2793
防御率 モイネロ(ソ)確定
※2位以下の選手が最後の登板で完封してもモイネロ選手を超えられないため

首位打者 近藤(ソ)確定?
※辰己(楽)選手が残り7試合で全試合4打数3安打レベルのバッティングが必須

出塁率 近藤(ソ)確定


これで残りは
最多安打 辰己(楽)or栗原(ソ)
最多打点 山川(ソ)orソト(ロ)

の2つだけど1位と2位は10離れてるから

この2つも確定かな
2793 名無しさん 2024/09/30 03:55 (NDVlZDR)
個人タイトル争いも佳境

最多本塁打 山川(ソ)確定
最多盗塁 周東(ソ)確定
最高出塁率 近藤(ソ)
最多打点 山川(ソ)
最多安打 辰巳(楽)

最多勝利 伊藤(日)確定 (プラスα有原(ソ))
勝率第一位 伊藤(日)確定
最多セーブ 則本(楽)確定
最多奪三振 今井(西)確定
最優秀中継ぎ 河野(日)確定

混戦なのは
首位打者 近藤(ソ)or辰巳(楽)
※ほぼ近藤

最優秀防御率 モネイロ(ソ)or有原(ソ)or早川(楽)


こう見ると
野手成績がソフトバンクの独壇場もそうだけど
最終盤怪我で離脱中の近藤が追従を許さないの凄いな