🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:31件
395407 アトムズファン 2025/09/03 11:05 (YzI3ZTR)
>>395384
返事ありがとうございます

私個人的には
選手の好き嫌いは無いつもりですが、
注目してる選手は何人かいます。
一軍では
内山、長岡、伊藤です。
二軍は
今のところ、澤井位しかいません………
寂しい事です。
その数少ない注目する選手が
皆さんの期待に応えられず
情けない成績なのは
本人の自覚もあるのでしょうが、
指導の仕方が大きいと思います。

ホームラン打者は育てられない!
との定説がありますが、
その通りだと思います。
無理にホームラン打者にしようとすると
リチャードみたいな選手にしかならないのでは?
ホントに長打力があるなら
まず、ミートから力を入れて欲しいものです。
395403 関西チナヤク 2025/09/03 09:31 (YzUyYWJ)
>>395395
Xで動画あがってましたけど、完全にフェアでした

現地で見てました(三塁線がよく見える場所)フェアだと思いましたし、
周りの巨人ファンもえっフェアやったくない?みたいな話もしてたし、長岡選手もしっかり確認してスタート切ってました

395392 名無し 2025/09/03 04:13 (MjMyNWM)
オスナ打球の件
打球が速く塁審が振り返って見た時はすでにワンバンした後のように見えた。(ボールが落ちた場所が塁審から近すぎた)
おそらくライン上に落ちたかファールゾーンに落ちたかはっきり見えてないと思う。長岡が一番見易い位置に居たからフェアが正しい。

誤診で悔しいけど、どのチームもシーズン通して有利になる場合も不利になる場合もあるから仕方ないかな⤵️
テニスでもバレーでもラインインかラインアウトはセンサー判定の時代。野球も改善しなければならない。
2013177 栄光の架け橋 2025/09/03 02:14 (NDNjNDF)
京セラドーム大阪での讀賣vsヤクルト戦はスカパー!能見さんの解説。
ヤクルトは戸郷から1点先制したけど、相変わらず讀賣戦では
"本当に勝つ気があるのか?"って言う試合内容で明らかに阪神戦とは大違いなのが非常に気になる。
村上、長岡が復帰したのに「戸郷から1点取るのが精一杯」とかおかしくないでしょうかね。
8回のヤクルトの守備も意味不明。
今年の最下位は納得さざるを得ない。
395386 かめきち 2025/09/02 23:56 (MTYxMTl)
>>395382
なるほど…大松なくして長岡なしなんですね。

そう、まだ23なんですよね。

来シーズン以降、安定した活躍をしてもらって、攻守を引っ張る柱になってもらいたいです。
395382 青い炎 2025/09/02 23:36 (Yjc4MWJ)
長岡が日曜日は猛打賞、今日も2ベース2本でゾーンに入ってきた感じ

頼りになる男だけどまだ23歳なんだもんね
改めてスワローズの宝だと思います

長岡がルーティンにしている3種類のトスバッティングは、ルーキーのときから指導している大松コーチと一緒につくりあげたとか。また大松コーチが、長岡の引っ張りたいという意識をセンター返しに切り替えるよう助言し、2024年の開眼につながったそうですよ
395371 テンユウ 2025/09/02 22:12 (ZDE4MWV)
打順見直したい

1番は岩田がいいね、濱田・太田は1番向きではない
来季を普通に考えたら、1番は塩見・岩田・並木の争いでしょう
もし1番を他にと考えたら丸山を試したい

濱田・太田が好調なら5番も有るが、2番か6番が妥当だと思う
5番は内山か長岡を試したい
5番に困ったら、チャンスに強い宮本が最適でしょう

いずれにしても不安定なオスナを外すのは良い事と思います
クリーンアップにブレーキ役がいるのはおかしい
395358 テンユウ 2025/09/02 21:42 (ZDE4MWV)
点を取らなきゃ勝てない

どう考えても、2度の満塁のチャンスで5番オスナが打っていれば勝つ可能性が高かった
高津は居るから使うのか、年俸が高いから使うのか、それは間違いだ

何しろ先ずオスナを外そう
長岡3番、内山5番も有リだし、残り試合が少ないんだから色々試してほしい
395352 ライト稲葉 2025/09/02 21:29 (NzY5ZTk)
勝てた試合。
残塁の山

しかし泉ロにタイムリー打たれた時のフォーメーションは変わってたね。
長岡をセンターに近い位置まで下がらせて。
今日の巨人打線がセンター方向狙いだからそうしたのか?
泉ロはそれでライトに打ったのなら泉ロが上手だった。
395253 燕狂 2025/09/02 20:36 (OTg3MjM)
今の岡本よりさっきの長岡の方が
余っ程良い当たり、今日はツキがない、

まぁこれが野球だ。
395146 かめきち 2025/09/02 19:43 (MTYxMTl)
オスナ、ターゲットは長岡じゃないぞ…
395138 ライト稲葉 2025/09/02 19:34 (NzY5ZTk)
長岡またまた2塁打~(^^)

マルチヒット~
395128 ライト稲葉 2025/09/02 19:20 (NzY5ZTk)
長岡、今日も強肩ぶりを魅せる⚾
395114 かめきち 2025/09/02 18:55 (MTYxMTl)
長岡〜!ナイス2B!
395113 ライト稲葉 2025/09/02 18:54 (NzY5ZTk)
長岡2塁打~(^^)
395084 ライト稲葉 2025/09/02 18:04 (NzY5ZTk)
長岡フォアボールで出塁
続け続け~
31556 狭山茶でのお茶会が楽しみな旅する横道逸夫ちゃん 2025/08/29 19:01 (YzQzNTl)
>>31524
これは旅する横道逸夫ちゃん👶にしては少々珍しい、新潟県内の駅が登場。
頸城大野(くびきおおの)駅。 新潟県糸魚川市 JR大糸線
*2011年下車。大糸線の非電化区間にあるホーム1本線路1本の小さな無人駅。糸魚川市の中心部にある糸魚川駅から南にふた駅、5kmほど、市街地感は無く耕作地と人家が混在している長閑な駅周辺です。木造駅舎(入口に風除け(?)つき)が設置され、ホーム上を見ると駅名標の周りにはお花が。このお花は地元のこども会が定期的にお世話をしているとのことで、地元住民には見捨てられていない駅ということの様です。ただ、駅利用者はそれほど多くはなさそう。

糸魚川市からの甲子園出場校。
☆糸魚川商工高校
春1回(1976年)夏2回(1972年、1973年)出場している県立校。後に校名が変わり現在は糸魚川白嶺高校。
1972年は初戦で静岡代表・東海大学工業高校に0ー3、1973年は初戦で大分代表・日田林工業高校に0ー1、1976年は初戦で茨城・鉾田第一高校に0ー1(戸田秀明投手に無安打無得点を喫する)で、それぞれ敗退、現時点で甲子園で勝利はおろか得点を挙げられず、という結果に。今夏の糸魚川白嶺高校は上越市内の2校と3校連合チームを結成しての参加でした。
糸魚川商工時代の主なOBに関本四十四(元・巨人コーチ)、糸魚川白嶺時代の主なOBに2017年ドラフト会議で埼玉西武から6位指名を受け高卒即入団した綱島龍生。

今夏の新潟県大会では糸魚川市の県立糸魚川高校の山岸君が県内屈指の右腕との評判でしたが、同校は大会初戦で本年春の北信越4強・関根学園高校に3ー4(延長10回)で惜敗。先発登板した山岸君は10イニングを被安打6の4失点で踏ん張りましたが実らずでした。

今夏の甲子園、新潟県代表は7年ぶり12回目の出場となった長岡市の中越高校でした。本年春の北信越大会でも実績を残した左腕・雨木君に右腕・石山君、と投手の計算が立つチームという印象でした。大会初戦(2回戦)の東東京代表・関東第一高校戦では1番打者の堤君が3安打の活躍を見せましたが先発登板した雨木君が自らの暴投やバックのミスもあって崩れ初回の先制点をフイにして1ー6で敗れるという残念な結果に。1994年以来となる甲子園通算3勝目は来年以降に持ち越されました。
88 緋鯉 2025/05/29 15:46 (OTQwYTI)
オイシックス、長岡悠久山球場で西武と対戦中、18-1で苦戦😭ワーン
84 ああああ 2025/05/27 14:31 (M2VlYzR)
返信ありがとうございます!長岡にお住まいだったことがあるんですね〜!僕は新潟出身でライオンズが好きでベルーナドームの近くに住んでいます!今日はライオンズとオイシックスの試合でどっちも頑張れって感じです!
82 緋鯉 2025/05/25 11:45 (OTQwYTI)
>>81
ああああさん、こんにちは。
カープファンの緋鯉と申します。
長岡市に住んでいたことと元カープの薮田投手がお世話になっており、こちらも応援しています。
オイシックスファンの方の投稿、嬉しいです。
閲覧者が少ないので、レプリカユニフォームのことはこちらよりやはり球団広報に直接お電話される方が確実かもしれませんね。

昨日オイシックスは長岡悠久山スタジアムでオリックスと延長戦。10回表に4点勝ち越され、悔しい敗戦でした。
今日もオリックスとの試合、頑張ってください!
  • 1
  • 2